昨日の夕方家の近所を低速で走行中に、十字路で突然チャリに乗った30過ぎの男が飛び出して来て急停止しました。20Km/hくらいしか出てなかったので事なきを得ましたが、40Km/hくらいだったらOUTだったかもしれません…こちら側が優先でチャリのほうには一時停止がありました。むかつくことにその男はこちらをにらんで「あぶねーなー」というような口調だったので、窓全開にして「止まれや、ボケ!」と叫んでしまいました。前にも家の近所で同じようなことがあったんですよ…一時停止がある道路からおばちゃんがチャリで突っ込んできたので車を止めました。そしたらおばちゃんが「あぶないね~」とほざいたので、「おめぇが危ねーんだろ!」と指を指して怒鳴りました。そのときは後ろからチャリに乗ってきた旦那がいて、おばちゃんに対して「おまえが止まらないのが悪いんだ」と言ってました。もうここまで来ると交通量の多い幹線道路を、横断歩道や信号機のないところを確認もせずに渡るのと同じ行為ですよ…ただただ呆れます。チャリに乗って「自分が最優先なんだ」と思ってるやつは、チャリに乗らないでほしいですね。※ちなみに青春時代を青森の津軽地方で過ごしたせいか、理性を失ったときは津軽弁が出てしまいます…