• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

北の国へ長男坊訪問

北の国へ長男坊訪問 【1日目】金曜日
長男坊は大学で不在なので、クルマを借りて奥入瀬経由で十和田湖まで、相方さんとドライブをしてきました。

お昼は、道中で長男オススメの天丼と、名物おいらせ餃子を食しました。

奥入瀬に入ると雪が降ってきて、アッと言う間に銀世界になりましたが、昨日のドライブ帰りにスタッドレスタイヤを新調しておいたので、古いマーチでもドンドン進行できます。

おかげで、銀世界の風情ある景色を見ることができ大満足です!

やっと到着した十和田湖は、風が強くて寒さが何倍にも感じられました。

開運の小道を発見して、ワザワザ通って運が開けることを夫婦で祈りー

冷えた体を温めるため、コーヒーを飲みに立ち寄った道の駅で、ひょうたんを使った綺麗なランプを見つけたりー

帰宅後の夕食は、長男坊が遅いため夫婦で長男坊オススメの店に・・・

結局、長男坊オススメの炭水化物ばかりを摂取した1日目でした。


※比較参考写真?
長男坊の部屋掃除のビフォーアフター
夫婦二人がかりでやっつけました。

比較的マシなリビングは腰が痛くて断念・・・


【2日目】土曜日
日本の道100選を歩いて、現代美術館前広場でイルミネーション会場のモニュメントを見学!

いよいよ現代美術館に潜入します。

潜入直ぐに、腹ごしらえ?
アップルパイとコーヒーをいただいてから、いよいよアート鑑賞を・・・

オノ・ヨーコの平和の鐘・・・
とーぜん鳴らしておきました。

色々なアートをのんびり堪能

歩き疲れたのと、長男坊の定期演奏会まで時間があるので、ここでもオススメのお店に入ります。シンプルなパンケーキでしたが美味しかったです。

やっと開演!動画を撮りまくりました。
今回の訪問は、来年度から5年生となり勉強が忙しくなるそうで、長男坊にとって恐らくは最後の演奏会だったからです。

それにしても、ずいぶん大きくなったものです。
演奏する姿に、感動と小さい頃の記憶が蘇ります。彼らの成長とその直向きさに、恥ずべき父親であってはならないと、いつも学びをもらっているワタシです。

目的を果たしたあとは、現代美術館前のイルミネーションを見て、長男坊打ち上げで不在のまま相方さんと、地元のホルモン屋さんで乾杯してー!快眠!!


【3日目】日曜日
昨晩のホルモン食べすぎ&長男坊深夜帰宅のため、誰も起きられず八食センターにお昼ご飯を食べに行くのがやっとでした。

夕食は、近くのレストランで、今回初めて長男坊と一緒の夕食をとりました。

空を見上げると、真っ暗な街並みですので、スーパームーン1日前の月が綺麗に見えていました。
でも、スマホじゃ限界ありますね。


さあ、今年もあと僅か
明日から仕事ガンバロー!!
ブログ一覧
Posted at 2017/12/03 22:53:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今でも憧れ
バーバンさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2017年12月4日 0:09
ご夫婦で子供の寄宿先に訪問旅行、素敵です。
早くうちの子たちもそれぐらい大きくなって欲しい気持ち半分、まだまだ手元に置いておきたい気持ち半分です。
東北、関西からだと行きにくいですが、いいところ沢山ありそうですね。
コメントへの返答
2017年12月4日 19:32
LG-2さん
こんばんはヽ(´▽`)/
大きくなると逞しいとか頼もしいとか思いますが、小さな頃を思い出して懐かしく思うことも多いですね。
うちの場合は、冬はスキーで夏はキャンプを恒例行事にしてました。
子供達と楽しく過ごすのも今のうちですので、沢山遊びに行かれてくださいませ。
2017年12月4日 1:39
長男さんのお陰で良い👍旅ができてますね🎵私的に今の年令時にはもっとノンビリとした時間をすごせると思ってましたが何時になるやら…羨ましいかぎりですよ☺
コメントへの返答
2017年12月4日 19:37
39親父さん
こんばんはヽ(´▽`)/
以前に来たのは長男坊の引越しのときで、何処にも行けず帰ったので、今回は旅行気分で楽しめました。親父さんがノンビリしてしまったら、みなぎる筋肉パワーを持て余してしまいますよー。実年齢マイナス20才くらいでしょうか?
2017年12月4日 6:30
おはようございます♪

楽しまれましたね(^^)v
とっても羨ましいです。
今回も、沢山美味しそうでした❗

長男さんも喜ばれたのでは?
雪を見ると、もう冬なのだと実感です。
コメントへの返答
2017年12月4日 19:43
garagenaos さん
こんばんはヽ(´▽`)/
はい!
楽しくて3日間アッというまに過ぎてしまいました。
食事は、学生オススメですので、リーズナブルで美味しかったです。長男坊は、マイペースなので、いつもと同じで喜んだのか全く判りません(笑)
箱根のお山も、そろそろ降雪時期に突入でしょうか?早く春が来て欲しいです。
2017年12月4日 7:01
おはようございます😃

ご長男、充実した学生生活ですね( ^ω^ )
部屋もいかにも学生らしい⁉︎です。

うちは二人とも、家から通学なので、毎日顔を見ているとなかなか子どもの成長を実感出来ません(^^;)

離れると寂しい面もあるかもしれませんが、成長を実感出来るのかもしれませんね(^_^)
コメントへの返答
2017年12月4日 19:47
カズさん
こんばんはヽ(´▽`)/
そーなんです。
いかにも学生らしい小汚い部屋でしたよー(笑)
長男坊は、サッカー少年でしたが、半月板損傷と十字靭帯断裂で、続けることが困難になってましたので、趣味を見つけてくれて嬉しく思ってます。
確かに、離れて過ごすと寂しく思いますが、夏と冬はその分楽しさが倍増します。
追伸、その後お身体の調子は如何でしょうか?
2017年12月4日 7:16
おはようございます(^_^ゞ
写真見るだけで寒さが伝わってきますね(^_^;)
長男さん、夏にお会いした時とイメージが変わってるような? 髪が伸びたから?
しかし、相変わらず自撮り棒が大活躍ですね(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2017年12月4日 19:51
おてちさん
こんばんはヽ(´▽`)/
そーなんですよー
耳と鼻の中まで凍るかと思いました。
道の駅で、思わずフワフワの帽子を買ってしまいました。いつもは、短髪なんですけど、散髪に行けなかったようで、大木凡人ヘアーになってました(笑)
ちなみに、今回は自撮り棒を忘れてたので、腕を目一杯伸ばして撮影を強要されてます。
2017年12月4日 7:34
一昨年、紅葉時期の奥入瀬渓流に行きましたが、雪景色の奥入瀬もオツですね〜(*゚▽゚*)
普通、渓流は上から見るものですが渓流沿いに車が走れるなんて、やはり奇跡の地形だと感じます。
また青森行きたいなぁ〜(´∀`=)
コメントへの返答
2017年12月4日 19:56
リチャ丼さん
こんばんはヽ(´▽`)/
紅葉時期も良いですね!!
長男曰く、もっと積もったら更に綺麗だとか・・・この日に降り始めたので、今の時期から綺麗かもしれません。
渓流沿いにクルマで走れるので、完全に降雪しても、お手軽に景観を鑑賞できるのは有難いですね。地元のリンゴは、やっぱり美味しかったです!!
2017年12月4日 8:16
おはようございます(^。^)
夫婦でいい旅をしてますね!
羨ましいです(^ν^)

さすがに12月の東北は寒そうですね(~_~;)
私は、昨年9月に十和田湖行きましたが、涼しくていい所でした。冬は厳しそうですが・・

お子さんの成長を応援しながら、夫婦で楽しめたら幸せですね(o^^o)
私も、そんな家庭に少しでも近づけるよう頑張ります(^^)v
コメントへの返答
2017年12月4日 20:04
ひで玉さん
こんばんはヽ(´▽`)/
昔は、スキーとか行っても寒さを余り感じませんでしたが、歳なのか暖かい所ばかりにいるからか、とっても寒く感じました。
やっぱり紅葉時期🍁が良いかもです。
あと、数年で本当に巣立ちが来ますので、それまでは子育て(もう大きいですけど)を楽しみたいと思います。ひで玉さんも、大きな夢を持った息子さんがおられるじゃないですかー(o^^o)
2017年12月4日 10:40
パパさん こんにちは
さすが青森方面は雪景色ですね。寒さが伝わりますw

ご夫婦仲睦まじくお出かけされるのは素敵ですね。
そんな背中を見ながら育たれた、ご子息もまた充実した生活を送られているのですね♪

男の子は部屋グチャグチャが普通ですよね。
ウチは整理してやると、逆に本人が場所判らなくなるという変なジレンマが(笑)
コメントへの返答
2017年12月4日 20:09
タケさん
こんばんはヽ(´▽`)/
降雪は、街中では未だらしいですが、山では降り始めたところでしょうか。
ただ、降る量がハンパないので、一気に積もってしまうよーな感じでした。極暖着込んで対策してたんですけど、耳と鼻の防護策を忘れていまして、凍傷になるかと思いました(笑)
確かに、グチャグチャでしたけと、部屋よりも凄かったのが冷蔵庫でして、ほぼ消費期限切れの食べ物ばかりでした。
(O_O)
2017年12月4日 13:53
こんにちは(^-^)v
雪景色良いですね🎵
心配でしょうが、顔見ると安心しますよね、そして成長に感心しながら、寂しくもありながらも 嬉しいですよね‼
それに二人で羨まし過ぎる旅行されてる〜良いなぁー(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2017年12月4日 20:15
さくらさん
こんばんはヽ(´▽`)/
雪景色は、もっと降り積もると綺麗みたいです。奥入瀬は、渓流沿いをクルマで走って鑑賞できるので、有難いんですけどー
青森は、いかんせん遠いので、簡単には行けないのが残念です。最近、子供の成長を楽しみにしていると、歳をとったなぁーとか思ってしまう今日この頃です。
2017年12月4日 21:24
こんばんは。
東北は雪景色なのですね。
パパさんの息子さんご立派ですね。大学生お二人さんですね。
私の息子、娘も大学生です。
早く就職して楽させてほしいです。
コメントへの返答
2017年12月4日 22:55
ミニライトさん
こんばんはヽ(´▽`)/
ワタシが行った時に、ちょうど降り始めたので運が良かったです。
ミニライトさん所も同じでしたかー
子供の成長は楽しみなので、あと2〜3年頑張ります!!
2017年12月4日 23:05
楽しそうな旅行で羨ましいー☆☆
お部屋の片付けとは喜ばれそうですね♩
学生時代が懐かしくなりました(#^.^#)
コメントへの返答
2017年12月4日 23:56
メルさん
こんばんはヽ(´▽`)/
喜んでくれてるのか??ですがー(笑)
もっと色々とあったようですが、初めての青森観光だったので概ね満足しています。
心残りは、早起きして朝市で大間のマグロを食べるっていうのが、寝坊のおかげて未達でしたー。ザンネンです。

プロフィール

「@流星 さん
こんばんは🤗
お疲れ様でーす!
ワタシは、来週は1週間姫路ですー
( ^ω^ )」
何シテル?   05/20 21:15
なにごともお気楽パパさんです。 【マイブーム】 晴れた土日の朝6時30分くらいから、七曲りをゆるーく走って2時間ほど駄弁ってます。最初は、朝練と言ってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラゲッジボックス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 12:23:49
930 セミレストア・完成・作業一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 18:02:16
クーラーコンデンサー・ファン取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 06:42:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
ハイドラ用登録
BMW M3 クーペ M3 (BMW M3 クーペ)
ハイドラ用登録
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ハイドラ用
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2インチアップジムニー ハイドラ用登録

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation