スーパーコンピュータ 「京」 の一般公開に行ってきました。②
投稿日 : 2012年10月24日
1
建物の耐震構造も見せて貰えます。
凄い地下に案内されて。。。
とても広かった
ここも事前予約が必要です。
2
このパネルに書かれているように埋立地なので
地盤はかなりしっかりと作られているそうです。。。
3
タイトルが光っていて見えにくいですが。。
揺れに対してもかなりしっかりとした対策がされていました。。
4
説明してくださった方が指しているのは揺れを確認するための振り子だそうです。。。
ツアーの中いた小学生のお子さんにスタッフの方が優しく説明しておられました。
「未来を託す大切なお子さんなので、京というものに少しでも興味をもってもらえたら」
と言っておられました。
5
今回の一般公開には京がある計算科学研究機構のまわりにある大学や理化学研究所のラボなどを見学体験できるようになってました。(時間がなくていけなかったですが)
これは甲南大学ポートアイランドキャンパス
少し見えにくいですが地球儀の横に設置された世界で一番大きなDNAモデル。ギネスブックに認定されたそうです。夜は綺麗に光っているときがあります。
6
少し場所が余ったので
母と姉と三人で京都の祇園 お茶屋さんがしているというランチを食べに行った画像を。
「うゑ柳」というお店です。。。姉の友達に教えてもらって行きました。路地のところにありわかりにくかったですが素敵なお店でした。
銀てつの燻製(あじの一種)・大間マグロ・あかはたです。。
7
野菜のくずあんかけ(松茸入り)
お店の方は「松茸は少ししか入ってません」とやんわりした京都弁で言われてましたが、沢山はいってました(京都らしい言い回しだなと)
8
車えび なす いんけんの天ぷらです。
車えびは 先に付いている尖っている口をとって頭部分までまるごと食べれるようにしてありました。。。
他にも凝った料理がでて、満足のいく一日でした。。
タグ
関連コンテンツ( ポートアイランド の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング