Club DEMIOで仲良くさせていただいているTAKAさんから譲っていただいたESPELIRダウンサスをデミに組み付けしました~
基本的な作業はTAKAさんがやってくれたので、僕はサポート( ̄ω ̄;)!!
以前(もう10年近くも昔)は
RX-7 FD3Sに乗っており、当時中古で購入した車両にはバキバキのクスコの車高調が入っていたこともあり、純正デミオの足回りに少し物足りなさと、高速走行時に振り回した際の安定感に不安があったので、いいお話と思って交換させていただくことにしました(((((((っ・ω・)っ ブーン
足回りおよびタイヤ交換などは今まで親類(タイヤ屋さん)に頼んでたこともあり、初挑戦でしたが、TAKAさんのおかげで2時間弱の作業で作業終了!
作業前と後の写真を撮るのを忘れており、写真が一切ありませんシクシク(´pω;`(´-ω-`(´_ _`)zzz・・・ Σ(゚д゚ )!!!
そして、作業完了しての福井からの慣らし運転・・・
ぶっ飛んだらシャレにならないことも知りつつ。
早く家に帰りたかったのか、高速にINっ
車体後方から鳴る
『キンッ、キンッ』という異音・・・(。ヘ°)ハニャ?
少しの段差では鳴らないけれど、大きめの段差で鳴ることと、組み付け時に僕が作業した左後方から鳴っている・・・
なんかミスったかなぁ~と気になりつつもしばらく走行。
福井→金沢間なので高速で40分位の距離なのですが、気になりつつ走行。。。
なんか後ろに積んであったっけなーとか考えましたが、若干寝ぼけが入っていた頭では気付くこともなく・・・
原因は単純明快!
交換した純正サスペンションをトランクに積んでおり、それが段差でキンキン鳴っていただけ!
ただ、高速走ってる最中に鳴り出し、止まれない状況で、10分位悩みつつ走行していたので、冷や汗出てきそうな感じでしたがな。。。
そして無事自宅に到着・・・
交換後の印象としては、純正より明らかに固くなっている分、安定感が非常に高く、多少振り回したくらいでは不安感はなくなりましたね~
ただ、4cmくらい落ちた関係で、今までは全く問題のなかった雪道での轍の間の雪で、車体の底をゴリゴリあたってる感がある点だけ気になります・・・。
まぁアンダーカバーあるので問題ないとは思いますが。
作業を終えての感想・・・サスの交換はピット無いと無理ですね・・・
つらすぎますwwww
きっと、馬と油圧ジャッキあればできるのでしょうけれど・・・
今回はTAKAさんのご厚意に甘えたのでピットを使わせていただけましたが、問題は次車高調を購入するとなった時はどーしようか・・・ってところ。
まぁきっとそれまでにショップ見つけるか、何かすると思いますが。
第1回CLUB DEMIO全国オフ
さて、今月はDJデミオの全国OFFの開催月です!
皆様、ご参加をお待ちしております(主催者ではない!
参加表明はこちらから→
みんなでわいわい楽しみましょう!
春になったらタイヤとともに16インチのアルミを入れる予定ですが、昨日まで雪が積もっていたし、今出張で東京なこともあり、オフ会には間に合わないな|ω・)
ブログ一覧 |
DJデミオ | クルマ
Posted at
2016/03/02 05:49:07