
納車待ちのハイエース。
おかげでマイカー(プリウスα)がなくなり、何かしら心にポッカリと…。
ってことで、何かイジイジしないと(>_<)
と思いたち、サブバッテリーボックスを作ってみようかと…。
名付けて『持ち運び?サブバッテリー』です。
実はハイエースを買うと決めてから妄想を膨らませていたんですが、どうするかなかなか決められず、物だけちょっとずつ揃えてきました。
そして、まとまった時間ができたので、やってみます。
バッテリーはACデルコのボイジャーさんです。ディープサイクルなんです。サイズはM27MFで、専用充電器で充電しておきます。
ケースが一番悩んだんですが、工具箱にするかただのケースにするか。クーラーボックスを使ってる方もいましたし、(ネット情報)
悩んだあげく、ただのコンテナケースにしました。
ア〇リスのバックルコンテナ BL-21 です。
きっと中は配線でぐちゃぐちゃになりそうだし、中が見えないヤツにしときました。
サイズは内寸で約幅36×奥行23.5×高さ23㎝
と書いてありました。
バッテリー入れて、インバーターも入れて丁度良いかな?と思い購入。
その他はインバーター、( BALの400ワット正弦波)
これは持ってました。ホームセンターで一諭吉ちょっとだったかな?
これだけ揃えばあとは配線して入れるだけ…
ですが、ここで一手間かけようかと、ケースに加工してケース外からコンセント挿せるようにしたいと思います。
とりあえず今日はここまで、これからせっせとケースの加工します。
Posted at 2015/12/09 10:05:38 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記