• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いっちゃんのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

楽ナビのスマートコマンダーホルダー自作

私のカーナビは
パイオニアの楽ナビRL-09です。

スマートコマンダーという
リモコンが付属されていまして
せっかくなので使っていました。

購入後、いい感じの設置場所が見つからず
スマホスタンドを利用して設置しました。


フレキシブルタイプのスマホスタンドで
スマートコマンダーを1年間使ってみて
やっぱりいろいろ不満が出てきました。

フレキシブルに曲がるタイプですので
グニャグニャするんですよね。

そこで、もっと他にいいものはないか
ネットで調べてみました。

専用の取付キットがあるようですが
ネジでセットするタイプのようですね。

ダッシュボードなどに穴を開けるのは
ちょっと気が引けるので、パス。

なので、他に代用できるものはないか
いろいろ調べて、ついに見つけました。

それは、接写用のカメラの三脚です。



カメラの重さに耐えられるように
足がしっかりしているのがいいです。

問題は、雲台の部分です。



カメラを取り付けるのが前提ですので
このネジの部分をどうにかしないと。

アダプター、ステーなどで検索しましたが
「これっ」というものは見つからず。

悩みに悩んで、今回は
バルサを間に挟む作戦にしました。

スマートコマンダーのカバーより
やや小さめにバルサを小さくカット。


中央に、雲台のネジ穴を開けます。
ネジ穴といっても、キリで適当にあけて
雲台のネジをねじ込みます。

スマートコマンダーのカバーは
付属の2本のネジを直接ねじ込みます。

雲台にセットすると、こんな感じ。



これを車に置いてみました。




う~ん、なかなかいい感じです。
高さを自由に変えられるので
今後使ってみて、調整したいと思います。



Posted at 2016/11/12 17:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

楽ナビのフリーワード音声検索ができないときの設定見直し

先月スマホが寿命になりまして
新たにエクスペリアZ5を購入しました。

以前のスマホは
カタログ上は楽ナビに対応してましたが
bluetoothを設定しても使えず
あきらめていました。

今回のエクスペリアZ5は
楽ナビに対応しているようで
bluetoothを設定できました。

スマホからbluetoothを使って
音楽を聴くことができることも確認。

まあ、あまり使わないでしょうが
音楽をダウンロードするために
楽ナビからSDカードを抜き差し
なんて手間から、解放されるかも。

という、淡い期待を持ちました。

とはいえ、bluetoothを使えば
スマホの充電は減るので
常時充電という手間は増えますが。

bluetoothが使えることによって
もうひとつ楽ナビでやりたいことが
あることに気付きました。



それは「フリーワード検索」です。



楽ナビ設置当時から
マイクも車内に設置していましたが
スマホが楽ナビに対応しておらず
ただの飾りになっていました。

それが、買い替えたスマホは
楽ナビに対応していることがわかり
早速設定を開始しました。

しかし!
楽ナビのメニュー画面のタッチボタンは
暗く非表示のボタンのままです。

bluetoothは設定できているのに
なぜ、フリーワード検索ができないのか。

ネットで検索して探しましたが
「これっ!」という答えが
なかなか見つかりません。

数日間いろいろやってみて
結局フリーワード検索は使えたのですが
この設定に苦戦している人は多いようです。

なので、覚書きとして
設定方法を残しておきます。



楽ナビでフリーワード検索をするために必要な設定
(スマホを利用して)



1.スマホがPersonal Area Network(PAN)に対応しているか確認
新しい機種は、ほとんど対応していると思います。


2.パーソナルエリアネットワーク(PAN)で通信を行う設定をする
http://pioneer.jp/support/manual/navi/14raku/search.php?section=308&q=PAN#308
楽ナビで設定します。


3.bluetoothテザリングの設定をする
スマホで設定します。
(Android6.0で解説します)


①設定画面の「その他の設定」



②テザリング



③bluetoothテザリングをONにする



以上の設定で
楽ナビのフリーワード検索が
使えるようになるはずです。

bluetoothテザリングなどは
パケット代が発生する可能性があります。

フリーワード検索が終わった後は
スマホのbluetoothテザリングをOFFして下さい。
(bluetoothも自動でOFFになります)

Posted at 2016/11/05 12:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

やっちまった!

今日、夕方のこと。
とあるお店の狭い駐車場。
左折して進入します。

前方に停車してある車が1台。
お店から親子3人が出てきた。

ギリギリ左に止めなくては。
そう思ってハンドルを切る。

と、間もなく「ガリッ」
左後方から聞こえた。





やっちまった!


縁石にこすってしまった!

普通、縁石の両端って
なだらかに下がってませんか?
丸くなってる場合もあります。

私の入ろうとした場所
普通の縁石を壊したような形状
両端が普通のブロックの端っこのように
垂直に近い形の縁石でした。

そこに、ガリっと。


80系は60系に比べて
ホイールベースは25ミリしか
長くないんですけど。

大きめにハンドルを切らないと
後輪が乗り上げたり、脱輪したり
したことが多かったんです、最近。

それから、80系のデザインでしょうか
車の下の部分が60系よりも
エアロパーツっぽくなってますよね。

今回擦った部分も
パーツは樹脂製でした。
擦られるの前提なんでしょうか(笑)

それから、心配なのが前方の部分。


60系より、あきらかに出っ張ってます。
ここを擦るのも、時間の問題だと思います。
おそらく、釣りに行った時にやるでしょう。


とはいえ、これからは
気をつけて乗ろうと思います。
Posted at 2016/04/02 17:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

ありがとうAZR60 よろしくZRR80

今日はZRR80ノアの納車日。

今までお世話になったAZR60。
積んであった荷物を下ろして、
カーナビの中身を削除&リセット。

そして、購入時に履いていた鉄チンホイールを積み
新車を引取にディーラーへと向かいます。

別れを惜しむかのように
外は雨が振っていました。

ディーラーに着く直前で走行距離を確認。

走行距離は203,662kmでした。

購入してから丸12年。
大きな故障もなく、よく働いてくれました。

ありがとう、AZR60。
あなたは、私の良き相棒でした。


そして、ZRR80を受け取りました。
2世代変わると、中も外もだいぶ違いますね。
違う車種のようにも思えてしまいます。

Dレンジに入れて、ひとまず家に帰りました。
ナビ含めて、早く操作になれたいと思います。

おそらく、次男が中学生になるまで乗ることでしょう。
それまで、よろしく、ZRR80。

Posted at 2015/11/23 11:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

カーナビ買いました

9月中にZRR80を注文しました。
その車に取り付けるナビを買いました。

今までカロッツェリアのサイバーナビだったので
今回もサイバーナビを検討しましたが
結果的には「楽ナビ」にしました。


サイバーナビのスカウターモードなど
気になる機能はあったんですが
使っている人に聞いてみると
「あれって、結構うるさい」とか言われたし。

HDDというのも、どうなのかと。
私は過去に一度、修理に出してますからね。

カーナビを10年使った経験と
現在のカーナビの性能と
今、自分が求めている性能と
カーナビの価格などいろいろ比較した結果
「楽ナビ」という結果に至りました。

そうそう、カーナビに求める性能で
私が再優先しているのは
「自車位置精度」「ナビ機能」です。

この点については、どの販売店で聞いても
「パイオニア」という答えが返ってきました。
なので「楽ナビ」でした。

操作性とか、スマホのようにいかないですが
10年前のナビからの買い換えですから
問題ないかと思います。

早く使って、慣れなければ。
Posted at 2015/11/04 19:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノア バックガイドモニター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2498953/car/2077711/5482119/note.aspx
何シテル?   09/16 17:48
AZR60に12年乗り、 2015年末にZRR80に買い換え。 また10年近く乗る予定です。 低ランニングコスト最重視のため、ほぼノーマルで乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤタイヤバースト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 06:54:18

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノアからノアに乗り換えました
日産 ノート 日産 ノート
私名義で購入しましたが、主な用途は息子の通学です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル、初4WD。 釣りに使いやすい車としてフォレスターを選択。 しかし、子供が2人と ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
初トヨタ車で初ミニバン。 2015年に走行距離が20万kmを超えました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation