• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@Garage三発屋の愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2017年2月19日

4年半ぶり3度目のパンク修理(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インフルエンザによる引きこもりから勇気を持って外に出てみました(笑)
早速車でお出かけ・・・あ・・・・

見たらわかるパンクですや~んorz
2
スペアタイヤに交換して、トレッドを見てみると削れた上にちょっと錆びたタッピングビスさんがこんにちは。

前回乘ったときに拾ったんでしょうね(´・ω・`)
3
2012年09月30日に購入したパンク修理キット、淡い期待を込めてゴム糊チューブ開封。

「ぱふっ」

・・・でしょうね(´・ω・`)
4
100均でゴム糊チューブ2本108円也を買おうかとも思ったのですが、修理キットのゴムプラグが廃番になったら困る(かどうかは不明w)とても心配性な私は、前回買ったのと同じイエローハットで補充品を購入しました。
5
で、

ねちょーぐりぐりくるくるすぽんかしゃーんぺりっねちょーぎゅっくるくるぐりぐりすぽん

としたのがこの写真です。
前ボケが素敵です。
…被写体は手前です。
6
作業時間が3時間以内となってますが、ほとんどがゴム糊の乾燥待ち時間及び
手押しポンプによりエア補充時間です(笑)
プラグが飛び出た部分はカットするのですが、加硫部分のオレンジが見えるので
出来上がりは作業工程2の画像に似た感じです(^_^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

空気圧設定の表示

難易度:

ホイール、買うの?やめるの?塗ったった

難易度: ★★

予定変更!

難易度:

タイヤ交換(115,000km)

難易度:

後輪2本交換

難易度:

タイヤ交換をしてホイールキャップを付けて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月19日 19:15
パンク修理お疲れ様でした(^^ゞ
5の工程、爆笑しちゃいました(〃∀〃)ゞ
コメントへの返答
2017年2月19日 19:57
パンク発見時のガッカリ感、半端ないです(´・ω・`)
説明書通りに事が運ぶと、こんな感じの擬態語になってしまいますwww
2017年2月19日 23:17
レーシングスパルコ?懐かしいです
前の車に履いてました。
コメントへの返答
2017年2月20日 0:34
アルトワークスに13インチを履いてたのでつい懐かしくて買ってしまったホイールです(何故か14インチ)。
安かったので程度最悪、白ミミズ大量に飼っています(T_T)
2017年2月20日 9:55
おとなしく引きこもっていても、パンクは治らないですね〜♪
コメントへの返答
2017年2月20日 18:47
タイヤの自然治癒を一瞬願いましたがすぐに諦めました(笑)

プロフィール

「今日、休暇の朝を利用してレカロSR3をレカロSR3に換装。
製造番号も取説も有るのに並行モノってだけで…
新しく買った中古レカロは前新品レカロより高価w
でも信じられないくらい座面もサポート表皮もも崩れてない(笑)
前レカロは無事PCのチェアとして再デビューしました(´ω`)」
何シテル?   07/09 15:40
「Garage三発屋」は軽自動車大好きな私yasuの自己満足でビミョ~なプロジェクトです。 お察しの通り、三気筒=三発が由来です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SLAPDASH29L 
カテゴリ:【自分】私【サイト】
2007/05/27 10:46:11
 
Garage三発屋 
カテゴリ:【自分】私【サイト】
2007/05/27 10:43:31
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
自家用なのにまさかのブラインド仕様です。 冷凍車でも現金輸送車でもありません。
その他 avisports A-301 その他 avisports A-301
安物自転車のミニ盆栽です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
私が学生時代から3年半乗ったCM11Vです。 この車のおかげでスズキの軽にどっぷりハマっ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
色はニンバスグレーメタリック(NH-125MU)。 この色PLに載ってないですが??? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation