• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.N城谷サッシーのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

7月

7月いつもお世話になります、サッシーです。
皆様、猛暑…いや酷暑…ですが、いかがお過ごしでしょうか?
暑さには十二分にお気をつけください。
明日から連勤ですので、忘備録として…。

1日



関東遠征後に給油の為に動かしてます。
そして、2ヶ月前から受けられるようになったので早々に車検。
8日に預ける事になりました。

3日
クルマを使わずに電車で犬山城へ。





約1000km走った後なので、気分転換です。
とは言え、暑かったです。

8日


車検のために安城へ。
気になる所を伝えて、電車で帰宅。
最近は電車移動も苦ではなくなりました。

11日
ロング夜勤の為に昼までゴロゴロして、
さてご飯を食べようかなぁって思った時に
父親から電話が。


「うちの婆さんが山の中で転んで頭から出血してる!綺麗な水とタオルがあったら持ってきて!」と。
びっくりしましたよね。
大慌てで水とタオルを持って畑のある山へ。
向かうと父親の車の横に座ってる婆さんが。

私が到着するまでに父親が救急車を手配してくれていて私が到着して数分で救急車が到着。
緊急搬送で運ばれて行きました。
その後は処置だけで済んだと連絡が入り、ホッとしましたが、数カ月後に何かあるかも知れないから気をつけてと。
とは言え、気にせずに原付バイクに乗って山の畑へ行く時が…スゴイを超えて呆れてます。

13日以降は仕事でしたので、特に変わらず。
22日に「クルマ、出来たよ」と連絡貰い、
25日は夜勤明けで仮眠をしてから、畑の草刈。
26日も同じく畑の草刈を。
そして、27日は朝はお寺へお参りして、
午後からセリカを引き取りに。


最寄り駅から刈谷で乗換、知立で乗換…


クルマ屋のオジちゃんに迎えに来てもらい、



セリカの引き取りをしました。
無事に車検が通ったので、また2年走ります!
今回の車検の総額…渋さん約15人ほどでした。

そして、ビートの友達に連絡したら来てくれて



久々にクルマ談義に花を咲かせました。
友達いわく、
「エアコンが壊れたかもで、ついでに相談に来たのよ」と。
診てもらえば「ガス抜け」だと判明したですが、充填だけでもいいが、ガスケットから漏れてるのか、調べる必要があると。
そして、エアコンガスが「R12」と高級品だった事もあり、セリカが退院と入れ替わりでビートが入院と言うwww

代車が…



高校生の時に沢山、走ってたプリウスでした。
この型も初期だと20年超えてるですね。
いやぁ…懐かしいモン見せてもらいましたwww

んで、いつもの駐車場へ帰宅しました。



やっぱり、自分のクルマ…ええなぁ…(^q^)
と、なる瞬間でした。
降りるその時まで、乗り続けます!

長文になりましたけど、お相手くださり、
ありがとうございます。

次の更新は…いつになる事やら…。
Posted at 2025/07/27 22:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月30日 イイね!

桃源郷

桃源郷お世話になります、サッシーです。

さて、本日は関東へ来たら必ず行く所へ…
行く前に、朝飯です

ロールパン以外を食べた後…


玉子焼きが美味しかったのでおかわりwww
ポタージュも美味しそうでしたので…

この後…ロールパン2個、追加で食べましたwww
出発しまして、
監督山彦インターより高速へ…オーン♪



いえ、本庄児玉インターです。

何となくボケてみました。
年齢確認はしないでください、平成生まれです。



高坂でストップ。
場所はどっちか分からないですが、
ココもある意味、聖地…。

そして、432師匠のお宅へ


久々に前期TA47 1800ST-EFIが。
ちなみに検切れ状態でクラッチ系の修理と
諸々の整備待ちの状態っす。
ちなみにボディカバーが破れて青空で置いてあるそうです←

432亭へお邪魔し2時間ほど話して、
ヤード(ココでは桃源郷と記してます)へ。
全体の写真は過去にUPしてるので省略。



奥にある作業場へ432さんに入れてもらい、
サッシー號の健康診断開始!(笑)

いろいろと気になる事がありまして、
「燃料タンク、どうなってるかみたい」
と432医師(?w)より指摘が入り、
ご開帳…の途中


ご開帳した写真は…撮らず…(滝汗)

タンク内にはガソリンのカスが堆積してました。
とは言え、あまりよろしくはないね〜と診断。
432「今の状態で燃料ポンプ関連を交換しても同じ事の繰り返しだから〜…でも、燃料が供給不足を起こしてる感じは無いから、少しは大丈夫かな〜?」と。
どうするかは432先生と話して来年辺りに行動へ移す予定を組みました(時期は未定)

次に助手席側のAピラーが浮いていることを伝えると
ピラーの裏側の事を教えてもらい、確認すると、あるべきはずのモノが無い…
ちなみに写真も撮り忘れた!←アホ

「Aピラーあったかなぁ?」と桃源郷の倉庫へ行くと…


まぁスゴイこと、沢山ありました。
何が何だか分かりません爆
3年前も凄かったですが、更に増えてて苦笑
足の踏み場がないってのはこういう事ですね(汗
ちなみに…Aピラーの在庫…見つけられず。

Aピラーの際、ついでにバイザーの間違いも。



これ、実は今まで気づかなかったですが、
ネジの向きが上下逆さまだったです…。
しかも左右両方とも
432さんが気づいてくださり、直してくれてました。

他にも沢山、サッシー號を見ながら話して、
今後の課題と改善点を洗い出しました。
来年、実行出来ることを信じて
来年の関東セリカdayに行こうと思います。
432さんにはTA47を来年迄には直してもらって…(笑)
セリカ乗りなのに…「公道を走るセリカが無い」状態で、お知り合いにはお尻を叩かれてるみたいです(´・ω・`)

そんなこんなで17時頃に近くのGSで給油して、現実世界へ戻る時が。



コレを食らいまして…


首都高速で定番の渋滞にハマり…

港北パーキング(写真忘れ)、


足柄


駿河湾沼津SA、



掛川



長篠設楽原PAで休憩しながら、
日付を15分ほど越して帰宅



片付けなどは寝てからやります。

#関東セリカday 、大変お世話になりました。
コレにてサッシーの関東遠征は終わりです。

↓7月1日記載

総移動距離…1013.9km

給油量…73.8L

平均燃費…13.73km/L



Posted at 2025/07/01 01:18:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

関東セリカday

関東セリカdayまず初めに…
関東セリカdayに参加させていただいたのですが、閉会後、誰にも挨拶せずに会場を後にしました。
理由としては熱中症の症状があり、挨拶する体力をホテルへ行くために使おうと思っての事です。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。

気を改めまして…
行きました、関東セリカday。


いつもの所で買い物して出発。
本来は新東名を使っていく予定でしたが、
ナビが新東名ではなく、名二環から中央道へといルートに。





この距離
56856.5kmからスタート。


ポイントポイントでトイレ休憩等します。


その後、岡谷が緊急工事で通行できず、諏訪湖の方まで行き、高速を降りて給油。





57014.1kmでトータル270kmほどでリッター12。
この後、ヴィーナスラインという峠道を走りまして…鹿、鹿、走り屋、鹿、鹿という怖い経験をしまして、ちょっとルートは考えたいと思いました。
んで、下道走って高速へ。
そのまま、集合場所の駒寄(こまよせ…わたしこまよりって勘違いしてました…)に到着し、仮眠を取りましたが1時間で目が覚めてしまいました。



朝のひとコマ。
鏑木さん、ごうぞんサンが来て、
せだまんサン親子、愛知のよっちゃんサン。
5台で会場へ。
移動は先頭を走りまして、写真を撮る余裕無しでした…(・・;)
その後も迷子になりながらも無事に到着。
いいお天気でした


そしてお昼からセリカday実行委員の方が選抜したクルマがラリーのスタート地点に車を並べることができるというので…コソッとアピールしたところ、選んでいただき、並べました!









ロケーション、最っ高でした!



ですよねっ!「GT-7」さん(笑)

そして、今回はいつもより沢山、話したと思います。
そして、大体の人に「サッシー君、今年はセリカで出かけているよね!」って言われました。そのまま、全国津々浦々…と言われましたが、残念ながら、時間が足りません…。

そして、冒頭にありました通り、熱中症になっていたのもあり、挨拶をせずに撤収しました。
ホテル迄は何とか乗り切り、到着し、1回仮眠。


(撮影したのはご飯食べた後)

少しだけ良くなったので、ご飯へ。

しっかりいただきました。



とは言え物足りない気がしますが、今日は、身体を労ります。
明日は明日で年1の健康診断なのでね…。
では、おやすみなさい〜(-_-)zzz



初代セリカXX、情報ないですか?
欲しいんですけど!!www


Posted at 2025/06/29 21:35:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

関東前日…

関東前日…お世話になってます、サッシーです

さて関東セリカdayへ参加するための準備です。

まずは、伸びに伸びた髪の毛をチョキチョキ〜


した後ですwww

知り合いのタイヤショップへ行き、
タイヤの調整をば…。


快適仕様の空気圧にしてくださりました。
ありがとうございますm(_ _)m


熱中症対策品を買い〜




薬局で水を給水して〜…写真忘れました(・・;)

帰宅。
リアハッチのセリカマークを触ったら…剥がれました←


走ってる時じゃなくて良かった。
再度、取り付けるかは未定。
失くなるのコワイですから〜。

ということで、夜の移動に向けて寝ます!

Posted at 2025/06/28 12:24:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

推し活 #かとうりさ さん

いつもお世話になります、サッシーです。

今回は5月24日のお話で
車ネタではなく「推し活」です。
(インスタ・FBに似たような投稿してます)


サッシーの「癒しの拠り所」を紹介します!
推しの歌い手さんは愛知県出身の「かとうりさ」さん。
素敵な歌い手さんですので、ようつべ、聴いてみてください!
コレ↓
https://www.youtube.com/@risa0430

2023年11月のブログでも少し触れてます。

りさサンを知ったのは2018年。当時、TwinVocalで一緒に活動してた人がきっかけで。2019年に初めてお目にかかり、当時、「歌い手さんのオーディション」に参加していたのを応援に行って、2020年からは1人で歌うように。中々、路上ライブには足を運べなかったけど、ここ数年は行けるライブは行くようにしました。
そして、先日、金山のLIVE GARDEN で…




#かとうりさ #これが私だから vol.3 を現地で聴いてきました。
彼女は本当に成長していると実感しました。歌ってる時の楽しそうな表情、「熱い想い」を聴き手に届ける歌声。
「寄り添ってくれる」感覚が忘れられず、3回も聴きに行きました。
3月はアルバムの曲でセトリを組み、
4月はオリジナルとカバーで癒し、
5月はネガティブな心に寄り添う曲を…
そして「サプライズ」。ちょっと「グッ」と来るものがありましたね。

りさちゃん、泣かせるでないよ…
心が洗濯されてますwww

ちなみに…4月はロング夜勤明けで聴きに行ったため、途中で寝てしまい…(・・;)
今回はショート夜勤明けでしたが、開演前に仮眠して、備えましたwww





年に2〜3回、会えばいい方だったのが、2025年は4回も会えました。(うち1回はフリーライブ)

この5年で成長した姿、しっかり見届けましたし、これからも進み続けるでしょう。
しばらく現地に聴きに行けないので、配信チケットを買うことになるかと…。
そして、今回はちょっとした想いを手紙に記し、渡してきました。
ちょっと、恥ずかしいけど、想いを伝えるって大事な事だと…りさサンを通じて教えてもらったのでね…(照)



ある曲の時、サビの直前で必ず、見られます。
その曲は私のお気に入り。

りさサン本人も「今日は、起きてるか確認のために見た(笑)」と可愛い笑顔で言われ、照れたのは言うまでもなくwww

物販は一番最後に並んでたのでチェキとポストカードを購入。
手紙を渡し、6月以降は来れないかも…と伝えて、少し話しして…。楽しかったです。

と、サッシー、推し活事情でした。
サッシー號、時々は乗ってますのでご安心を。



先日の新舞子サンデー、約5年半ぶりにセリカで行きました。
あまり、声は掛けられませんでした。
やっぱり「名ばかり」だけで、知名度は低い、
周りの車が強すぎるんですよね…苦笑
Posted at 2025/05/27 22:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@猫なべ さん、ありがとうございます!青春時代の〜♪って歌がありましたよね?今回は熱中症なる前に撤収です(笑)」
何シテル?   08/03 16:42
ワゴンR(6代目・カスタムZ Z-T・MH55S)とセリカLB(2代目後期TA45)に乗ってます。 ブログは気が向いた時に更新していきます。 また、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関東セリカday in rally challenge渋川伊香保 VOL.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 14:55:21
H.N城谷サッシー様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 22:07:17
名ばかりのGT達は、道をあける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 10:37:07

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
HA36アルトから乗換ました。車所有開始から初めてのATなので、気を抜かぬよう安全に乗り ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ずっと憧れて、ずっと所有したいクルマ。 同世代・若い世代にはあまり知られない迷車。 よく ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許を取って初愛車。通勤に畑仕事に活躍中。 2016年にホイールをゴールドの14インチへ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation