• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

残念ながら・・・・手の施しようがありませんでした・・・

残念ながら・・・・手の施しようがありませんでした・・・ 今日は実家でちょっとゆっくりする時間があったので、ヘッド内で行方不明になってしまったLEDスモール球の救出を敢行しました。

詳細は整備手帳にて
リベット類を外してバンパーを外し、ボルト数本を外すとヘッドユニットは簡単に外れてきます。

で、問題のLEDスモール球を発見!
がしかし、時既に遅し。
奥の隙間にがっちり挟まり込んでしまっており、振っても微動だにしません。

これ以上はヘッドユニットをバラさないと不可能と判断。
出来なくもないが、シール材なんかの準備もないのであきらめました。

開腹手術をしたものの、手の施しようが無くそのまま閉じた気分

作業時間としては、開始から終了まで40~50分って所でしょうか。


LEDスモール球が抜け落ちる原因は2つあると考えています。
1.電極ソケット部分が樹脂製なので滑ってしまい、保持力が弱い
2.ヘッド側の取り付け穴がギリギリなので、φ11くらいあるLED球だと抜くときに引っかかってしまう

実は、昨日は1.の対策として、電極部分がよく引っかかるように加工して取り付けてみたんですが、やはり抜くときに引っかかってしまいました。
無理に引っ張ると、LEDスモール球のレンズ部分だけが脱落してヘッド内に落ちてしまいました(コレは両面テープ付針金で救出しました)

どうもφ10サイズでないと使えないようです。
LEDが一杯付いた大きいスモール球は使えませんのでお気を付けを。

(φ11のヤツ、削って使えないかなぁ)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/01/18 16:51:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

過日ご案内したMAZDA6 雹害車
ひで777 B5さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 18:58
かなり大掛かりになっちゃいますね。。。
なんとかなりそうですか?
コメントへの返答
2009年1月19日 12:37
見た目は大がかりでした。
通りがかりの近所の人も
バンパーが外れることと、バンパーをはずせる技量(があるように見えたらしい)に驚いてました。

で、結局あきらめましたよ。
2009年1月18日 23:30
こんばんは、いつもありがとうございます。

 これは大掛かりになりましたね。

ここまでやって救出できないと心が折れますね。
コメントへの返答
2009年1月19日 12:42
こんにちは、こちらこそです。

見た目は大がかりですね。
ここまでやると変人扱いされます。

結局救出できず。
いつかイカリング(手製の物は断念しました)でも取り付けることになれば施行とともに救出しようかと。
2009年2月17日 17:52
ポジションをLEDにしようかと思っていたので、とても参考になりました。
貴重な経験ありがとう~
コメントへの返答
2009年2月19日 12:37
本当に貴重な経験でした。
みなさんはどうやって対策されてるんでしょうかね?
興味津々です。

プロフィール

「復活! http://cvw.jp/b/248680/44407427/
何シテル?   09/21 08:22
お金がかけられないのでお手軽DIYでがんばってます(外から見るとノーマルですが)あけてみてもノーマルですが!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ型デミオの15MBです。 モータースポーツベースグレードという奴で、デミオなのに1 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初めて持った自分の車です。親戚のおじさんからもらいました(ちなみにおじさんはこの時に買い ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
20才から就職するまで乗ってた車です。ブル初のFF。 グレードはSSS-E、1.8Lで確 ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
社会人になって買った最初の車です。超稀少車!! 5HB、240psツインターボフルタイム ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation