• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ@RB26.5のブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

ちゃんと生きてますよ

ちゃんと生きてますよ久しぶりに見に来ましたので、2018~2019年の出来事でも


タービンが上置きになりました(GT3037ProS→GTX3576RGen2)
ゲートデビューです。テンションぶちアガりますw
エキマニはもちろんアルトラックさんで。今回はより高音を出せるようにとオーダーさせていただきました。


昔より少し高い音が出るようになったかな?


19年1月 TC2000グリップ

せっかくパワーも上がったし(440PS→480PS)
タイヤも良いの履いたし(ゼスティノ グレッジ07RR すでに生産終了・・・いいタイヤでした・・・)
んじゃタイムアタックしなきゃでしょ!ってことでお誘いいただきまして走ってきました。2日連続でw

1日目のベスト 1'03.733


2日目のベスト 1'03.449


格安ラジアルでフロント235で、ボディ無補強無軽量ならこんなもんかな?って感じはするんですけど・・・
車載見てる限りぜんぜんもっとイケそうだし、何なら1日目の最初のアタックラップで3秒8出てたんですよ。目も当てられないくらい酷い運転でしたけどw
タラレバですけど、マシな運転してタイヤのおいしいとこ使えてたら軽く2秒台出てましたねこれ。


19年12月 TC2000ドリフト

お世話になってる先輩の道連れで2000のドリフトに行ってきました。
僕みたいなヘタクソにTC2000は1万年早い!走る前はそう思ってました。


案外何とかなるモンですw
っていうかめちゃくちゃ走りやすい。
広い・舗装がいい・ゲームでたくさん走ってコース覚えてるってのが理由でしょうか。
とにかくめちゃくちゃ走りやすいですw僕的には富士ドリパより全然走りやすいwww
俺にはまだ早いなんて思ってる人、勇気を出して走ってみると新しい扉が開けるかもしれませんよw
Posted at 2020/09/24 00:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年09月04日 イイね!

ボチボチ再開してます




ワケあって太りました((
作業お願いしたAFCファクトリーの皆様
そしてyutaさん写真ありがとうございますm(_ _)m


グリップ(本格的に)はじめました

袖ヶ浦フォレスト 1'17.623(ブースト1.0キロ)


筑波サーキットTC2000 1'05.811(ブースト1.2キロ)

タイヤはともに
Fタイヤ 235/40R18 フェデラル595RS-R
Rタイヤ 265/35R18 ゼスティノ グレッジ07R

両方アジアンハイグリップ。
なかなか食います!コスパサイコー!!
次はゼスティノ4輪試したい感・・・w



ドリフト(ぼちぼち)再開しました




スポーツランドやまなし
先輩のラストランと聞いて参戦。
狭いけど高低差がかなりあって楽しめました(^ω^)


直管(サイレンサー素通り)はじめました


筑波とやまなしではこの状態で走ったんですが・・・この音、脳内麻薬ドバドバで大変危険ですw
やはり皆様おっしゃるとおりグラスウールは高音を消してしまうのですね・・・今回のパーツでハッキリしました。


さてさて。次回走行予定は10/2袖ヶ浦にて日産祭でございます。(その前にちょっとお楽しみがあるかもですがw)
エントリー期限が迫ってますので参加考えてる方はお早めに!!
袖ヶ浦って想像以上に
高低差ある
道広くて綺麗
タイトコーナーが少ないからブレーキへの負担少ない
で、すごく走りやすく面白いコースですよ(^ω^)コースデビュー考えてる方も是非!みんなでわいわい楽しみましょう(^ω^)(^ω^)(^ω^)
僕も今年こそは・・・www
Posted at 2016/09/04 02:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年06月21日 イイね!

明日は茂原

明日は茂原タイヤ積んだ
ガスも入れた
洗車もした

準備オッケー!!

という訳で明日は茂原で滑ってきますw
でも予報は雨・・・('A`)
テンション下がる・・・('A`)

なんとか持ちこたえてくれることを願います(>人<;)


てか・・・G走てレベル高いって聞くんですがマジですか?w調子乗って中級エントリーなんですが・・・w不安www
Posted at 2014/06/21 23:09:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年06月09日 イイね!

ガレージアスカさん企画 DP那須走行会

どもども。お久しぶりでございますw

ブログネタはあるのですが、いかんせん書くのが面倒でして・・・w
ついつい放置気味にwww



してタイトルの件、6/6に行われたガレージアスカさん企画 DP那須走行会にまさりんさんのお誘いを受けて半ば強制的に参加してきましたw

当日の勤務はやっぱり夜勤明け。ここ最近誘われる・行きたい走行会は必ず夜勤明けwww

そんなわけで午後枠からの参加となりました。

到着後
天候大荒れの中、せっせとケツタイヤを1回使用済みケンダに履き替えグリップ枠の準備・・・w
もう何やってんだかw




ヘビーウエットと熱入れ済みケンダの相性は・・・最悪w
ケツはまったく食わないものの、フロントの新品RS-Rは調子いい!
そのおかげかタイムは確か44~45秒台でした!w

してこのヒートでは紋字さんインプの速さにヒビり、BMWの排気音に惚れましたwww




そしてドリ枠。このためにパイロンや計測機を撤収していただいちゃいました。
おかげさまで楽しく無事走りきれましたw
大変ありがとうございましたm( __ __ )m

走りの方は相変わらず雑なので反省です・・・(>_<;)

動画にはノリノリで攻めるまさりんさんと荒ぶるれぼさんの姿がw身内だけで貸し切りドリフトなんてなかなか出来ることじゃないですよねwww


最後のミーティングでは表彰までしていただいちゃいまして・・・
なんかあのしょっぱい走りで賞貰っちゃうのは申し訳ないというかwww
ええ、精進しますw



最後になりますが主催の紋字さんはじめスタッフの皆様、お疲れ様でしたm( __ __ )m楽しいひと時をありがとうございました!
また次回、よろしくお願いします!!(`・ω・´)
Posted at 2014/06/09 00:13:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年03月19日 イイね!

R33ミーティング 2014

3月3日に本庄サーキットにて行われたR33ミーティングに参加してきました。

当日、私は夜勤明けだったので車並べられればいいなあと考えておりました。
何とか仕事を終え、到着したのは集合写真を撮ってる丁度12時ごろ。
ご好意で写真に入れていただき・・・ありがとうございました!いい記念になりましたw

それでは参加者の方が作ってくれた動画でもw










なんか、見覚えのある車が走ってましたね。

ええ。

どうしてこうなっちゃったんでしょうかねwマニ割れひどくなってるのにwww



あれほど準備して行くなと過去の教訓から学んだはずなんですが・・・やはりアホは直らんようですw




というわけで車載です!(`・ω・´)
相変わらず走りはボロボロで・・・w車もブースト控えめで乗ってたんで思ったより力も無く('A`)

でもまぁ快音響かせられたんですべて満足ですwwwしっかしマニ割れしてから排気音がやけに高くなった気がする・・・wこのままでもいいんじゃn(殴
して最後のアレ。
当たった跡は無かったんですがwww見てた方がいたら教えて欲しいのですwどれくらい寄ってたのかw

・・・うん。いい加減車両間隔掴もうほんとに。うん。マジで調子乗ったらやらかしそうw


その後は以前D黒で知り合った方たちとスリックカート→D黒にて夜の33ミーティングを堪能して帰宅!
お疲れ様でした!最高に楽しい33ミーティングでした!来年も参加したいですね~!

Posted at 2014/03/19 21:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

ドリ・グリ両方大好きです! ECR33後期の2ドアとkeiワークス乗りです。 クルマ好きな方、特にR33乗りの方ヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アクスル 怒りのトー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 10:29:54
安物買いの銭失い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 21:33:52
ヤフオク怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 21:33:32

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まだまだドノーマルですが結構イイ加速します。 コツコツとグリ車にしていく予定です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
甲高い排気音をRB25で出すことにこだわって弄ってます。 ついに上置きタービン+ウエスト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
半ば地球に帰りかけてるサーキット専用ミサイルです。 ミサイルだけど2代前のオーナーの顔が ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
NAでパワーはなかったですが、8千回転まで唸りながら回るエンジンと、ネオバのおかげで結構 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation