純正のブロッカーでは後方視界が良くない為、studio rs501の物をチョイス。最新の3眼カメラ(ドラレコ)付けるのにも問題なく取り付けれるので選んで良かったです。
NDロードスター前期 走行1.5万キロを息子が購入。運転したらめちゃ面白い。でも・・スカイラインやZのチューン車乗っていたのでノーマルは足回りが柔らかい。息子が乗るにはカーブで自爆しにくいからちょうどいいのかな・・・
サムライプロヂュースさんの鏡面仕上げサイドガーニッシュ購入しました。ただジルコンサンドメタリックにはアクセントが無く、ドアーハンドルカバーのカーボン調がいい具合でしたので、ホイール塗装用の艶消しブラックを塗装し、上からクリアーを重ね塗り仕上げし取り付けました。なかなかいい感じです。|
r1kさんのマツダ CX-5 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/19 14:01:23 |
![]() |
![]() |
ファイブ (マツダ CX-5) 2022/09/10にエクスクルーシブモードAWD2.2L ジルコンサンドメタリック納車 ... |