• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re:Moon 2のブログ一覧

2025年11月27日 イイね!

ガソリン暫定税率なこと。


前月、給油したのが、10月30日でボチボチ給油したいのだけど暫定税率が気になる日々 きょう、11月27日で20円の減額だけど、いつものGSで価格を通りがけに確認したら155円(現金アプリ会員で-5円引きだし、150円ほど)「ん??なんか微妙…、ラグか?来週頭、月曜くらいには反映される?145円で給油できる?」いままで、165円とかで満タン給油(約30L)4950円(第一希望は、Lあたり=135円だけど)
Posted at 2025/11/27 10:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月27日 イイね!

KENWOOD ハイエンド・カーナビ フルモデルチェンジ


これ(KENWOODのハイエンドなカーナビ)20年から毎年マイナーチェンジを繰り返し(筐体デザインはそのままに主にソフトウェア面)今回26年にフルモデルチェンジしたのがこれです。9インチから→10インチにサイズUP↑、液晶ディスプレイから→mini LEDへ変更 が、しか~し、お値段がお求めやすくない衝撃プライス 22万円!!「いっや~マジか、、、」って印象でしかない。なら、アンダー20万円でパナ(Panasonic)でよくない??と思う(モニターの厚み自体、激薄、超軽だし←有機ELパネルだし長期期間の使用=焼き付きの可能性はあり)

※出だし価格で半年ほどすれば、18万円前後から~15万円ちょいほどになってるかも(単純に、8掛け、7掛け)せめて、6掛けの13万円ほどじゃないとね、、、。




「なんだかねぇ~違うんすよね、、、そこじゃない、そうじゃないんすよねぇ」てか、カーナビ自体、マジでオワコンかもと思う。最近、カーナビよりずっと安価なディスプレイ・オーディオでよくない?と思えてきた(5~6万円程度のもの) ナビること自体、年に数えるほどだし、わたしとしてはとにかく動画ファイルの接続&再生とFM視聴できれば、OK!なもんで。
Posted at 2025/11/27 10:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月20日 イイね!

クマ怖い。


今月、10日(月)・11日(火)と2日間、連休だったので今年ラストに島根(出雲大社)へロングドライブを考えていました(春も行けてないので今年・初) けど、クマが怖すぎて止めました。島根へのドライブルートが夜間、R9を延々と西進(山手)するので万が一、クマに遭遇して衝突したらフロントバンパー&ヘッドライトがぐちゃぐちゃ、、、修理不可です(資金的に) ま、クマだろうがイノシシだろうが弁償、新品パーツ交換してくれるなら全然OKだけど、んなわけもないので安全策で「行かない」選択しました。結局、今年1度も島根、行けてないのがツライけど仕方なし。
Posted at 2025/11/20 14:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月12日 イイね!

驚愕



3年ほど前に購入した部位、パーツ(フロントバンパー下部のエアスポイラー)ですが、いくら気を付けていても擦ります(市役所やCVSなどタイヤ止めで擦るのを避け、かならずバック駐車) けど、きのうもCVSから出るとき安全確認こみで(擦るのが、いちばんイヤで)かなりスローに出ても、やっぱ擦る、、、過度に傷だらけってこともなく重症でもないけど「いっそう替えようか!新調しようか」と考えました(フロントバンパー外さなくても固定クリップを取り外して、エアースポイラーを抜き取る感じでイケんじゃね??と)



とりあえず、Amazonで検索すると 7648円!3年ほど前、6千円弱だったじゃん。まさかの、8千円弱!約1.4倍



モノタロウはいうと、、、驚愕の、13178円!!高すぎっ!!約2.3倍 Amazonがめちゃくちゃ良心的価格に見える。


結論
止めます(新調) 都度都度、追いかけてても仕方ないし、これから今までいじょうに精進して擦らないように心がけていきたいと思います。乙



追加画像①:昔から見かける、この手のタイプで高さ10.5cm



追加画像②:自車エアースポイラーの最下部であろう高さ:13.5cm



追加画像③:自車の車高はドノーマル(タイヤハウス、ガバガバ)
Posted at 2025/11/12 16:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

いいよね。


ヘッドランプの黄ばみが気になる最近、、、23年8月にGSにてクリーニング&コーティングしてもらったもののダメですね。 ま、施工から2年超だし仕方ないのだけど。1~2年おきにクリーニング&コーティングしているくらいだったら上質なセコ品のほうがよくね??とふと思う日々(お眼目ぱっちり&キラキラ✨にしたい)そもそも、新品どうこうは予算オーバーだし(片側で、4~5万円?)パーツの付け替えも面倒そう(HIDなため)

縛り
①GE系フィット(FIT2)前期モデル・HID仕様
②取付部の破損等はご法度(あれば、NG)
③可能な限り上質、良質なもの
④予算は片側15000円程度

オクでもそれなりのものがある(出品されてる)ので興味津々でウォッチしてるけど、いまいちポチる勇気がでないというか眺める日々(現状、手持ち金も厳しいし)
Posted at 2025/11/09 16:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

※ここ最近(約半年程度)わたしのパーツレビュー、純正品のUP画像を盗用、オクに出品してる人がいます。ご丁寧に部番は画像加工で消して&表題は「残りわずか!○○○○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819 202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:39:00
[ホンダ フィット] ストックパーツ-OLD(中古品)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:56
[ホンダ フィット] ストックパーツ-NEW(新品)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:38:40

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
GE前期、13Lを検受け・全コミ 50万で購入(2015.09.02契約、2015.09 ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ブログにUPしてた購入記録をこちらに移動しました(クルマ系ブツ以外の購入記録) ※保証の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation