• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギャラグレ兎の愛車 [マツダ MPV]

2016 小松航空祭 雨風の中で(9月19日 敬老の日)

投稿日 : 2016年09月20日
1
ヴェイパーとアフターバーナーでいい感じなのは、飛行教導群(いわゆるアグレッサー部隊)の1機
今年6月に小松基地へ移転完了して、話題のトップです
2
飛行教導群の先頭を飛んでいたのはこの機体
空中での識別を容易にする為、また仮想敵の役割(戦闘機か戦闘爆撃機)によって、様々な塗装を施しているのが面白い
写真に撮っても見栄えが違います^^
3
アグレッサー部隊で最後に離陸したのが、この機体
コブラマークの付いた機体は4機飛んでくれました
4
展示飛行後の滑走路走行 
最初の2機に続き、褐色系の塗装の機体が離着陸
悪天候もあって、地上を走る機体が続きます(汗
5
今年の特別塗装機 第303飛行隊から
ブログ画像の左旋回機体です
機首付近の絵柄が左右で異なってました
6
第306飛行隊の特別塗装機 
昨年よりも特別塗装は貧弱になってきて、飛行教導群の塗装がより目を引きます
7
小松航空祭の名物 F15 大編隊
今年はなんと12機編隊 去年の2倍! 初めて見ました
8
F15大編隊飛行 その2
4機編隊が3つ合体しています

今回、2016年の小松航空祭は、雨風が残る悪条件で、参加を諦めた方々が続出
主催者発表での来場者は約7万2000人と、去年の半分以下でした
おかげで、最前列で堪能できました(少し寒くて、家族には少々過酷でした)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月20日 22:56
こんばんは。コメント失礼します。小松名物イーグルの12機凄いですね!小松はアグレスが新田原から移動してきてますます賑やかになりましたね。迷彩のパターンがだいぶ変わったのですね。自分は教導隊は「あお」とか「みどり」とか呼ばれていた頃のスタンダードな迷彩しかイメージがなくてf^_^;
やっぱり某国のフ○ンカーやらを研究したりして、牙を磨いているのでしょうね。306の闘龍、凄いカッコいいですね。自分は地元が松島基地が近いので、ブルーやF-2Bは見られるのですが、TAC部隊がいない松島には巡回教導がないので一度生でコブラを拝んでみたいものです。
コメントへの返答
2016年9月21日 23:45
こんばんは 初コメありがとうございます^^
小松はやっぱりイーグルですね
アグレスの移動は、これまで聞いているだけで、実物を見たのは初めてでした。デザインが派手で、迷彩と言うより、区別するための塗装で、とても華やかです。
緑は格納庫で展示されていました。5機を見せてもらいましたが、またたくさんあるようですね。
燃料タンクの HELLOW!! KOMATSU の文字も印象的でした。
T−2時代の影響もあって、ロシア戦闘機のようなカラーリングが多いのかもしれません。今回、たくさんの教導隊機を目の当たりにして、益々、カメラ小僧になってしまいそうな予感です。
これから毎年これらの機体を拝めると思うと、さらに小松航空祭が楽しみになりそうです。
2016年9月22日 0:21
アグレスの上がりの写真、とても素晴らしいです!
バーナー炊いて最大推力で上昇していく迫力がとても伝わってきますね!T-2時代懐かしいです。日の丸までオーバースプレーしてましたからね。
アグレスの離着陸、この目で見てみたいです。足上げが凄い早くて、スピードブレーキ上げないで降りるのは本当なのでしょうか?なんせ精鋭揃いですからね。本当に小松基地楽しそうですね!いつか行ってみたいです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年9月22日 20:40
ありがとうございます
調子に乗って、ブログの方に写真を追加しました
今年はお天気が悪くて、張り切って急上昇すると雲の上になって見えなくなってしまうので、どのパイロットも控え気味のサービスでした
足上げは、どのF15もはやそうですが、スピードブレーキはなくとも、滑走路が十分に長いので、着陸するだけなら本来は不要かも。。。
それでも、地上走行でスピードブレーキを上げ下げしてました
どうぞ、いつかは小松基地にどうぞ^^

プロフィール

「[整備] #RAV4PHV ルーフボックスをMPVからRAV4へ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/250765/car/3126321/6700575/note.aspx
何シテル?   01/03 20:57
令和3年5月末に RAV4 PHV オーナーになりました。 皆さんに習って、快適なカーライフを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015年秋撮影の天体写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 08:11:38
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第三章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:36
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第二章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:05

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
乗り換えました MPV時代のお友達も、よろしくお願いします
マツダ MPV マツダ MPV
23T 4WD ギャラクシーグレーマイカ ユーティリティーパッケージ パワースライドドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation