車検戻し~ライト類編~
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
続きー
ヘッドライト、テール
を純正にもどしますー
まずゎヘッドライトを純正バルブに…
狭い運転席側から、
裏側に手突っ込んで
ゴムのはずして
ピンを取ります、
…んー、とれん‼
くっそ!
格闘すること10数分…
あーもーむり!
助手席側からやりました
…こっちゎピン すんなりとれたしwww
純正バルブに変えてピン入れもすんなりwww
なんだこれwww
運転席側にもどり
もぉ一回
やっとピン取れたと思ったら
今度ゎゴムが入らないwww
ムキーーッ‼
(なんて短気なんでしょうwww⬅)
心を落ち着かせ
再チャレンジ、
なんとか収まりました、
はぁーぁ…。。。
色ちがい…かっこ悪ぅー
2
お次ゎテール
リフレクターから取ります
バックドアのとこのネジ2ヶ所とって(袋ナットの方)
ルーフスポイラーに気を付けながら引っ張ります
そするとクリップ?突き刺さってる棒がとれます、
ボクのFITくんゎ純正だとここゎ光らないので
光るように黄丸のとこに穴開けて配線通してあります、
黄丸のとこの配線保護用のゴムとって
バックドア側のナンバー灯に噛ませてある線を抜きます、
線ゎテープでぐるぐる巻きに
両方やります、
3
下のでかい方
ネジ2ヶ所とって
本体取って
カプラー3個とります、
ほいで、
サンダーテール側から
バルブとテールのカプラーつなぐ土台? 灰色のやつをとって
バルブ差して純正に移植
(ウインカーとバックランプ)
ブレーキゎそのままカプラー刺せば
光ります
サンダーテール取り付けしてから一回も取ってなかったので
バルブゎ持ってるのにカプラーに繋ぐ土台がない!どこやったっけ‼と、めっちゃ焦った(((^_^;)www
ほしてボディーに残ってるクリップとります、
めっちゃバキッって音します.固いし…w
一個破壊したwww
4
点灯確認したら
純正テールにはめて
戻して
最終点灯確認
ほいで取り付ければ交換完了!
すげぇひき締まりました…www
なんかこっちの方がいいのかな…(((^_^;)
白ゎ膨張色だし
クリアだと締まりがないのでめっちゃ尻デカに見えるんだな…www
5
なんかめっちゃ静かになった…
ボクのFITくんぢゃないみたいだ…
なんか泣けてきました…
アイラインLED➡OFF
グリルイルミ➡OFF
ナンバー裏イルミ➡OFF
ヘッドライト➡純正バルブ
テール➡純正テール&純正バルブ
リフレクター➡OFF
室内イルミ➡OFF
……・゜・(つД`)・゜・
コレにて戻し完了‼
車検終わるまでの我慢だ!
お疲れさまでした、
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ヘッドライト の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク