• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリキントンおやじのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

お久し鰤(こればっか)

またまた、1年ぶりの更新となりました。

なんで書く気になったかというと、田植えが終わったからなんですねぇ。

今年も何とか無事にササニシキを作付けしましたよw

この1年もなんやかんやありましたね。

ランサーは相変わらず通勤にビシバシ走って貰ってますし

そうそう、アップしてませんでしたが、デリカがスターワゴンからD5に変身しました。

もちろん、ディーゼル4WD。パジェロもMTなくなったのでどうせならD5だということでw

ATのくせにMTのスターワゴンより2Km/L以上も燃費いいんでやんの(爆)

乗降や乗り心地も、基本設計年度の違いが如実に出ており家族の評判はすこぶる

宜しいようでwww

ちなみに15年物のスターワゴンは野球少年のいる家族のファミリーカーとして

第二の人生を送っております。それなりにへたっているけど、ワンオーナー、MTで

ハイルーフってのが決めてだったらしい。もちろん機械式LSDやキーレス、レカロも

お気に入りらしい。とにかく乗って貰えるのがうれしい限りです。

それ以外は、田植え機、トラクターが世代交代しましたが、D5の様に新車ではなく

やはり15年選手で素性のよいおっさんたちがやってきました。

さあ!あと20年はばりばりがんばってもらわなくっちゃw

ちょこっとがんばって愛車一覧を更新せねば!(来年かなぁ(爆)
Posted at 2014/05/29 00:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2013年05月03日 イイね!

お久しブリブリ!

申し訳ないほど放置プレーでしたが(^^;

ほぼ1年振りに更新する気になりました。

体はいたって元気ですが、確実に衰えてきております(爆)


この1年またまたいろいろとありましたねぇ。

短期雇用から年契約に昇格したこと。

レビックの最後の手持ちブーストセンサーがご臨終になったこと。

ランサーのエアコンが新触媒対応に生まれ変わったこと。

雪道でチョロ介がワゴンRでガードレールに刺さったこと。

んで、ワゴンRが一発廃車になったこと。

んでもって、即ワゴンRのRRリミテッド4WD 5MTを衝動買いしたこと。

ランサーのLSDを8万キロぶりにO/Hしたこと。

ムチ打ちの後遺症が酷くて900SSがモンスター1000に代わったこと。

今年も順調にササニシキを作っていること。

今年はもう少し多く更新しようかな。

近況報告でした。
Posted at 2013/05/03 23:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2012年05月12日 イイね!

ご無沙汰更新

お久しぶり!

久々に高速道路上でお不動様をやらかしましたw

J○Fに牽引してもらって、最寄のでーらーへ。

多少の不調を抱えていたものの、でーらーまではもつと思ったのだが(汗


ハザードばんばんの後で「セルが回りません」とのお言葉。
挙句には「エンジン焼きついてる可能性が」・・・・・をいをい!!

不慣れなでーらーから、なじみのでーらーへさっさと曳航して原因調査を。

結果はなんと

エア風呂の汚れだけ!!でしたとさorz

さすがに苦笑いを通り越しましたが、事なきを得て一安心。

皆さん、近くに旧車をちゃんと見てくれるでーらーを確保しましょう!

をっと、関東圏は大丈夫だねw
Posted at 2012/05/12 00:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2011年07月14日 イイね!

リニューアル かわやw

ムチ打ちの保険金成金になった私めは、内緒でどかを
ゲットするという暴挙に出たため、その穴埋めを・・・

震災被災時に非常に困ったのが音入れです。
我が家の音入れは20年近く前のモデルだったため
一回のフラッシュで13.8Lもの水を必要としておりました。

今回、ホームセンターのセット企画でととのうおしゅれっとと
トイレ全体の張替えが出てたので、これはしめしめと
早速見積もりをして発注へと。

今日は工事日だったので、仕事から帰ると真新しく
明るい雰囲気の音入れが我が家に出現!!

これで、水の使用量が半分以下になる勘定だぁw
水道代が少し浮くぜい!

家族は暴挙の穴埋めとも知らずに喜んでおりました

これぐらいで勘弁してね

いじょ。
Posted at 2011/07/14 00:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2011年07月10日 イイね!

今年も米作りは続いている・・・

3月の地震を乗り越え、4月の田植え準備もなんとか乗り切り5月に無事に田植えが出来たうちの「ササニシキ」達!!

7月を迎え順調に生育していますw

今日、大事な追肥を無事に完了できました。これ大事な作業

今年は一つ一つの仕事が、例年とは違っていろいろな思いの中で淡々と毎日を過ごしています。

何をおいても日々をしっかり積み重ねて明日へ繋げていくしかないと。

まだまだ老けるには早すぎる。

そろそろSSも車検から上がってくるw

ちょっと遠出をしたい虫がうずき始めてる(笑

放射能何するものぞ!!

やっぱ男は「カッコ」よくてなんぼでしょ!

カッコよい不良オヤジを目指して農作業に勤しみます!?
Posted at 2011/07/10 23:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「会社で後片付けちう」
何シテル?   03/14 14:07
いい歳をして,原寸大プラモデルと家族を謀りランタボをいじくり続ける男。 思い立ったが吉日。やりたくなったら万難を排してやり遂げようとする努力は見上げたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
一度はエボⅣに浮気しましたが,ランタボに戻ってきました。DASH換装,常時3弁,オリジ ...
その他 その他 その他 その他
車とは言えないが,自分の相棒としては十分資格があると思うので。(笑) 子供の頃,建築機械 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
新規就農するに当たり,「やっぱ軽トラは必需品でしょ,ダンプ出来ると便利だよね」って事で, ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
エボⅣに2年で飽きて家族車のつもりで買い換えてから早?年。飽きの来ないスタイルとそれなり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation