• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lancal若谷のブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

久しぶり

本当に久しぶりですねwここに書くのは(^^ゞ

車は色々変更したので、一遍紹介します。










外観的にの変更はDAMDさんのオーバーフェンダーとSHINNING SPEEDさんのフロントグリルを付けました。

レヴォーグの直噴ターボは熱溜まり易く、夏場でアイサイト100km/hクルーズでも油温軽く105℃超えでした。ちょっと走り出すた途端直ぐ110℃超えました。

対処策は後で紹介する大型ラジエーターですが、予想外に悪化した症状が出ました。そこは後ほど。

装着の後、外観の印象がガラッと変わりました。STIより攻撃的じゃないですがwでもその攻撃的な印象の裏付けにちゃんと機能がします。

開く口が大きくなったの原因でラジエーターの風受け面積も大きくになった。ラジエーターの排熱効率もアップしました。フェンダーに穴が開いたのため、エンジンルームの熱は外気の流れ風と強制的に対流現象を起こり、スムーズに排出されました。

その結果はエンジンルームの熱は溜め難っになって、エンジンへの負担は少し弱くにしました。

だからこのフェンダーは飾りじゃなく、ちゃんと機能をした一品です。さすがスーパー耐久レースに鍛えた技術です。




前にボルトオンにしたSTIブレンボキャリパーはオーバーホールし、付いてに色もダークグレーにしました。

ブレーキローターはDBAのT3に。DIXCELと比べで若干重いですが、剛性が高いしリーズナブルです。






サスペンションはHKSさんHYPERMAX IV GT Spec.Aにしました。

世界の新井敏弘さんがセッティングしたこのHYPERMAXは前から気になる一品です。実際装着の直ぐ直感しました。

普通のGTと比べで、ストロークは若干伸びにして、スプリングレートも1キロダウンですが、2キロ相当のバップラバーを使用し、ある程度(1gくらい?)傾くと併用することで、ジワーッとしなやかなストロークと無駄な姿勢変化を減少させる脚を実現しました。

一般道路は硬く無し、ワインディングもふわふわしない。実に楽しい脚になりました。




ホイールはSSRさん新作GT-X01にしました。夏にサーキット出る度胸はないのでタイヤもミシュランのあたりPilot Sport 4に。




ラジエーターはTPS DESIGNさんのにしました。

水温は安定します。でも予想外に油温が上がれました。クーラント変えたり、オイル変えたり、色々試しただけど、一向下がる様子は見当たらない。

最初は水温が安定過ぎで、サーモの冷却外循環温度に達していないのため、エンジンの冷却効果はイマイチと思いました。ちなみにレヴォーグのサーモ開閉温度は90℃らしいです。

でも穴開くフェンダーを装着後、油温は安定にしました。そうすると、ラジエーター交換后の油温不安定は熱が上手く外へ排出されていないのが原因らしい。

本当に手を掛かるエンジンですね(^^ゞ



ちなみに今現在の姿はこうです↓




STIのエアロパーツほぼ外しました^_^;

この後DAMDさんのフロントアンダースポイラーとリアエクステンションを交換しますので、元のエアロは友人に譲りました。

今はフロントゴムリップだけですw



ボチボチと更新します〜
Posted at 2016/09/09 13:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月31日 イイね!

短い付き合いの愛車

まとめとして、スバル車は良いですが、二台所有の必要性はないです…
Posted at 2017/09/07 19:15:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年01月06日 イイね!

2015最後の走行会

2015最後の走行会
ウチのレヴォーグは前年12月のタイムアタック付きの走行会に、

とりあえずクラストップタイム、勝っちゃった



クラスと言ってっも、「オートマ2000cc以上ターボ」と言う車種限定なし、タイヤ制限もなし、

簡単と言えば何でもありな草タイムアタックですww

事実、クラスにドノーマルなフォードマスタング2.3ターボあり、Sタイヤを履いたCPチューン済なVWシロッコ2.0TSiもあり、訳がわからないBMW318i (正体は318iバッジ貼った328i) もあった…


アタックの仕方は、一言言えば、


カオスですww


普通のアタックイベントはクラス分けて、お互い邪魔しないよう、専用時間でアタックするでしょう?

こちらはそもそも台数斗クラスが多いすぎ、150台以上の車両と15以上のクラス。

各クラスも朝練習午後本番なので、一日じゃ全然足りません。

解決方法は、


クラス混走


簡単説明とすると、SUPER GTみたいなクラス混走です。

アタックの時間大変です。

クラス違いなら、速度も必ず違う。ウチのクラスはそこそこ速い車だから、他のクラスを直ぐに追いついちゃう。

車間距離を空くとすると、いつもラストコーナーで他のクルマに邪魔してくる、うまく立ち上げない。

中々良いタイムを出さないの中、アタック時間は後7分くらいの時、一か八か最後のアタックを入りました。


まず1週半くらいのクーリングラップ入り、クルマの状態を確認と調整する。コース上の状態も確認。うまくほかのクルマの距離を調整する。バックストレート前半は前方ほぼクリア、後ろもついてくれるクルマが無い。

これがラストチャンスを判断!

映像はこちら☟



運はあった。

約1秒アップ、0.05秒差でSタイヤVWシロッコ2.0TSiを下った。

ワゴン車でストリートスポーツタイヤで、Sタイヤスポーツを勝っちました!

本当に嬉しいね!
Posted at 2016/01/06 13:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます


タイトル通り、明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!

Posted at 2016/01/06 11:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「短い付き合いの愛車 http://cvw.jp/b/2480910/40371544/
何シテル?   09/07 19:15
Lancal若谷と申します。香港のスバリストです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Lancal若谷さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 17:20:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーくん (スバル レヴォーグ)
A型のVMG 2.0 DIT GT-Sレヴォーグです。前年5月末に日本へ行って予約しまし ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。今現在、海外で多分ただ一台のレヴォーグたと思うます。ち ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
今の愛車は四駆のレヴォーグ。前の愛車も四駆ばかりので、ずっとFRが欲しだった。せっかくの ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
サブ用、遊び用のインプレッサGDB F型STIです。友人から買った中古車です。 スバル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation