
7がつ初旬、
ロド仲間から
「ベリーサ20thイベント情報あり」
みん友さんから
|ω・) 「あるよ~」って
MAZDA HPから
「MAZDAミュージアム8月開催のお知らせ」
みんカラ ベリーサ部
「20thイベント開催!」

な状況のあざらし、
でも気持ち持ち上げ上げて~
行くぜ広島(*•̀ㅂ•́)و✧
前泊入りして、
青空に感謝しつつも(ㅅ´꒳` )

ひろしま…暑すぎる(゚口゚;)
「今年は特にっ!」て聞く人みな口を揃えてゆってたけど…東北人には体験ない暑さ💦
ベリに温度計なくて良かったぁw
←勝手な強がりwww

一路、MAZDA本社へ
あの橋を渡れば…

キタ━(゚∀゚)━!

しかも確保された指定駐車場
あっち見ても、

こっちみても、

そっちも!

仲間がいっぱい( ´꒳`*)人(*´꒳` )♪
今日は主役だもの( *¯ ꒳¯*)♪
←超ポジティブw
本社のギャラリーには、

( ˙꒳˙ )ほぉ…

コロド"(∩>ω<∩)"
ベリーサ部、無事集合です♪

ミーティングをして、
MAZDAミュージアムに向かいます。
MAZDAミュージアムは、
MAZDAの工場内にあって
構内バスで移動
(撮影禁止)でしたが、あっち見ては(*꒪꒫꒪)ホェーこっち見ては(*꒪꒫꒪)ホェー
MAZDAミュージアムについて、
入った瞬間、ベリーサが( * ' ꒳ ' )ドャ

もう涙腺崩壊߹꒳߹
午前中は自由行動、あちこちコンテンツを見て回ります

これはRFのマフラーだそうで、
ロドのマフラー開発のお兄さんもいて、

興味深い話もあれこれ( ˙꒳˙ )フムフム…
MAZDAの歴史も見に行って、

歴代の車が並ぶ中、MAZDA車一覧表にあったベリーサに花丸が…
この日の入口 展示車両だそう

もちろん今日はベリーサ
そして、あのベリーサはレストアされたベリーサで今日に合わせてお披露目されたベリーサだったと。
いずれここの仲間入りさせたいと。
(施設員さん談)
20年頑張ってきたもんね!ベリーサ

歴代、往年の名車展示だけでなく、

各部署から色々なコンテンツを展示や体験

MAZDAの、クルマの、知らない部分をたくさん聞けました( ´ ꒳ ` )ノ
そして、
ギャラリー内に…|ω・)売ってたw
午後からはベリーサの主査、
チーフデザイナーのトークショー
これはチーフデザイナーさんのベリーサ
みんなでまちます«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

ベリーサがなぜ生まれたのか、
ベリーサの開発でこだわった部分、
実は↓(ケトル)がヒントになって造られた車だったとか…w

トークショーはあっという間、ホント聞けてよかった( *´꒳`*)ベリーサをますます好きになりました♪
大満足で、余韻に浸りたいところですが
時間は待ってくれない💦
急ぎバスに乗り戻らないと…
入口の案内をしていた社員さん、色々話していたら、フジにも参加とのこと
「また富士でお会いしましょう( ´ ꒳ ` )ノ」
と
本社に戻り、ちょっとお茶会を

ランプラさんからの差し入れ
「せんじがら」

なかなか噛みごたえもある珍味
Σd(・ω・d)ウマウマ♪
皆んなでひと息ついてると、
チーフデザイナー栗栖さんが…
ベリーサ部特別企画できてくれました♪

ミニカみたり、サインもらったり
皆んなのクルマ眺めたり、

楽しい時間はあっという間。

撮影会して、

かいさーん!
クロベリの里帰り。
私には無理だろうと諦めてた広島本社行き

感無量な1日でした 感謝(ㅅ´꒳` )
クロベリ、
仲間のベリーサ達ヽ(・∀・)人(・∀・)ノお疲れ様でした♪
2024-08-06
ブログ一覧
Posted at
2024/08/25 16:42:10