• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

現代列女伝(Tさん).....その1 

二回に分割しますが、今回でこの列女伝のシリーズは最後になると思います。
さすがにそんなにネタはありませんので。

大学時代の最後の半年間と卒業後の1.5年間の合計2年間、私は三角関係にありました。ただし普通の意味での三角関係とは違います。

MU君は大学に入った時にクラスが同じで、しかも席が隣だったことが縁で親しくなった親友です。初めて会った時は「こいつは生き別れになった私の兄弟か」と思うくらい、同じ匂いがしました(あとで聞くと向こうも同じように感じたとのこと)。外見は沖田浩之(若い人は知らんだろうなあ....)に似ていて、今で言うイケメンになるのかな。趣味とする音楽のジャンルも私と近く、80年台ユーロ、YMOなどを聴いていました。

彼も父親に対してコンプレックスを持っているなど、家庭環境もかなり似ていました。気が付くと彼とはいつも一緒に行動していたし、酒を酌み交わして将来を語り合ったり、何回か一緒に旅行をしたような間柄です。外見はイケメンで、ピアノも弾けるので大変女性にもててダンスパーティとか、よく行っていたようです。私も少しだけおこぼれを頂戴して、合コンとか参加させてもらいました。彼が言うには「お前は自分をもっとさらけだしたら、すごくモテるタイプなのに惜しい!」とのことでしたが、さてどうなのでしょうかね。


二人とも大学の同じ寮に入っていたので、本当に兄弟みたいに見えたのでしょうか。周りから見ると「二人はできている」とウワサになったくらい(笑) ただし、性格は少し違い、彼はかなり大雑把でその場の状況に応じて対応していくタイプ。私は計画的に行動していくタイプです。したがって、大学の講義で私が取った講義ノートを彼が参考にして単位を取ったというストーリーは容易に想像がつきますよね(笑)ただ、状況の変化に即応する頭の良さは私には無いものですので、その点は大変尊敬していましたし、学び取ろうと思っていました。


大学時代の最後の年。二人とも就職が決まり、MU君は某放送局に決定しました。その時にMU君の同期として同じ放送局に就職することになった女性が、今回お話するTさんになります。


Tさんは関西の地方私大の出身。歳は我々よりも1つ下。外見は黒木瞳をより少女っぽくしたような感じか。私の第一印象は、トルストイの「戦争と平和」に登場するナターシャ。このナターシャについて興味がある人は調べてみてください。一言でいえば、太陽のように明るくて無邪気だけど、同性には嫌われるタイプ。


出会いはたしか、この同期の仲間同士で仲良くなろうというイベントの延長で、彼女が大学の寮に出入りしたことがきっかけと記憶しています。寮には談話室という20帖くらいのスペースがあって、そこでお酒はもちろん、スウィーツ大会とかイベントがありました。参加はもちろん自由で誰でもという雰囲気です。将来の希望とか恋愛とか悩み相談よろず相談とかありましたね。時には時間を忘れるあまりオールナイトということも...。


私は卒業論文を書いている時期で、このようなイベントに参加するどころではないはずでしたが、その楽しい誘惑に負けて、ついつい参加してしまいました。嗚呼、人間の心とはかくも弱いものですなあ。


Tさんと何を話したかはあまり記憶がありませんが、愛読書について熱心に語り合ったことだけは覚えています。彼女は「かもめのジョナサン」「星の王子さま」「Papa told me」、私は「三銃士」「オルフェウスの窓」「罪と罰」を推薦。このとき、もっと一般的な軽い本を読んでおくべきだったと後悔していますが....。私は彼女の推薦書は全部読みましたが、私の推薦書を彼女が読んだかとどうかは定かではありません。言ってみれば、これは「一方通行」ってやつですかね。


この時、私の心の中にどのような感情が沸き起こったかは自覚していませんでした。ただし、周りからは二人は気が合う友達のように見えたようです。これはあとで別の友達に聞かされました。


ある日、MU君が私に「お前はTのことをどう思っている?」と聞いてきました。最初は言われた意味が理解できなかったので、「特に何も思わないが....」と曖昧な返事をしましたが、これは私のいつもの悪い癖です。MU君はTさんと付き合いたいと考えたらしく、そして将来的には仕事を通じて、お互いを高めあうことができる存在と意識していたようでした。そして、しばらくしてから告白して、ステディな関係となったという次第です。


私はそれを内心苦々しく見ていましたが、ふと我に返れば、自分はとにかく今は大学を卒業しなくてはいけない身分であることに気が付きました。したがって、このことは忘れて、いや忘れたふりをして、論文作成に没頭していました。冬の風の寒さが身にしみる師走の出来事です。

(その2へ続く)
ブログ一覧 | 列女伝 | 日記
Posted at 2016/12/31 08:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たじあり さん
こんにちは。
これは確か魔法のレストランで紹介された特注品ではないでしょうか😊 他にも二種類あって、どれも入手困難と聞いてますよ😂 羨ましいです🤗」
何シテル?   11/30 07:38
興味ある分野は、旅行、グルメです。 ごく普通の会社員で仕事は化学屋、生物屋、センサー屋の複合といったところです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インタークーラーの冷却水キャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 19:29:03
LLC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 09:23:13
DIY作業:初めてのクーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:55:31

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2019年6月契約で、9月に納車されました。 何と言っても、このカッコいいスタイルと高級 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最近のマツダ車はとても魅力的なので、輸入車(アウディA4)から乗り換えました。 いや~ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
アウディ A4 B8 2011年式 (セダン)に乗っていました。 基本的にはノーマルで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation