• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@ND5RCのブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

パソコン新調

実は昔はパソコンであれやこれやしてお金を稼いでた程度にパソコンオタクな僕ですが
4.5年位前、そろそろパソコンを買い替えたいと思いつつ、
昔ほどハードに使わなくなったので、実用上そこまで困ってなく
HDDをSSDに変えたりして、ごまかしごまかし現在に至ってたんですが・・・

そんなある日、会社の若い奴がCPUをCorei5-6600使ってて、
Corei7-6700Kに交換したいとか言ってきたんで
僕が交換してあげる代わりに、余るCPUを安く売ってもらってCPUゲット!

これはもう作るしかねぇ・・・

というわけで正月休みにパーツを揃えて新しいパソコンを組みました。

使ったのはASROCKの小形ベアボーンキット Desk Mini 110/B/BB

すごく小さいです・・・ATX電源みたいなサイズだ・・・

ばらして

パーツ取り付けて

ケースにいれて終了

これだけだとなんなのでこのケース、
CPUクーラーから吸気して全体を冷却する様になっているので・・・

12cmファン用のマグネット貼り付け式フィルタを貼り付けて内部にホコリが入らない様に一工夫しました


今までのこれくらいのサイズの物は非力なノート用CPUがついてたんですが、
この商品はこのサイズでデスクトップ用CPUが使えるところ。

後、小さい物はケース内が狭くて組みにくかったりしますが、これはすごくやりやすかったです。
どんどんこういう商品が出てほしい
少し大きくなるけど2.5インチx2じゃなくて3.5インチHDDx1仕様の物とかあればベストです

PCIExpress接続のSSDを入れたのでせっかくだからベンチマーク結果をば

すげー!はえー!
まぁ今時のSATA3のSSDと比べると
ベンチ上じゃ数倍の速度差ですが、体感速度は大差ないらしいですw

今回作ったスペックはこんなん(自分用メモ)
ベアボーンキット ASRock Desk Mini 110/B/BB
CPU Intel Core i5-6600
メモリ Crucial DDR4 SODIMM 16GB(8GBx2)
SSD PLEXTOR M8Pe PX-256M8PeG(M.2 PCI-Express 256GB)
HDD Seagate ST2000LM015(2.5インチ 2TB )
Posted at 2017/01/13 16:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

謹賀新年スマホ修理

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します

僕はSIMフリースマホのZenfone2を使っているのですが、
昨年末からスピーカーからノイズが混じる様になりまして・・
検索してみたら、補修部品のスピーカーが送料込1000円弱で売ってたんで、
交換方法を調べてみたところ、簡単に出来そうだったんでLet'sChallenge!


↑いきなり交換後の写真だったりしますが、左下の四角いのがスピーカーです。

手順としては後ろの蓋を開けた所から見えるネジを全部外し(ここで封印シールが剥がれるので保証外になりますw)、
バッテリを押さえてるパネルは両面テープでくっついてるので
隙間にヘラ等を突っ込んで剥がしパネルを外します。
(このパネルの上の方は導電性塗料でアンテナになってるので傷つけない様気をつける)
それだけで、スピーカーユニットが外せるので新品に交換して終了。

見事にノイズが消えました。

外したスピーカーユニット

スピーカー表面の網を剥がしてみると
鉄粉がスピーカーの磁石にくっついております。

これが原因ぽい。
もしかするとちょっと強力な磁石で鉄粉を取ったらなおったのかも・・・
Posted at 2017/01/03 23:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

箱根オフ かなた撫でられ祭

箱根オフ かなた撫でられ祭11/5にMAZDAターンパイク箱根で開催された
NDロードスターが総勢80台?も集まったオフ会に
かなたを連れて参加してきました

会場に行く途中、山道でペースを上げると、
かなたが左右に振られてクーンクーン言って助けを求めてくるので
ペースを上げられず、後ろにいた方々すいません・・

で、オフ会内容としては

かなたが撫でられ・・

撫でられ

撫でられ

撫でられ

撫でられ

撫でられ

以下同文w








と言った感じに色んな人に撫でられまくってました。
みなさま、かなたを可愛がって頂きありがとうございました!!
中でも犬好きの方は何度も何度も来て撫でてくれてました。ありがとうございます!

かなたは知らない人には初めちょいびびるので、今回で少しでも良くなってくれてるといいなぁ。

今回の良い写真賞は
yuzutoshiさん家の柚子ちゃんとのツーショットのこの写真と


身体をくっつけて気持ちよさそうなかなたのこの写真。

この二枚で決定!

所でNDのオフの筈だったのにデジカメにNDの写真がまったくないんですが・・・w
Posted at 2016/11/10 01:57:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月01日 イイね!

重量アップデチューン

最近ワイパーかけると拭き残しの筋ができてきたので
そろそろゴム替えようと調べてたら、どうもNDのワイパーはゴムのサイズが特殊なようで、
アフターパーツメーカーの替えゴムは使えないようです。

純正品を買うと一本1000円。両側で2000円です。

撥水コート出来るワイパーゴムが好きだけど純正品じゃ普通のゴムだからなぁ~
というわけでいっそブレードごと交換!
購入したのはNWBの強力撥水コートデザインワイパー。

型番は運転席側がHD45A、助手席側がHD48Aです
交換用ゴムはDW45HA DW48HAです(自分用メモ)

ブレードの交換方法は
①アームが刺さってる所の爪を起こして、
②ブレードを下側へスライドさせて、
③アーム先端を支点に下側をくるんとすると取れます


逆の手順で取り付けて完成!
初めてでも5分も掛からない、誰にでも出来る簡単なお仕事

純正もなにげにエアロ形状してるので変わったのかどうかまったくわかりませんw

で純正品と交換品の重量測定!

純正品 278g


NWB 強力撥水コートデザインワイパー 284g

6gも増えてしまった・・
Posted at 2016/11/01 20:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

新マフラーカッター

新マフラーカッター塗装が剥がれてきたマフラカッターを新調しました。
今度はブラックのを購入!
届いてみると、案外黒は薄くて、ちょっと黒っぽいシルバーって感じでした。
商品画像は真っ黒だったのに!!

今までのチタン色のと比べると・・・

色以外・・・すごく、同じ物です・・・・
違うメーカーの物を買ったのにこれですよ。どっかがOEMで作ってる物っぽいw

で、早速取り付けようとすると・・・・
硬くて刺さらん!!!
前のはこんなに硬くなかったし、これが中華クオリティ・・・・

頑張って揺すりながら押し込むと入ってくれたけど、
最後のもう一押しがどうしても入らない・・

中を覗くと赤丸の爪が立ちすぎてて入らない感じだったので、
ここをバールの先の平ぺったい所で押して曲げてやったら入りました!

このブラックマフラカッター。
明るい所だとシルバーに見えますが、

暗いと真っ黒に見えて不思議な感じです。
Posted at 2016/10/28 22:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコン新調 http://cvw.jp/b/2479783/39170057/
何シテル?   01/13 16:53
今度こそドノーマルで乗るぞと誓って購入しましたが、いつまでもつやら・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドレーンフィルター点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 21:54:58
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ランエボに別れを告げてロードスターを購入! ボディカラーはアークティックホワイトです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation