• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばヤンのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

軽トラだから仕方ないがキャビンは狭い。

まぁ不人気なのが強み。中古が安く買える。
Posted at 2025/07/27 22:00:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年08月15日 イイね!

フォークオイル入れ替え

先日のフォークブーツ交換時にフォークオイルが抜けてしまったので、フォークオイルを入れ替えました。

まずはフロントフォーク下のドレンボルトを抜いてフロントフォークをストロークさせてオイルを抜きます。





ホンダのお客様サービスに問い合わせたところ CB90JXのフォークオイルは片側130~140ccが適正のようです。
当方の都合によりフォークオイルはATFフルードにて代用。

漏斗にて静かにフロントフォーク上部よりオイルを流し込みました。

じわじわ、良い感じになってきました。
Posted at 2017/08/15 13:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月14日 イイね!

フォークブーツ、ウィンカーなどを交換

フォークブーツ、ウィンカーなどを交換 お盆休みに突入し、(先日のソロツーリングは山の日休日) あらかじめ注文しておいたCB90の部品を取り付けることに。

 注文したのは、
DAX シャリー タイプ ウインカー オレンジ 4個 セット
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PDQZWYK/

キジマ(kijima) フロントフォークブーツ 155x27φx43φ CD50/90 ブラック 206-015
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004H91766/

 まずはフォークブーツを取り付けようとフロントフォークをばらす。
 以前つけたオークション購入のタイ製 純正コピー品は取り付け後1ヶ月でひび割れてばらばらになりました。ゴムの品質については海外のものはまだまだ信頼にかけるようです。
 その際購入時に車屋が誤った組みつけ方にしていたフロントブレーキワイヤーなどのレイアウトも適正な位置に。



 四苦八苦してKIJIMAのフォークブーツを取り付けました。CD50/90用ということでサイズは上側が若干径が小さく長さも少し短めなのですがつけてみると見れなくもない。当然ひび割れてボロボロだったタイ製ブーツよりは断然よいです。

 

 今度はウィンカーの交換。純正品はメッキの劣化が激しかったせいか購入時には車屋によってシルバーの塗装+クリア塗装でグレーになっていました。
 中国製のリプロダクト品は形状は近げですが純正品と見比べるとパッキンがなかったり取り付けネジ(皿ネジ)の面取りが小さかったりレンズの取り付けネジも木ビスのようなネジで純正のミリネジとは精度がかなり違います。
 また、リアウィンカーについてはケーブルの長さが不足していたのでケーブルの交換なども必要でした。
 しかし、取り付ければメッキの輝きがあり見栄えはよくなった感じです。


 次いじるとすればタンクとサイドカバーの再塗装ですかね。
Posted at 2017/08/14 12:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年08月11日 イイね!

高梁市吹屋に

かねてから訪ねてみたかった吹屋にCB90で行ってきました。
中継地点のログランドにて、うどんの自動販売機を




売り切れのようです。😭




川上町、12日はマンガ絵ぶた祭りと言うことでポスターが貼り出されていました。



10:00には吹屋に着きました。



なかなか静かな観光地ですね落ち着いてブラブラします。
かつてベンガラが名産だったので町の中は赤いです。



こちらは旧片山住宅。なかなか、風情があります。


こちらにいらしていた ネパール人シェフのきいろい台所さん



今日はカレーは無くてかき氷だけでしたので、

マンゴーかき氷を

そして、お昼は「吹屋ふる里村 休憩所」

にて手打ち山菜うどん



「スープカレーの店 つくし」にて






野菜カレーという昼食のはしごをこなし帰宅。
なかなか堪能いたしました。
Posted at 2017/08/11 18:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

密かな楽しみ

最近の私の楽しみ。
ぶら旅した先で写真を撮り、Googlemapに投稿する。
美味しいもの食べたときの店先の画像、メニューの画像、食べたものの画像。
とか、博物館的な所に行ったときの画像とか。
先日、投稿した画像の数が250枚を超え、閲覧された延べ回数が20万回を超えました。






まだまた、頑張りますぞ。
Posted at 2017/05/14 21:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #CB90JX エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2479793/car/2242988/3867682/note.aspx
何シテル?   08/16 10:07
こばヤンです。よろしくお願いします。 スズキ アルトターボRS(DBA-HA36S)をちびちびいじってます。 柿本レーシング GT box 06&S (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:07:11
運転席のヒューズBOX完全攻略(ホンダ HA6型 HA7型 アクティトラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:06:20
なんなんですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 17:24:11

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
スズキ アルト ターボRSに乗っています。
ホンダ CB90JX ホンダ CB90JX
おっさんツーリング用のバイク
輸入車その他 サーリー クロスチェック 輸入車その他 サーリー クロスチェック
頂き物の自転車
輸入車その他 TREK 自転車 (輸入車その他 TREK)
体幹を鍛えるために乗ってるクロスバイクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation