• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻青CTのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

決算セールちらし

孫が先週、先々週に遊びに来た。
ぶ~ぶ~(車)が大好きだ。
ミニカーはたくさん持っている。
新聞広告はもちろん車のチラシも大好物だ。どれにしようかなぁ~?



先週2歳になった孫には、そろそろプラレールで鉄の道も味わってもらいたいと
ベーシックセットをプレゼント。

先週の日曜は久しぶりのゴルフですれ違い、
孫は夕方帰ってしまい会えず。しかしメールで遊んでいる様子を送ってきた。
おお~楽しんでいる!良かった良かった~

Posted at 2014/03/20 22:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Family | 暮らし/家族
2014年03月15日 イイね!

雲上の絶景一軒宿~王ケ頭ホテル

夏場は信州のヴィーナスラインまで上がり高原のさわやかな風を感じることができる美ケ原
その中にある「王ケ頭ホテル」は2034mの王ケ頭にあります。
前から一度泊まりたいと思っていたホテルに、初めて泊まりました。

冬場は一般車は通れない山道を、松本市の山辺ワイナリーさんの駐車場から、約1時間の送迎バスで。 行った日はあいにく、小雪も舞うくもり空で星空は見えず!

しかし!翌朝は好天に恵まれ、360°の大パノラマが!


雲海も見られ、遠く朝焼けの富士山も雲に浮いていました。(超望遠)


雪上車で美しの塔までの30分のミニトリップ(遠くに富士山)


初めてスノーシュー体験(「かんじき」のようなもの)で



北アルプス連峰をのぞむ「王ケ鼻」まで往復1時間30分を楽しみました。


浅間山~富士山~南アルプス~中央アルプス~御嶽山~北アルプスまで
“日本の幅”を見ることができました!御嶽山↓





まさに絶景!いつまでも眺めていたいと思いました。

ホテルでの、もてなしは100点満点を超えていました
自分の中では、今までに泊まったホテルでは最高の部類に入ります。

料理・風呂・従業員の応対全て◎
素晴らしいの一言

何がって? ベテランから若い従業員まで、ニコニコ
楽しく働いている感じで、気さくであることはもちろん、
食事のときでも、何をたずねても、「少々お待ちください」がない、
自分の責任で答えてくれる。自分の言葉でコミュニケーションをとっている。
おすすめスポットを教えてくれたり世間話も・・・・どの従業員も!
気持ちの良い従業員ばかり

王ケ頭ホテル、四季おりおりに訪れてみたいホテルです!

<おまけ>
行きに松本市内で、松本城の北にある旧開智小学校にて


帰りの松本市内から自宅まで約250㎞の燃費
全体に下り中央道で95㎞/h平均でカタログ値を上回った!






Posted at 2014/03/20 22:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2014年03月04日 イイね!

1年前の今日 フェニックスC.C.

今年のゴルフは雪の影響で2度行けず、まだ3ラウンドのみ

昨年の今日、2013.3.4はGDOの全国大会へ宮崎のフェニックスCCでプレー!
2012年度の決勝大会でした(中部大会決勝は愛知カントリー)



決勝参加者にネーム入りタグ!


前日の練習ラウンドではまずまずでしたが、本番では調子が上がらず
60数名中の39位で終わりました。

ただ、一度はプレーしてみたかったフェニックス!
タイガーウッズがダンロップフェニックスで連覇した林間コース、いい経験でした。
レギュラークラスの戦いでしたが、このクラスがツアーと同じまわり方
(高千穂→住吉コースがOUT→IN)だったのが運が良かった。

しかし、全国からゴルフ好きがよくもまぁ集まったもんです。

①練習ラウンドでは東京と千葉の方とで3人でまわりましたが、
同年代で全員高校野球部出身で、夜は一緒に飯を食うことになり
当日の健闘を祈り前夜祭的宴会で盛り上がりました!

②本番当日では、15~16組ある中でなんと!「2009年ドラコン日本一」になった酉川氏(日本記録更新415Yを昨年まで保持)と同組となり、そのとてつもない飛距離を目の当たりにできたのは運が良かったです。

三段ロケットのごとくボールが飛んでゆく!
キャリーで300Y越えにはあとの3人は唖然でした。
シャフトはXXX!ヘッドスピードは60越え!マジっすか?

いずれにしても充実した2日間だったのでした。

住吉コース1番ロング↓2日間ともバーディーを取れたホールでした。いい記念です。


Posted at 2014/03/04 21:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2014年03月03日 イイね!

プレイバック 「アテンザ→アテンザ」バトンタッチ2013.6.9

前車のアテンザの車検(2013.9)を通すかどうか・・・・
新型ディーゼルターボアテンザに切り替えたい。

「ハイオク→軽油」の経費の絶対的削減メリット
補助金19万円の魅力に加えて、まだ下取り値段が結構あった!
2013.3決算セールで決断、リコール問題で遅れながらもやっと!

2013.6.9 納車日
気持ちよく乗らせてくれて感謝して<初代も、いい顔してるよな~>
バトンタッチ お疲れ様でした。

2013.2.17  77777キロ通過記念写真↓



Posted at 2014/03/03 23:55:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2014年03月02日 イイね!

4年ぶりに再開(幻青です)

4年ぶりに再開(幻青です)昨夜、モゾモゾとみんカラ復活へ動いておりましたが、4年半ぶりぐらいなので、やり方がよくわからず四苦八苦。難しくなったのではと思いますが、リハビリしながら参加致します。

本日、早めに初回車検を通したCTの車検証とステッカーがレクサスから届いたので、フロントガラスに張り付けました。
Posted at 2014/03/02 11:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

幻青CT(4年ぶりに復活しました!) アテンザからクリーンディーゼルアテンザへ ゴルフが好きで、50代に入った「孫がカワイイ、ジィー」が戻ってまいりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテンザワゴンXDL (マツダ アテンザワゴン)
アテンザからアテンザへ~その流麗なフォルム!。 高速ツーリングもラクチン、燃費も良し!環 ...
レクサス CT レクサス CT
2011.1 デビューフェアにてリアビューに惚れ即決! 燃費抜群のハイブリッド!2011 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
高速走行の安定性抜群、軽快なドライビング! スポーツワゴン23EX ファントムブルーマイ ...
三菱 ディアマンテワゴン 三菱 ディアマンテワゴン
オーストラリア三菱製の逆輸入車のディアマンテワゴン。その稀有な存在は、スタイルも洗練され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation