• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月14日

気合注入?

今日は一日中雪混じりの雨降り。
買い物に出かけた帰りに、たまにはエンジン回してみようと思い、シフトを2速に入れて7000回転くらいまで回しました。
普段なかなかそこまで回すことはないので、久々にエンジンに気合入れたことになりますが、どちらかというと燃料計の針のほうが気合入って下に下がったようですorz
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/04/14 22:51:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AOMORI expedition ...
UU..さん

6月は結構走行少なかったなぁ…
ns404さん

チャッピー対策強化
どんみみさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

POTY2025上半期、多数受賞!!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今夜~~♪♪
らきあ258さん

この記事へのコメント

2007年4月14日 23:01
私の車は7千まで回りません。
前のアコやその前のインスパイヤーはレッドが7千4百からだったので物足りない気がしますが、その分低速トルクが厚くて扱いやすくなっていますが出足はいまいちです。
私もたまには6千くらいまで回してあげないと…いつも回しても4千止まりです。

ガソリン上がったので、燃費も気になりますよね。
今日オープンのスタンドで久しぶりにティッシュ5箱もらいました。
最近こういうのをやっているスタンドはあまり見かけなくなった気がしますが…。
月替わりで来店プレゼントも変わるようです。
コメントへの返答
2007年4月14日 23:17
低速のトルク不足はこのエンジンの泣き所です。回せば面白いんですけどね。

最近はセフルのスタンドしか使わないので、そういう景品にはあまり縁がないですね…

そういえば今日送られてきたJAF Mateにもエコドライブに関する記事が書いてありました。
2007年4月14日 23:25
7000はおろか、4000以上まで針が動いた事がありませんw

なんか・・・バラバラになっちゃいそうで・・・w
コメントへの返答
2007年4月14日 23:37
普段はだいたい2500~3000くらいですよね…
でも4000超えると面白いですよ。VTECはありませんが、さすがホンダエンジンだなと思います。

CB5のときはほぼ毎日ぶん回したもんです。それでも14万Kmを超えても絶好調でしたから、大丈夫ですよ♪
2007年4月15日 23:12
まだ、雪混じりなんですか?
神奈川は桜が散ってしまいましたが・・・。

日本って広いですね~!

昨日(土曜日)は、暑くて半袖で洗車しましたよ♪
たぶん、20℃以上あったんではないかと思います・・・。
コメントへの返答
2007年4月15日 23:21
桜はゴールデンウィークが終わった後でしょうかねぇ。
4月になってからしぶとく雪が降ってきやがります。
明日も最低気温は0度近くまで下がるとのことなので、半袖一丁というわけにはいきませんわ…

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation