• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月08日

さくら列島   その1

さくら列島   その1 久々のブログアップ。
きょうは天気もまずまず。
「そうださくらを観に行こう・・・」(某JRチックに)ということで大阪の造幣局周辺に花見にいきました。
大川のさくらも今日が見頃なので大変な人ごみ。
造幣局の通り抜けもやっていましたがこちらはさくらが今ひとつ(一週間くらい早い)咲きがよくなかったです。
大川沿いは色々な露天が建ち並び露天を観に来ているのか人ごみを観に来ているのかという状況。
でもふと顔を上げればさくらは満開。
やっぱり日本人はさくらと花見が好きな人種だと付くづく感じました。

(写真は銀橋より携帯にて撮影)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/08 23:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うろこ雲とオレンジの警告灯
きリぎリすさん

TOKIOモーター(笑)しょう💫 ...
「かい」さん

三菱 アイミーブ X 2014年式 ...
ひで777 B5さん

今月に入ったら一気に冬モードですね ...
コッペパパさん

車検ダブルヘッダー
白ネコのラッキーさん

アルミ買取1キロ295円!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年4月10日 22:28
造幣局周辺に行って来たんですか!(驚)
そうなんやぁ~!!

うん、うん、日本人は桜も花見も好きやと思いますよぉ~!
だって、花見の時期になると、ウチの近所の嵐山は車でコミコミ渋滞になりますもん!
コメントへの返答
2007年4月10日 23:03
そうなんです。
さくらを観に行ったのか人ごみに紛れに行ったのか・・・。
嵐山はこの季節と紅葉の季節は車で行きにくいですね。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 http://cvw.jp/b/250219/43781175/
何シテル?   03/02 21:43
15年式 パールホワイトの14sに乗ってます。 おもに街乗り快速仕様で北大阪から現在大阪市内東部に出没中。 100,000kmを超え、これからも末永くかわい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
街乗り快速仕様のマーチです。 出来るだけ純正で乗りやすく快適にドライブできるマーチがコン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation