• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2010年10月18日

今日の「日本海」

今日の「日本海」 寝台特急「日本海」の
上り通過に間に合いそうな時間に
目覚めたので、いつもの
某駅へ撮影に行ってきました。

以前にはなかった
「列車ご利用のお客様の通行の妨げになりますので、
ホーム上で三脚・脚立を使用しての撮影はご遠慮下さい。」
の掲示がありました。
最近何かトラブルでもあったんでしょうか・・。
それを横目にホームに上がると既に40過ぎかと
思われる○ジサンが黄色い線上に三脚を立ててました。(汗


某駅の場合、一日の乗車人員は10数人なので、
通勤時間帯でも混雑というのは無いのですが・・。

後の「雷鳥」は、反対側ホームから撮影しましたが、こちらはイマイチでした。

といったところで、写真は今日の上り寝台特急「日本海」です。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/10/18 14:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HENTAI OFF in 彩の国 ...
zx11momoさん

ファッションクルーズへ
chishiruさん

チョット福岡旅 その①
なみじさん

愛車と出会って7年!
kuroharri3さん

ふじキャン検証
ふじっこパパさん

10月12日日曜日はROWFES2 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2010年10月18日 18:50
新快速さん、こんばんは。

日本海、かっこよく撮られていていいですね~♪
駅がいい感じにカーブしていますね。
僕も一度訪れてみようかな~(^^)

駅撮りでのマナー、なかなか守られていない方がまだ多いですよね・・・。
昨日、僕は博総のイベントに行ってきたので、のぞみ検の下りT5先生を博多駅でお迎えしたのですが、鉄道ファンではないとは思いますが、停車中のT5先生7号車先頭車と子供(4、5歳くらいの男の子)を一緒に撮っている男性がいました。
それだけならよくある風景ですが、なんと子供が先頭車のノーズ部分に手をついて半分もたれかかっているのです!!(当然黄色い線は越えています)
しかも父親はストロボ炊きまくりで・・・(汗)

今まで見たなかで最強のマナー逸脱親子でした。
本当ひどかったですよ・・・(汗)



コメントへの返答
2010年10月19日 23:34
こんばんは。

ありがとうございます。
この駅周辺はいわゆる「お立ち台」が
点在していますが、分かりにくいポイントへ行かなくても、駅でもいいショットを狙えます。

以前、私もホーム上にビデオを撮るために
三脚を立てていた(勿論黄色い線の
内側にですし、ホームに列車が来る時は、
さらに下げてましたが)ので大きな声では言えませんが、年配の方ほど怖いもの知らず的な感じなこともありますよね・・。(汗

黄色先生を見に来られる親子連れも
集団だとなかなか手強いですね・・。(汗
書いていませんでしたが、
先日の西○石駅でもこちらが先に居るのに
平気で前に入って来られてました。(汗

何をしたらいけないかというのも
わからないんではないでしょうか・・。
2010年10月18日 21:06
ちわっス。

本物の日本海はなかなか撮れないので、最近日本海風を狙っていますが一向に撮れません。
貨物のスジを読むのは難しいです。

マナーの悪い撮り鉄を見るとがっかりします、自分もあんなふうに見られているかと・・・・
コメントへの返答
2010年10月19日 23:40
こんばんは。

イベント告知用のヘッドマークを
掲出しているEF66ですよね?
貨物機はかなり広範囲の運用で、
車両単位での運用予想は難しいみたいですね。

普通の乗客からしたら、
いいようには見えないでしょうね・・。

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation