• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月02日

ログデータ

サーキットに走りに出掛けた友人が何やらトラブルで立ち往生していたようで。。。

心配していたのですが、しばらくして電話がかかってきて「またですよーはっはっはーw」とw

何て前向きな人なんだと(汗 

でもちょっと安心しました(*´ω`*)

エンジンが軽傷だといいのだけど。。



さて、先日から配線の処理?をしていたのですが、思ったほどキレイにならなかったので画像うpは無しで。。w

今回やった事はトリガー配線のシールド線変更、同様にノック配線の変更

ログ取得方法を自動(回転数条件)からスイッチに変更

純正ECUカプラ除去→LINK直付けです。

MAPセンサー、TPセンサー、水温、吸気温、ノックをLINKカプラから取り

A/F、油温、油圧、排気温、燃料温、M/T温、燃料レベルを拡張コネクタから電源を取るように変更しました。

まぁ、特に意味はないのですが、ちょっと思うところがありまして。。。


で、ノックセンサーをインプレッサの物を使用しているのですが、2芯カプラでしたので信号線をノック入力へ、もう片方をセンサーアースに繋げていたのですが、これ本体がアースしているのですね。

センサーアースがボディアースに繋がってしまっていたので、信号線をノック入力へ、もう片方は使用せずに変更。

センサーアースをノックセンサーのシールド線に繋ぎました。

ノックセンサーもちゃんと?動作しているようなので大丈夫だと思います。



これを



この様に変更。。。

これでしばらく様子見します。。




そしてようやく本題w



これは友人のエボ9のログデーター

エンジン回転を100Hzでログを取りましたが線が滑らかですよね

この滑らかさを目指してビートの配線をやり直しましたw





で、これがビートの100hzで取ったログ

以前と変わりなし!







ちょっと旅に出るわ。。。。(´・ω:;.:...
ブログ一覧 | LINK G4 | クルマ
Posted at 2018/06/02 23:00:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年6月2日 23:09
努力が報われない瞬間ってありますよね~。
だって、ECU配線弄りって本当に地味ですから・・・。
ノイズに強くなったと思えば良いのだ!ワハハハ。
その後、自身の過去最高回転数を見たら、5万rpm回ってましたわ・・・。
コチラにも何か変なの居そうですw
コメントへの返答
2018年6月3日 7:34
結構苦労したのですけどね。。。涙
ノイズじゃなくて日産トリガーの特性だ!
なんて思いましたが、友人のS15はしっかり安定しているっていう。。。

まぁ、前向きにいきますよw

ECUの統計情報はよくバグりますよ。
キーオフ時に一瞬レブに入ったりするのでそれかも?
スピードリミットとか65536でカンストしてたりますしwww
2018年6月3日 7:59
早朝のコールセンター対応、ありがとうございました m(u_u)m

ノックセンサ起因のノイズ、私も苦労していて、同じ検証をしたことがあります。
ノックアンプの回転数検知が不安定なんですが、ノックセンサを外すと安定しているんですよね。。。
アースループが原因なのかと思って、りぼ菌♪さんと同じ検証や、その他さまざまな検証をしたのですが、未だに解決していません。。。。
コメントへの返答
2018年6月3日 13:27
しかし色々と何か起こりますね(汗
お安く直るとよいのですが。。。

ノック、エンジンスピードのノイズはよくわかりませんね。。。
私の場合それなりに動作してくれれば細かい事は気にしないのですが、あのガタガタの山だけは何とかしたいところです。。

2018年6月3日 10:45
僕も配線直付けしましたが、まだスッキリするような、、、
ビビりなので少しずつ間引いたりしてますがきりが無いしレイアウト変える時とかどうしようとか悩みながらやってると夕方、、、よくあります。
ノイズ、、、ノイズが見える特殊能力の人いないかなー
コメントへの返答
2018年6月3日 13:31
引き返せない組のお仲間の方ですね♪

配線はホント手間と時間がかかりますね。。
私みたいなテキトーな性格には向いていません。。。
間引きもしたいですが時間ががが。。(言い訳

ノイズが見える特殊なメガネが欲しいですよ(汗
2018年6月3日 14:48
クランクピックアップにしましょう♪
コメントへの返答
2018年6月3日 18:27
うふふ❤️
部品集め中です♪
2018年6月4日 1:14
クランクピックアップにしましょう(その二

参考までに黒木さんところのですが、
https://blogs.yahoo.co.jp/hidetyan552000/40371047.html
https://blogs.yahoo.co.jp/hidetyan552000/40407205.html

もし、電磁式センサで-1欠歯って行く場合は、Linkは加工が面倒いので、3極タイプのセンサ使う方が良いかと思いますー。
コメントへの返答
2018年6月4日 7:47
只今部品調t(ry

エンジンがトゥデイのe07ですね〜
取り付け方法とかとても参考になりました!
ありがとうございます♪

3極タイプはホール素子のセンサーですね。
ホールタイプって空いた穴を認識するセンサーかと思っていたのですが違うのですよね(汗
最近勉強しましたw
しかしビートのクランクプーリーは、エアコンベルトの絡みでクリアランスがあまり無いのですよね。
考え中。。。です。。

プロフィール

「@生きた化石 過去に私もやりました(遠い目)スタッドボルトで解決するかも?」
何シテル?   06/07 16:57
ド素人なプライベーター 細く長くをモットーに車遊びを楽しんでいます 車の運転は好きですが速く走れる技術はありませんので、サーキット走行はいつもマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
毎日通勤に活躍する燃費重視のんびり走行仕様です。 エアコンを付けても国道の流れに乗れるよ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
一応嫁用(言い訳 ATなので楽々ドライブ♪ サーキットには絶対持ち込まないつもり。。。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこからどう見ても普通のエボ3でしたが、家庭の事情で手放してしまいました。 次のオーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
そういえば忘れていたので追加。 友人から譲り受けた初めての本物のエボです(笑 リベロもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation