
今回の目的の自販機はこんな感じです。もう、自販機ごと欲しい感じです。

さて、藤沢駅へ戻ってきました。
ブログもその④になったのに、まだ11:30前です(笑)

喉渇いたので、3度目の購入です(笑)
その後は、藤沢駅周辺の聖地を巡回しました。

ただの橋も……

ただの川も……

公園も………
重要な場所、名シーンの現場であり、立派な聖地です。
わかる人にはですが……
自分の住む街の、何気ない場所もひょっとすると、誰かにとっての聖地なのかもしれませんね……
こんな感じで駅周辺をブラブラしていた訳ですが、途中ビックカメラ藤沢店に立ち寄りました。
入店時にネットで確認すると、ビックカメラ藤沢店は写真撮影OKとのこと!
さすがビックや!
ありがとう、ビックカメラ藤沢店。
と、言うことで、安心して撮影。
あーっ!キャラパネルがあるー!!
セキュリティゲート邪魔ー。
でも、仕方なし。動かしちゃダメ。
置いて下さっている事に感謝。。
ありがとう。ビックカメラ藤沢店。

あーっ!
のぼりが超キレイに貼ってある!
ありがとう。ビックカメラ藤沢店!

………。
かえでが見えない……
店員さんにお願いしようか5分くらい迷いましたが、他の5人を撮影させて頂いた事に感謝し、諦めました(笑)
ありがとう。ビックカメラ藤沢店。
このあと、感謝の気持ちを込めて、ちょっといいスピーカーケーブル買いました。
その後、別の場所で……

無風の室内……
朝の苦労は何だったの?
結構、恥ずかしかったよ(笑)
と、言う感じで、藤沢市へのジュースの買い出しと、聖地巡礼は終了です!
帰りは、朝通り損ねた、アネスト岩田ターンパイクを通って帰ります。
グランツーリスモのディープフォレスト・レースウェイみたいで超気持ちいい!

途中、写真撮ってみたけど………
いやぁ、今回は満足度、高かったですよ。
久しぶりにガッツリと聖地巡礼だったけど、やっぱり楽しいな……
長くなったけど、旅の記録に。
その⑤へ続く。
(まだ、あるのかい!笑)
Posted at 2018/11/15 22:30:12 | |
トラックバック(0)