• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパしの"Z" [ヤマハ アクシスZ]

整備手帳

作業日:2022年2月20日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番のヤマルーブ
スタンダードプラス
2
デイトナオイル交換パーフェクトキット
毎回これ使うけど、安心のデイトナですね
3
ODO7,068kmで交換
今回は少し遅くなりましたがまぁ問題ないです。
4
2年前に買ったギアオイル
エンジンオイル交換の度に過度とはわかっていても、ついでに変える。
なので抜いたオイルは毎回綺麗!
5
エンジンオイル残り200ml
ギアオイルは…あと3回分位…かな?

備忘録でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 12回目&ギアオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換、ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

定期オイル交換

難易度:

オイル交換 12回目&ギアオイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月8日 17:32
はじめまして!
今度新しくアクシスZ買ったので納車待ちの間に消耗品を買い漁っているのですが、デイトナのセットの左上のOリングはどこに使うのでしょうか?

ドレンワッシャーとストレーナーのOリングは分かるのですが黒いOリングだけどこに使うのかいまいち分からないので教えてください!
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2022年8月8日 22:48
はじめまして!
コメントありがとうございます!

今1番楽しい時ですね!
左上の黒いOリングはオイルレベルゲージの交換品になります!

毎回変えるものでもないですが、副業の配達で使ってるので毎回変えるようにしてます!
ちなみにデイトナで買わなくてもモノタロウやホームセンターで代用品ありますよー
僕は一個だけ買って、サイズ調べてって使い方しました!!

2022年8月9日 18:39
ありがとうございます!
レベルゲージのとこでしたか(笑)
他の方の整備手帳とかに全然出てこないので商品写真が間違ってる可能性も考えてしまいました。

私もとりあえず1セット買ってみようと思います!
コメントへの返答
2022年8月10日 5:55
解決して良かったです!
あと、おすすめなのがギアオイルの毎回交換ですねー

ギアオイルって、1l缶なのに10,000キロ交換で全然減らないので毎回変えちゃってます!

んで、更に言うと納車時にマイクロロン入れて燃費46.1キロでした。
そして今年の5月位にエンジンオイルとギアオイルにベルハンマーを入れるようになり、時期もあるかと思いますが燃費50キロ超えてるのでオススメかもしれません!!

参考までに〜

プロフィール

「[整備] #アクシスZ リアボックスを大きくした https://minkara.carview.co.jp/userid/2512114/car/2937131/8245064/note.aspx
何シテル?   05/26 22:30
パパしです。よろしくお願いします。 バイクいじったり、車いじったりするのが好きなおじさんです メチャクチャ飽き性なので、ハマった時はすごくいじります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ヤマハ WR250R]ヤマハ(純正) ヤマハ発動機(Yamaha) 二輪車用エンジンオイル ヤマルーブ プレミアムシンセティック MA2 10W-40 1L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 14:29:35
スマートキー🔑電波改善❓️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 11:24:53
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 14:56:09

愛車一覧

トヨタ エスティマ ゲスティマ(≧∇≦)b (トヨタ エスティマ)
家族が増えたので、エスティマにしました。 家族でお出かけや、通勤に使います。 やりたいこ ...
ヤマハ アクシスZ Z (ヤマハ アクシスZ)
以前のグランドアクシスに限界を感じて、乗り換えました。 ガンガン走ってもらいます!!
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
これからの足
ヤマハ マジェスティC マジェ (ヤマハ マジェスティC)
13歳にして、初登録‼️ ビッグスクーター全盛期の時に散々いじり倒しました。 思い出せる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation