• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅうぞうのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

【REALTOY】ポルシェ911 GT3全塗装

【REALTOY】ポルシェ911 GT3全塗装REALTOY PORCHE 911 GT3
1/58スケール
元の色:白
再塗装:タミヤカラー・オリーブドラブ2

安く買えたREALTOYのミニカーで、
BMWやベンツなどと5台セットだったものです。

元は白いボディでサイドに”GT3 RS”のペイントでした。


子どもがまだかなり小さかった頃に買ったもので、
塗装はボロボロ、フロントとリアガラスには亀裂、
リアスポは折れて紛失という状態でした。

ギミックは特にありませんが、
このミニカーの魅力はロールケージが再現されているところ。
赤いプラ製の部品です。

リアスポの脚の部分は撤去。すっきりしてこれはこれでよいかも。

リア側からもロールケージが確認できます。

フロント及びリアガラスの亀裂は塗装すれば目立たなくなると思いましたが、
透明ガラスのままのほうが内部のロールケージがよく見えるので、
そのままにしてあります。
Posted at 2017/10/27 23:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年10月26日 イイね!

【トミカ】スバル・インプレッサWRX全塗装

【トミカ】スバル・インプレッサWRX全塗装トミカNo.54 スバル・インプレッサWRX
1/59スケール
元の色:青メタ
再塗装:タミヤカラー・ダークイエロー

丸目のインプレッサです。
WRXじゃないこの型のインプのワゴンは
以前に家族が乗ってました。
運転はした記憶がないですが…。


タイヤ引っ込んでますね。
なんか貧相に見えてしまいます。ワイドホイールならいいのに。

ヘッドランプとフォグランプはエナメルのチタンシルバー。
ウィンカーはエナメルのオレンジ。

リア
このトミカはリアランプがボディと別パーツです。

おっと、リアバンパーに傷が。
塗装後に何かにぶつけたかも。

Posted at 2017/10/26 23:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年10月25日 イイね!

【HW】NITRO TAILGATER全塗装

【HW】NITRO TAILGATER全塗装HotWheelsの謎車から、
2015年登場のNITORO TAILGATERです。

元の色:赤
再塗装:タミヤカラー・ダークイエロー

シャシーは金属製、ボディはプラ製です。

デザインはミニバンというかオデッセイ系のクルマを
ドラッグ仕様にした感じ?

大きなサンルーフからキャビンを覗くと、
横3席×2列のシートレイアウト。
ホンダのエディックスやフィアットのムルティプラみたいな感じです。


元はこんな感じ。(ネットからの拾いもの画像です)


ヘッドライトとドアノブとリアスポをエナメルのチタニウムシルバーで筆塗り。


リア
Posted at 2017/10/25 22:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年10月24日 イイね!

【トミカ】トヨタ・ハイラックス ビッグフット全塗装

【トミカ】トヨタ・ハイラックス ビッグフット全塗装トミカNo.61 トヨタ・ハイラックス ビッグフット
1/62スケール
元の色:緑
再塗装:タミヤカラー・ダークイエロー

このトミカ、元の塗装は弱かったようで、
ベロベロになって爪でパリパリ剥がれるほどでした。



本来は左右ドア開閉のギミックがありました。
しかし分解した時、ドア開閉に関わるバネの役割の部品をすっとばしてしまいロスト。
現在左右ドアは木工用ボンドで固定、はめころし状態です。

リア


ヘッドライト、前後バンパー、荷台ロールバーをエナメルのチタニウムシルバーで、
リアランプをエナメルのレッドで塗ってあります。
Posted at 2017/10/24 22:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年10月23日 イイね!

【HW】TIME ATTAXI追加塗装

【HW】TIME ATTAXI追加塗装以前は近くのイオンにでも売っていたHotWheels

最近は取り扱いがなくなり、
新作を買うことはほぼなくなりました…。

夏の旅行で軽井沢に行った時に見つけた
「TIME ATTAXI」です。
モデルの実車がないHWオリジナルカー、
いわゆる「謎車」ですが、
かっこいいので買ってきました。

200円です。

カードイラストを参考にしながら追加塗装。
左のフェンダーミラーとフロントタイヤ直後のフィンをエナメルブラックで。


フロントの黒一色だったとこにエナメルのチタニウムシルバー。
ライトやインタークーラー?を塗っていきます。
右のAピラーからルーフに取り回してるケーブルもエナメルブラックで。


Cピラーについてるフィンの裏側もブラックに塗装。
右のリアドアは外側に開きます。
ドアが樹脂パーツです。
トミカのドアとは全然違います。

Posted at 2017/10/23 20:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

三重県北部に生息するR1乗りのじゅうぞうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
todayからの乗り換えで、1.デザイン、2.一応4人乗り、3.なるべく小サイズという条 ...
光岡 ヌエラ 光岡 ヌエラ
ALFA147から乗り換えました。 12年間乗り、2024年6月に手放しました。
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
就職して初めて買った車です。 当時、中古で全部込みで40万円ぐらいだったかな。 カー雑誌 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
結婚した翌年に新車で購入したファミリーカー。 RX-8と迷いましたが、子育てを考え5ドア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation