• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

マクロレンズとズームレンズの違いって?

現在、3本のレンズを所有してますが

Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

高倍率ズーム・望遠ズーム・単焦点なんですよね


70-300mm購入時にマクロも購入するつもりでしたが、某店員から18-200mmでマクロの代わりにもなるということで購入しませんでした

それから高倍率ズームとマクロの違いってなんだろうって疑問を持ってしまって、未だ解決出来ずにいます

ちなみに購入するつもりのマクロレンズはTAMRON SP AF90mm F/2.8 Di でした

現在では最新のSP AF60mm F/2 DiⅡが加わったので、どれを選ぶか迷ってます


どなたか詳しい方がおられましたら、教えて頂ければご幸いです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/03 21:48:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

藤枝まで日帰り出張!
n山さん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

おはようございます。
138タワー観光さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 21:56
こんばんは。
写真は全く分かりませんが、

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411815809

に少し説明がありますね。
私にはちんぷんかんぷんです…(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月5日 23:34
グッツショブ!!

教えてくれてありがとうございますm(__)m
2011年4月4日 12:38
ズームレンズだと、マクロって程までは使えませんよね~

なので、自分は、タムSP AF60mm買ったんですが、
マクロの世界は楽しいですよ。
コメントへの返答
2011年4月5日 23:38
某店員だとズームレンズとマクロの差はそんなに無いと言ってましたが.....そうでもないですね

こないだ桜撮影してた時にもうちょっと近づけたらと思うようになりまして.....
2011年4月4日 12:49
タムのそこに書いてある90mm持ってますよ

コイツはボケが最高で夜撮でもポイント撮りには最高ですよ

車とか全て入れるには大変ですが

花とか撮るには寄らなくていいぶん楽なんだけどね

って言うか60mmも持ってるんだった(爆)

90mmあげるから広角買ってくださいヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!!
コメントへの返答
2011年4月5日 23:43
ほぉー90mm持ってるんですか

後程、ポッポー飛ばしますので宜しくです

広角?持ってますよ
デジタルビデオカメラ用ですがヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!!
2011年4月17日 10:25
初めまして。
店員さんの商法に騙されましたね(^^;

レンズの仕様に『最大撮影倍率』という項目があります。
これが大きいほど大きく写ります。
と思って、ニコンを見たら最大撮影倍率は不記載でした。
昔はきちんと記載されていたのに・・・。
35 F1.8G は 0.16倍、VR 18-200 は 0.22倍、VR 70-300 は 0.25倍、
これに対してマクロやマイクロと呼ばれるレンズの多くは 1.0倍(等倍)です。

ニコンのDXは、24×16ミリぐらいですので、
マクロレンズで接近すれば 24×16ミリの物を画面一杯に写せます。
但し、そこまで接近するとカメラ・レンズの影が出来たり、
三脚に固定せずに撮るとピンボケします。
VR 18-200 はマクロレンズの 0.22倍の大きさにしか写りません。

2本以上マクロがあっても良いかもしれませんね。
通常の単焦点のように風景や人物の撮影にもマクロレンズを使えます。
私はシグマ70mmを使ってて、トキナーの100mmが欲しくなっています。
コメントへの返答
2011年5月8日 22:47
うわぁ.....(滝汗) 放置してすみません.....

今思えば騙された感じはありますが、35ミリは正解だったと思います

さすがにマクロ2本は買えませんので、納得できる一本に絞りたいんです

どうもありがとうございました

プロフィール

「@★みゅう★ 昨年中に全てのアウトレットから撤退しました。さらに今年の4月にNikonサービスセンター(栄のオアシス)も業務終了となります(悲)」
何シテル?   01/13 08:00
とある事情によりROMを基本スタイルとしています。 オフ会・プチオフ会などの参加は一切致しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーキング🅿️の煩わしさ解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:14:32
オプションカプラーと端子台取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:03:05
[ホンダ N-BOXカスタム] 走行中のナビ操作を可能に♪( ^ω^ )その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:22:38

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ついにコンデジからデジ一眼レフにステップアップしました(^_^)v ジャンル問わず、色々 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
本命CBR1100XXは生産終了してから10年近くになるため購入断念 となれば、同じ位置 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ついに6台目..... おそらくこれが最後の車購入となる.....はず
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
長く乗るつもりでしたが.....諸事情で過去帳入りとなりました

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation