• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月09日

たまには真面目な話もするでexclamation×2

たまには真面目な話もするで
組織って冷たいですね・・・

別に小保方さんに肩入れする訳じゃないけど

人を育てる、人を活かす視点で見れば淋しい気持ちになりますね。

企業(組織)で働いている99.9%の社員は真面目に働いていて

悪意を持って自分が属する企業(組織)を悪くしようと思っていないハズだと私は考えています。

大部分の真面目に働いている人にリスペクトもしないで

何か問題が発生した時に、犯人捜しのをして「コイツが悪いんです!」と

まるでCMのように個人を徹底的にやっつけてしまう・・・


問題が発生したのは、すべて一個人が悪いなんて

企業(組織)に属している限り無い、と私は考えています(0.1%の悪意を持った人は別)

企業(組織)として今回のような問題が発生したらなば、

ミスあるいは過ちを犯してしまった人だけでなく

そんな事が起こってしまう、組織的な雰囲気や風土、仕組みも反省すべきだろうと思います。


企業では課長職以上をよく管理者と言いますが

私はこの『管理者』という言葉は好きではありません!

それは何故かと言うと、『管理者』は人を監視するイメージがあって、

人を育てる、人を活かすイメージが私自身湧かないからなんです・・・

私自身、大企業の一課長職ですけど『経営者』(のはしくれ)だと思っています(笑)

例えば、部下が100人居れば企業(組織)として、

部下を1位~100位まで順位付けをして評価をしないといけません・・・

けど、単なる『管理者』は順位付けをして終わり(涙)

1位が優秀な社員 50位が普通の社員 100位がダメな社員

と背中にスタンプを押して終わりなんですよね・・・

今、少子高齢化の日本で労働者人口が潤沢に確保できないなかで

高度経済成長期に日本を支えてきたような優秀な人材は勝手には育ってきません!

育てなきゃダメなんです!!

100位のダメな社員がまず50位の評価を貰うにはどんな役割を与えたら良いのか、

あるいは・・・

50位の普通の社員が1位の評価を貰うにはどんな役割を与えたら良いのか、

それを考えるのが本来の『管理者』の大きな役割の一つだと思っています。

また・・・

評価にしても、どんな企業(組織)でも組織評価自己評価とは必ずギャップがあって

そのギャップを埋めてやり、本人のモチベーションにつなげてあげるのも

『管理者』の大きな役割の一つだと思っています。

小保方さんが属する組織は組織としての役割をはたしているのでしょうか?

企業、組織にダメな人、無駄な人は一人も居ません!

各々に役割がしっかりとあって、持てる力の全てを発揮できるようにするのが

管理者(経営者)の大事な役目だと思います。


今回の一件も頑張って来た人達が望むような方向でまとまれば良いのになって思います。



ふ~っ・・・



久々にガチに真面目な事書いたら疲れたわ(爆)









ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2014/04/09 22:47:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

ステロイドの影響
giantc2さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

WCR
ふじっこパパさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年4月9日 23:10
こんばんは

ぼくも小保方さんについて
ブログあげましたが
師匠のブログをみて内容が幼稚すぎたと
反省してます。(泣)
コメントへの返答
2014年4月12日 12:30
こんにちは♪

小保方さんはどうでもいいんですけどね(笑)

組織で仕事をするって難しいですよねウッシッシ
2014年4月9日 23:13
人を育てるって難しいです…
でも育てていかないと会社は成長できないですよね。
人材を人財に変える事が経営者としての責任ですね。
コメントへの返答
2014年4月12日 12:32
昔と違って雇用形態も正社員だけでなく、派遣や契約など様々・・・げっそり

仕事に対する価値観も違いますから難しいですよね~

組織で仕事をするのに疲れて来たので、人生の目標は今の会社で定年を迎えない、に変更しました(笑)

2014年4月9日 23:43
こんばんは✨

企業の上の人は、会社を守る前に、自分自身を守ろうとしているしか考えられません
(。-_-。)

誰かを犠牲にして…

そんな上司は私の職場にも居ますね(汗)

みがき師匠❗️一課長として、部下を守ってやって下さいね(^-^)/
コメントへの返答
2014年4月12日 12:33
こんにちは♪

どんなに優秀な人でも、一度に全ての事ができないから組織で仕事をするんですけどねウッシッシ

イヤイヤ、私は部下を守っているんじゃなく、守られているんですけどねウッシッシ
2014年4月10日 3:52
こんばんは♬

……いいお話し(T_T)勉強になります!

私も経営者のはしくれとしてやってますが、パパさんも言う通り人財に育てなければいけませんよね(^^)
でも難しい(*≧д≦) 

『個々に役割を与える』はい!メモりました☆(≧∀≦*)ノ

今度また、みがき塾を開いて頂けると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
真面目な事書いてお疲れサマでした(笑)
コメントへの返答
2014年4月12日 12:36
こんにちは♪

人を育てられるなんて考えちゃ肩凝るで(笑)

人は活躍できるフィールドを与えてやれば自分で伸びてきますよウッシッシ

みがき塾は洗車のみ受け付けしています(爆)
2014年4月10日 5:55
僕をみがきさんの部下にしてクダサイ…(´_`。)グスン
コメントへの返答
2014年4月12日 12:36
ヤダ!!(爆)
2014年4月10日 8:36
僕も人を育てる仕事をしております。

新入社員は我が部署に来るとまず僕にあてがわれ、人間としての行動と質を教え込みます。
出身大学も東京大学から無名の地方大学まで・・・ありとあらゆる人材が集まってきます。

そんな中、社会人として人としての何かをまず教える・・・これがまた凄い労力がいるんですよねぇ。
コメントへの返答
2014年4月12日 12:37
八百屋氏にむいてる仕事されてますね!

けど・・・

部下で働きたくないわ~(爆)

2014年4月12日 5:48
人を育てるのは数学みたいに1つの答えがある訳じゃないので、

何をもって育てる、育ったと判断するのが難しいと考えてます。

教育や指導をしても本人に向上心が無ければ意味を為さないですよね。

会社に悪意を持って被害等を与える考えはなくても利己的な考えで

行動する人間もいます。

最近、すんげぇ~カスな奴等と接してます。

今日も朝からその1人と話をしますが無断な時間になるでしょう。

スイマセン、途中から愚痴になってしまいました。(--;)
コメントへの返答
2014年4月12日 12:38
ギャーーーーーッ!!!

すんごい長文コメどうしたんですか!?

よっぽどストレス溜まる事があったんですね~

でも、経営者なんで・・・

グッと堪えて頑張って下さいウッシッシ

プロフィール

「今日はツーリング😊
ちょっと暑さはマシになりましたかね🤔」
何シテル?   08/16 08:54
『車』と『モノ』が大好きな趣味人です。 50代の多趣味で道楽者のおっさんがクルマ・ファッション・グッズ・音楽など趣味の世界を通じ、歳を重ねてもカッコイイオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールのラッピングV2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 12:38:00
電装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:36:44
ケータハム セヴン160、英国大使館発表会にいってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 08:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
息子達が成人したら2ドアクーペ&MTに乗ろうと考えていました🤔 今年、末っ子が無事成 ...
ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル
FXSブラックラインが自宅前で当てられたので( ;∀;) ちょうど、キャンペーン中と修 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁&長男のファーストカー♪ 僕のセカンドカー(^^) カスタムは僕の趣味で(^^♪ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初の外車ひらめき 限定という言葉に弱いんですウッシッシ 300台限定のMyDで残り2台のうちの1台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation