• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月04日

僕の知識の糧(かて)です♪

僕の知識の糧(かて)です♪ 小学6年生で初めてホリデーオートという車雑誌を購入して以来、
ず~っと何かしら車に関する本を読んでいますが、
今回ご紹介するこの本は僕にとってバイブル的な本です。

自動車評論家で好きな一人である、
福野礼一郎氏著の「クルマはかくして作られる」とその続編です。

元々、精密なモノ、機械、素材フェチな僕にとって、その内容は何度読んでも(と言うより写真が多いので見るという表現が正しいかも・・・)飽きません。

ほとんどの人は、自動車工場って、既に出来上がっている部品をロボットなんかが組み立てるイメージだと思うんですけど、
この本はてきぱきと組み立てられていく部品がどのようにして作られていくのか、詳細に紹介されています。

おいしい野菜サラダを食べたいから、農家へ行って野菜作りを勉強する・・・
この本の内容はそんな感じで書かれています。

読んでみて、印象的だったのは、特に部品メーカーの幾つかは一般的にも名の知れたデ○ソーなどの企業ですが、多くは一般的には知られていない企業の方が多く、そういう企業が3万点もの部品からなるクルマ作りにおいて、とてつもなく重要な役割を担っているということを教えてくれました。

それと、日本を支えているのは中小企業だなぁって。だって、日本企業の99%は中小企業ですからね。

でもほんと、この本を読めばクルマ作りが驚異の世界だと思いますよ~

ブログ一覧 | Book | クルマ
Posted at 2008/03/04 20:20:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

たまには1人も
のにわさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2008年3月4日 20:57
ホリデーオートひらめき
懐かしいですわーい(嬉しい顔)
私も愛読してました・・・
読者の愛車が載ってましたよね~

記憶が定かではないのですがぁ冷や汗
車が当たる懸賞が付いていて、せっせあせあせ(飛び散る汗)
せっせと葉書を書いたような記憶がウッシッシ
コメントへの返答
2008年3月4日 21:02
ご存知でしたか。
読者の愛車は「Oh!My街道レーサー」って
コーナーでした♪

買っていつも最初に読むページでしたねぇ。
ホリデーオートはまだ売ってますけど、お気に入りのコーナーは既にないです・・・ちと淋しいですね。
2008年3月4日 23:37
そ~なんですか!
中小企業がんばれ!ですね~
技術大国日本を支えてるのは
昔からコツコツがんばって
ピラミッドの土台を支えている
中小企業の集大成!
といっても
僕の勤めてる会社も
超中小ローカル企業(笑)

でもその本 続編が
”超 ”なんですね~

部品ができるまでとか
面白そうですね
僕もその本読んでみようかな(*^_^*)
コメントへの返答
2008年3月4日 23:49
そうですよ~
日本を支えているのは中小企業なんです!

僕は理系人間なんでこういう技術的なウンチクが書かれている本は大好きです♪

この本はマジにオススメしますよ~
2008年3月4日 23:53
こんばんは♪

子供の頃、母の実家にこの手の本が山積みになっていたのを思い出しました(笑)
日本の精密機械技術…凄いですよね☆NASAで使われている部品も日本の小さな町工場で産み出されているのですから…感動ものですうれしい顔
友人がマツダでエンジン造っているのですが、新しいエンジンの話になると、いつも楽しそうです♪
コメントへの返答
2008年3月4日 23:59
こんばんは♪

僕も就職は自動車会社と迷ったんですけど・・・
趣味は趣味で置いときたかったので。
でも、今更なんですけど自動車会社に就職してエンジニアになってればなぁ~って思います。

そしたら・・・F1のディレクターになってTVに映ってたかも(笑)
2008年3月5日 1:16
私も、この手の本は大好きです♪
中小企業の努力と発想が日本の技術力をささえているって感じですよね~。
最近は中小企業への風当たりが厳しいように思いますが…考えてる顔
頑張ってほしいものです♪
コメントへの返答
2008年3月6日 8:36
ご無沙汰です!
もうそろそろ捜索願だそうかと考えてました(笑)

中小企業という枠組みでも、
ピンからキリまでありますからねぇ・・・

でも、ガンバレ日本!の屋台骨をさせているのは中小企業に変わりありませんよね~
2008年3月5日 11:33
おいら本って、なかなか読まないんですが面白そぉですね♪
TVの『未来創造堂』見てても、日本の技術ってすげぇなぁ~って思いますからねぇ~
コメントへの返答
2008年3月6日 8:41
日本の技術はスゴイですけど、
その基礎を作ったのは高度経済成長期に頑張った、今話題の団塊の世代の方々ですよね。

このままじゃ、衰退していく一方なので、僕らの世代が頑張らないと、です。

・・・う~ん、朝からマジメなコメ返しでした(笑)
2008年3月5日 18:59
小学6年でホリデーオート(^^♪


僕の隠してる間に育ってるのかなぁ・・・

女性を前にすると育ちますが(爆
コメントへの返答
2008年3月6日 8:43
最近、欲がでたのか、
はたまた、理想が高いのか、

女性といっても誰でも前に育たなくなりました(笑)

プロフィール

「今日はツーリング😊
ちょっと暑さはマシになりましたかね🤔」
何シテル?   08/16 08:54
『車』と『モノ』が大好きな趣味人です。 50代の多趣味で道楽者のおっさんがクルマ・ファッション・グッズ・音楽など趣味の世界を通じ、歳を重ねてもカッコイイオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールのラッピングV2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 12:38:00
電装取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:36:44
ケータハム セヴン160、英国大使館発表会にいってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 08:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
息子達が成人したら2ドアクーペ&MTに乗ろうと考えていました🤔 今年、末っ子が無事成 ...
ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャル
FXSブラックラインが自宅前で当てられたので( ;∀;) ちょうど、キャンペーン中と修 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁&長男のファーストカー♪ 僕のセカンドカー(^^) カスタムは僕の趣味で(^^♪ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
初の外車ひらめき 限定という言葉に弱いんですウッシッシ 300台限定のMyDで残り2台のうちの1台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation