• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月25日

満タン!

超久々にガソリン満タン入れました!!

いつ以来だろうか…
おそらく元旦の夜中に一人で道南遠征したとき以来かもしれません(汗)

燃料計は1/4を下回っている状態で約46リッター入って、お値段は6300円ちょっとでした。レギュラーリッター138円は高いですね(>_<)

札幌はだいたいどこも表示価格が140円で、会員価格で約2~3円引きって感じのようですが、ガソリン価格比較サイトを見ると、苫小牧のほうは120円代後半で入れれるみたいですね。。

この差はいったい何だ!?
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/09/25 22:01:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )みど ...
銀二さん

ポロリ。
.ξさん

プチパーティー^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
Hyruleさん

🍽️グルメモ-1,025- ジャ ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2007年9月25日 22:15
こんばんは。

ガソリン価格、下がる気配なしですね…
ハイオクがじわじわと懐を痛めつけてきます(>_<)

苫小牧は製油所があるので安いのでしょうか?
コメントへの返答
2007年9月25日 22:34
ハイオクだとさらに厳しいですね…

ガソリン価格比較サイトを見ると、苫小牧の他、旭川や函館でもレギュラーが130円を下回るところがあるようです。

他地域で稼げない分、札幌圏で高く売ろうって魂胆ですかね?
2007年9月25日 22:27
お疲れっす(≧o≦)ノ

隣県の青森県のオイラの地方は128円くらいですよ!!!

入れに来ませんか???爆

給油オフなんてどうでしょう???爆
コメントへの返答
2007年9月25日 22:37
どーもです♪

青森まで給油しに行くのであれば、ガソリン容器どれくらい持っていけば元取れますかね!?

UA1で津軽海峡を超えたことがないので、ぜひ行きたいところではありますが(>_<)

青春時代を過ごした青森が懐かしいっす!!
2007年9月25日 22:38
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
苫小牧は安かったです。
釧路も安かった。
港町は安いんですかねぇ
でも室蘭は安くなかったなぁ(~ヘ~;)ウーン
最近は万札で給油してもお釣りに千円札が1枚しか出てきません(▼へ▼メ)
1万円で満タンにならない車種も少なくないんでしょうねぇ・・・
コメントへの返答
2007年9月25日 22:49
ハイオクだと60リッター入れたら約9000円ですもんね(>_<)

ガソリン価格だけ10年前にタイムスリップしてくれないですかね…

その頃はレギュラーがリッター80円くらいで、満タン入れても5000円未満でした。そのおかげであちこち遠出することができたんですが、今となっては。。

はぁ~ orz
2007年9月25日 23:20
こっちはレギュラー140円、ハイオク148円です orz

まぁ他に安い所はあるんですけど妖しいんで信頼できるGSで入れる様にしてます。

数円ケチっただけでエンジンの調子悪くなっても嫌ですからね♪

昔乗ってたCC2インスパの時は学生だったので安い妖しいGSで入れてたんですけど案の定エンジンがガラガラいってきた経験もあるんで・・・。

それにしても本当高いですよね!
セカンドでライフ持ってなかったら大変な事になってました(;^ω^)
コメントへの返答
2007年9月25日 23:24
私も得たいの知れぬところでは給油しません。ないとは思いますが、ガソリンなんかに水が混ざってるような気がして(苦笑)

今通勤で毎日50Kmくらい乗ってますが、こんなときは軽自動車が一番だよな…とつくづく思います。
2007年9月25日 23:46
こんばんは、自分の所はレギュラー142円・ハイオク151円DEATH…

ジャガー・9㎞/㍑(ハイオク)
バモスターボ・9㎞/㍑(レギュラー)
…って同じかよw

燃費の良さに期待してセカンドに軽を選択したのにこの有様。
一概に軽は燃費がイイとは言えませんね。
大食らい2台所有者にとって、この価格はキツイです…orz
コメントへの返答
2007年9月26日 11:27
ジャガーとバモスが同燃費ですとexclamation&question
軽はどんなに過酷な状況でもリッター10km以上は走ると思っていたんですが…

バモスターボがもともとそれくらいしか走らないのか、それともALL-Eさん仕様だからなのか、かなり興味がありますウッシッシ

それにしてもハイオクとはいえ、ジャガーはリッター9km走るんですね~
2007年9月26日 6:36
そんな苫からです♪

市内も場所によってかなりの価格差があります。120円台後半~130円台後半までまちまちですね。
軽油は今んとこ最安値が108円。珍しくカルディナで出勤してきたて、これから仕事帰りなんで入れて帰りま~す(ρ_-)o
コメントへの返答
2007年9月26日 11:34
タケヲさん、お久しぶりでするんるん

苫小牧はいいですね~。札幌から70kmくらいしか離れてないのに、価格がこんなに違うなんてボケーっとした顔

ここまで露骨だと、スタンドを経営する会社が、苫小牧で発生した赤字を札幌で補っているようにしか思えません(笑)
2007年9月26日 17:06
私は貧乏なのにいつも満タン入れます。
(燃費計測のため)

走行距離を入ったガソリン量で割ってみると・・・・。
町乗りでリッター5キロ台です(涙
冬になったらリッター4キロになりますorz

そんなに踏んでないんだけどな~

コメントへの返答
2007年9月26日 17:21
ハイオクでリッター5km台はしんどいですねがまん顔

私のはノーマルでエンジンも2000ですから、町乗りでもリッター7~8はいってると思うんですが…

これからは毎週満タン入れることになると思うので、しっかり燃費を量ろうと思ってます。

プロフィール

「純正ナビ周りにあるエアコンスイッチのパネルが、夜間に点灯せず・・・夜になると、何のスイッチなのかまったくわかりません。気合入れてやったら(叩いたら)直るかな?」
何シテル?   06/03 10:04
手先が不器用なため、たいして弄ることはできません。 やれる範囲のことを一生懸命やるのみです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
なんだかいろんな装備がついてますが、使い方がよくわかりません。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
平成25年7月に抹消となりました。 購入時38,000Km、抹消時140,000Km

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation