• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月05日

豪快に・・・

ある場所で県道と高徳線が平行に走ってるところがあるんです。

ソニカで気持ちよく走ってて後ろから「うずしお」が抜いていきました。その先のカーブで脱線するんではないかと思うくらい傾いて走っていきましたw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!カーブで線路が傾いてる上に余計に車両が傾くのですんごく傾いてるように思うのですが・・。

2000系だったので振り子車両なんです。元々、名古屋にいたので381系「しなの」は見慣れてるんですけど何か違うんですね。喩えていうなら381系はぐにゃ~って傾くんですが2000系はカクッって傾くんですね。

調べてみたら381系は自然振り子、2000系は制御付きの自然振り子なんですね。
それもカーブに入る前に傾けてるんですね。走る路線のデーターを読み込んでおいて制御してるんですね。

だから徳島-高松間が60分切るくらいで結んでるんですね。キハ28・58の急行阿波時代90分ぐらいかかってましたから早くなりました。
って「うずしお」になってから乗ったことない(T△T)
ブログ一覧 | 鉄道 | その他
Posted at 2009/06/05 12:46:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年6月5日 14:06
鉄男さんですか?

私には型式などはさっぱりわかりません(((^_^;)
コメントへの返答
2009年6月5日 14:39
鉄ちゃんです(笑)

2000系はJR四国が開発した振り子型ディーゼル特急車両で381系は旧国鉄が開発した振り子型電車特急車両です。381系は慣れないと乗り物酔いします(爆)
バイクがハングオンで曲がって行くみたいです。
2009年6月5日 18:19
似たようなの乗りましたけど、違和感ありますね。
確かにバイクの、後ろの席に乗ったような感じですか。
上半身も列車と一緒に傾けないと気持ち悪いかも(笑)
コメントへの返答
2009年6月5日 20:17
しなのの車掌は乗り物酔いの薬を持ち歩いていたらしいです。

慣れないとキツイかも、だけど振り子にしないと高速走行は難しいらしいです。
2009年6月5日 18:51
私も元鉄ちゃんです!
小中学生の頃、SLの写真を撮りに北海道から九州まで行きましたよ!
でも、ディーゼルカーや機関車はいいのですが、最近の電車はなんか味気なくて・・

ここ20年くらい鉄道の旅をしていませんが、久しぶりにのんびり鉄道旅行をしたいですね!
コメントへの返答
2009年6月5日 20:21
仲間ぁ♪ヽ(⌒∇⌒)人(⌒▽⌒)ノ仲間ぁ♪

まともに走ってるSLを見たのは大分でD51とC57位ですね。
あとやまぐち号のC571ですね。

徳島へ引っ越してきた頃には四国にSLはいませんでした。

久しぶりに鈍行で四国一周しようかな!
2009年6月5日 19:19
佐古駅手前も半端無いぐらい傾いてませんか?

オマケにその状態で止まるから、ちょっと怖い。
コメントへの返答
2009年6月5日 20:26
あそこは無理矢理曲がってますからね!

バンク=カント(鉄道用語)カントがキツイですから。ああしないと遠心力で吹っ飛んじゃいますね。
あのカーブで信号待ちになるとイヤですね(爆)
2009年6月6日 3:28
しなので酔いました。
でも381系はどちらかというとくろしおの印象が強いです。和歌山出身なもんで(^^;
コメントへの返答
2009年6月6日 8:41
やっぱり酔いましたか!
導入順で行くと「しなの」→「くろしお」→「やくも」になります。
2009年6月6日 4:06
米子や出雲市(C57・D51)、伯備線(D51)や関金線(廃線C11)のSLを撮りに行くために、山陰線の京都発出雲市行きの夜行の鈍行には、何十回も乗りました。
メチャクチャ懐かしいです!!
小学生の頃友人と、大好きだったブルートレインの20系「あかつき」に乗って後藤寺線の9600型、8620型や豊肥本線の9600型の重連を撮りに行き、帰りはこれまた大好きな583系の「明星」で帰ったことを記憶しています。
でも、ブルートレインすらなくなったんですね?
寂しい限りです(涙)
コメントへの返答
2009年6月6日 8:46
今は東海道・山陽共にブルートレインは全滅ですね。
サンライズ瀬戸・出雲くらいですか?

高校の頃写真撮りに行った先の駅で寝てて補導されそうになったことがよくありました。

情緒が無くなりましたね(/ヘ ̄、)グスン
2009年6月6日 21:19
こちら(部屋のとなり)には885系特急かもめ(コチラも制御振り子)が豪快に傾いて通過しております。485系(振り子なし)時代とは雲泥の速度差。

四国でソニカ乗り鉄で、乗り鉄オフしたいですね~。(笑)

ちなみに、783系かもめの方が乗り心地が良かったり…。w
コメントへの返答
2009年6月6日 21:33
制御振り子の傾き方にはびっくりしましたけどね。

885系というと野球のボールみたいな顔で783系はレッドアローに似てるような・・・ごめんちゃいm( __ __ )m

四国にいても列車で四国一周したことがありません(爆)

プロフィール

「やってしもうた、ある店の入り口の縁石の隅をちょっと踏んだらパンクした!ヨコハマのフレバはどこにも在庫がない。165/50R16は不便じゃ❗中華製のタイヤに1万数千円も出せるかいな。」
何シテル?   08/06 11:49
4X4歴12年でしたがピリオドをうち、軽自動車歴が増えていくことになります。周りではあまり見かけない 「ソニカ」これが吉と出るか凶と出るか・・・。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:07:30
【愛車無料点検も】半年点検【ご一緒にw】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 11:04:46
BOSCH Aeristo Free AF-S03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 15:52:46

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ソニカから乗り換えました。18年ぶりに乗り換え。 ボチボチいじっていこうと思います。よろ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
自己所有で初めての軽、そして初めての中古。 どうなることやら!ボチボチいじっていきます。 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
今まで乗ってた車の中で一番長く乗っていた。 7年と3ヶ月!TX-LIMITED3.0ディ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
2.0G-Limited 今は無きナカミチのコンポを組んでました。ドアの内張の下半分は別 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation