• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そこもとくんのブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!9月8日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もう、初めてから5年が経つんすね〜。
今まで、ムーヴAT→シビックCVT→レガシィAT→レガシィMTと乗り継いで来ましたけど、
今乗ってるBP5が長いです。
エンジン載せ替え2度もしましたけど、
それだけこれに乗り続けたいという、気持ちが
あるんでしょうかね←他人事‪w
netで他の車を見ても結局はレガシィに戻ってしまいます。
今が楽しいので乗り続けてきいたいと
思います。

これからも、よろしくお願いします!












Posted at 2020/09/06 09:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月04日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!9月8日でみんカラを始めて3年が経ちます!

最近、燃費記録すら載せてないけど、
ちょこちょこ参考にさせてもらってます!
ほぼ投稿も無いですけど毎度(○-∀・)bいいね!してくださりありがとです(●´艸`)



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/09/04 12:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月04日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

9月8日でみんカラを始めて2年が経ちます!

免許を取得して、5年目に
入りました!
みんカラを始めたのは、
2台目の
シビックフェリオRSの時…
だったかなぁ?
今では既に4台目とまだ、二年も
経たないのにコロコロと
クルマが代わって行く( ノД`)…
🏍️にも乗ってますが
今では5台目に当たるかな?

いつまで経っても、変わりませんね俺は!

でも、これ以上クルマやバイクが代わることは
ないと思ってます。

レガシィとバンディットを
ちょくちょく弄っていけたら
良い‼️と思ってます✨😎


Posted at 2017/09/04 20:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

今週のまとめ




最近!愛車のレガシィの調子が悪い。
車検は最近入れました。
○バッテリーが死んでる
○ショックが抜けてる
と、色々と事件が有りましたが、
なんとか知り合い整備工が通してくれました。
個人売買の宝島というサイトで
今の愛車「レガシィ」を購入し、
丁度一年目くらいになります。
一度もバッテリーは換えたことはなく、
元々載っていたバッテリーには
「平成26年2月」と記載されていたので
そろそろの寿命かと思われます。
今回、載せ換えるのは、「Panasonic製の
Blue Battery CAOS N-100D23L/C6」
です。
知り合い方からオススメされたので買ってみました。

16日(木)の午後9時頃に作業を始め、
午後10時前に終えました。その時は何事も無かったので真っ直ぐ帰宅しました。
しかし、翌日もバッテリーを換える前と
同様に電圧が12.5v以下に落ち、
回転数が500rpmより下がり、不安定な為、エンストもありました。

18日(土)も仕事だったので、車で仕事場へ。
その日も朝から不調だったので、
出勤した後、先輩が診てくれるそうなので、
職場に有った、Dst-iで調べましたが、
接続は出来たものの、その機械には
レガシィ DBA- しか無かったので
対応できず、診断不能で失敗に終わりました。
更にその時に知った事実!!
僕のレガシィは充電制御車ではないことが発覚しました。
バッテリーを買って付け替えた後だったので、ショック😱を受けましたが、
ネットによると別に問題は無いとのことだったのでまぁ、良し!としましょう。

19日(日)、午後3時から作業を始めました。
小雨のなか、傘を差しながら、
バッテリーを取り外し充電器を用いて、
充電。Fullになった後、取り付けをし、
先日、教わった学習制御の方法を
試してみました。
1,バッテリーの両端子を外して30分以上待つ。
↑これはコンピュータリセットに必要なことらしいです。

2,両端子を繋ぎ、エンジンをかける。
↑この時、A/CはOFFにして10分間のアイドリングを。

3, 1,2,が終わったら、普通に走行。
↑あとは勝手に学習するらしいです。

その後は軽く走行して帰るつもりでした!

しかし、エンジンをかけ、アイドリング中に音が上下することに気付き、更に
"P"と"N"→"R"と"D""スポーツモード"に
いれた途端、電圧が下がるのを見届け、
またしても駄目だった。

今度はバッテリーではなく、
別のとこを触ってみました。

まず、バッテリーの両端子を外し、
エアフローセンサーの洗浄を行いました。
真っ黒の煤で覆われていたので、
KUREのエアフロクリーンを吹きかけました。
次にスロットルボディの洗浄を行いました。
前回の清掃は友達と一緒にやったので、
助けてもらいながら作業しましたが、
今回は一人のため、スマホから助けをもらいながら頑張りました。

工具は
○10mmメガネレンチ
もしくはラチェットレンチ
○12mmボックス
○エクステンションバー
○ラチェット
○ペンチもしくはラジオペンチ
が、有れば、十分です。



↑外す前の写真


↑外した後の写真


↑スロットルボディ本体
取り外すのは大変なのでそのままです。


↑インタークーラーの洗浄
パーツクリーナーで洗い、エアで飛ばしました。


↑スロットルボディの洗浄。
エンジンコンディショナーを吹きかけ、
拭き取りを行いました。

戻す前にエンジンコンディショナーを吹いておいて、インタークーラーを戻し、
全てを戻して、エンジンをかけました。
(何度目だろうか?エンジンをかけるのは)
学習制御し直しながら、洗浄したときに出る白煙を見届けながら10分待機。

しかし、またしても電圧は駄目だったので、最終的にDにお願いすることになりました。


↑沖縄スバル浦添店

最後までありがとうございました!!
(@^^@)/


Posted at 2017/03/21 00:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月13日 イイね!

久々の整備

土曜の夜(3/11)、久々に🏍️に乗った。
始めエンジンをかける際、かかりが悪いのは暖まってないからだと思い、気にしなかった✋
しかし、集まりのあと、軽く走りに行って再度エンジンをかける際、普段なら
「キュルルル、ヴォン!」っと直ぐ繋がるものが
その時は、
「キュルルルルルル、キュル、キュ、プスン、…。」と、なり、
キーを差し直して、再度、エンジンをかける際
チョークを手前に引き、アクセルを軽く捻りながら、プッシュ👉○、そうすると
「キュルルルルルル、ヴォン、ヴォン」ってかかったので
直ぐ様、チョークを戻し、 アクセルを捻りながら
空ぶかし
そっから、急ぎめで倉庫に帰りました。
そして、バッテリーが弱ってるのではないかと思っていたので、
バッテリー🔋の電圧を測定してみると
低すぎるってわけではなかったので、
バッテリー🔋をフルまで充電しながら、
半日放置🎵
作業したのが夜遅くだったので
続きは日曜の朝から‼
2:00頃〜9:00まで、睡眠😌🌃💤
9:30頃に動き出して、バッテリー🔋はフル充電していたので、
🏍️に取り付け、エンジンは一発始動しました。
折角の日曜なので、やれることはちゃっちゃとやっちゃおう🎵って感じで
前々から気になってたテールランプ
片方球切れの交換をしました。
意外にネットでもテールランプ交換するかたが少ないのか、
作業方法が載ってなかったので独自の取り外し法で外しました。


青の○はプラスねじが左右に一本ずつ、
赤の○は六角ボルトが左右に一本ずつ、
だったので工具は+ドライバーと6㎜の六角レンチで外しました。

そして、

タンデムバーも付いているため、
六角レンチを用いて、計四本のボルトを
外し、
テールカウル本体は、多少強引に外しました。
(↑乗ってないんですもん( ノД`)…)

とりあえず、ここまで作業したあとは
10:00から予定が有ったので、
そちらを優先に、
日曜のメインの予定は
○○○づくりだったので😛

予定も終え、一段落してゆったりしていると、
「笑ってはいけない24時」という番組が
放送してたので、つい、観てしまい
あっという間に16:30‼️

見終わって直ぐ倉庫に向かい続きをやろうと思ったけど、
謎の疲れが急に来て、
全くやる気がおきなくなって
軽く睡眠を。
その後、18:00くらいから作業を始めました。
テールカウルを取り、テールレンズは
ネジ二本で止まってるだけだったので、
簡単に取り外し、
球を抜き取ってみると、


(左の球:切れてる、右の球:切れてる)
という状態だったので、
オートバックスで¥538↓



新品の球を買ってきて、
はめ直して、カウルを戻す前にカプラーだけ繋げて確認。
大丈夫だったので、
いままで外したものを戻して、
終わりました‼️

前より明るくて上等だと思ってます
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted at 2017/03/13 02:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「1.6じゃなくて2.0を何故買わなかったのかと
後悔してる😅
乗らしてもらったけど、圧倒的パワー差😭」
何シテル?   06/14 01:28
車とバイクが趣味です。 現在は車しか所持出来てませんが 将来はまたバイクに乗りたいな(* '?' )☆ ドライブ好きで気が向いた時は フッ軽ドライブしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そこもとくんさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 17:10:55
愛され続けて40年!プロスタッフの「キイロビン」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 19:21:04
今週のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 12:19:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ てんろくさん (スバル レヴォーグ)
地道に更新してるので暇な時にでも 見てください😊
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジンブロー3回目により、 廃車致しました。 4年間ありがとうございました😭
スズキ GSF1200S Bandit (バンディット) スズキ GSF1200S Bandit (バンディット)
遊びたいときもありますよね➰👍
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車も、訳あって降りることになりました。 イイねしてくれた皆様、 ありがとうございま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation