• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月29日

またまたガソリン価格上昇

日曜日にDラーでオイル&エレメントの交換をしてきました。

Dラー担当者に「けっこう距離乗りましたか?」と聞かれ、「いや、あまり乗ってないですよ。ガソリン高くてどこも行けません。」と答えたら「また値段上がるみたいですよ…」と言われました。。。

一時的でもいいので、真剣にガソリン税の減税を考えてほしいです…
年度末の無駄な工事を中止したら、そのくらいできるんじゃないの??

現在のガソリン税は1リッターあたり53.8円なのですが、本来のガソリン税は28.7円だそうです。どういうことかと言うと、租税特別措置法というのがあって、国が暫定的に増税しているらしいのですよ。この法律は今から30年以上も前に制定されたもので、その間国民はずっと暫定的な税金を徴収されていることになります。
私はタバコは吸わないので直接関係はありませんが、タバコもどんどん増税を課せられているようですし、ほんと「税金」だらけの嫌な国家です!!

お役人の中には不正に金を使い、それがバレて自殺する奴もいるようですが、この国は無駄なところに金を使いすぎですよね…
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/05/29 22:38:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

往復180kmの焼肉ツアー終了
ふじっこパパさん

早過ぎた
アンバーシャダイさん

長崎旅行に行ってきました♪ 軍艦島 ...
カムたくさん

ちょっくら西へ✈️最終日
☆こんきちさん

Sala - Splendid L ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年5月29日 22:48
確かに税金大国だと思います。

重量税や自動車税にしても、車検証に距離を記載するのならば、たとえば6000ccの車を持ってても年間1000kmしか乗らないのであれば減税して欲しいものです。

逆に軽自動車で、年間20000km走る人は少し税金が増えるとか。

そうすれば普通の車に乗ってる人でも今よりかは、車に乗らなくなりCO2排出も減って、京都議定書の主導国として胸を張れるんじゃないかなぁ?

まあ、この税金大好きな国では夢の話になりますが・・・。

わたしもタバコ・酒を減らさなくては●~*

コメントへの返答
2007年5月30日 9:58
そのうち軽自動車の税金もUPしそうですよね…
この国のお役人方は、徴収できるところからはとことん徴収しろという考えですから(笑)

ビールよりも麦芽の使用量を減らした発泡酒が増税され、発泡酒よりもさらに使用量を減らした「第3のビール」までもが増税の対象となる話が出ましたが、そういっ商品を製造する技術を生み出した企業努力までをも無駄にしようとしますからねw
これじゃ夢も希望もあったもんじゃありません。
2007年5月29日 22:53
必要のないところに金をかけすぎています。

もっと真剣に考えて欲しいです。
コメントへの返答
2007年5月30日 10:28
国民が本当に必要だと感じるものに、お金を費やしてほしいもんですね
本当に国民のためを思って…と考えるお役人は数少ないんでしょうかねぇ。。
自分の名誉と地位だけしか考えてない人が多いのかもしれません。。。
2007年5月30日 9:41
ガソリン税に消費税を上乗せするのもやめて欲しいです。
コメントへの返答
2007年5月30日 10:30
これで消費税がUPしたらどうなるんでしょうかね orz

考えれば考えるほど、明るい話題が出てきません。

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation