• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

al.ni.co@R32の愛車 [ヤマハ チャンプRS]

整備手帳

作業日:2022年1月16日

2NA チャンプRS用のエンジンのオーバーホール その4 ピストンの鏡面加工をもう一度w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
チャンプRSに載せる予定の80エンジンですが、うっかりクランクケースを落としてしまいまして、ファン側のクランクケースのエンジンハンガー部分をパックリ割ってしまいました。。

とりあえず鋳物であるクランクケースの溶接をしてもらえるところにお願いしましたので、仕上がりましたらお知らせします。

くっそ~痛いミスや…
2
そんなわけで、スターターモーターの分解洗浄をしておきます。まずは分解から。。

モーターの分解には6mmというミニサイズのレンチが必要です。
3
バラしてブラシの様子を確認。問題ないので再利用です。まぁ原チャリのスターターモーター用ブラシを交換するまで使うことはあまり考えられません。毎日乗るならセルスタートも使いますけど、よくて週に1回程度の使用頻度であればセル回してもエンジン始動しないので大体キックスタートになるし、ワイもキックスタートさせる方が多いですし。
4
こっちのブラシはハンダ吸い取りしてバラしますよ。こっちも摩耗状況は問題なし。

モーターのケースを塗装してから組み上げますので分解された状態のままでとりあえず置いておきます。

なお芯の方も溝は残ってたので問題ないと思われます。
5
ピストンの鏡面加工の方ですが、やっぱりもうちょっと鏡面にしましたw
6
1500→2000の耐水ペーパーで追い研磨ですね。ハンドパワーで磨き入れしてあげます。
7
最後はコンパウンドで仕上げて、オイルで磨き入れしてあげればこんな感じになりました。写りこみが違いますw
8
海水水槽を写し込みしてみるw

The鏡面ですネ。
これでピストンの加工はOKかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2NA チャンプRS 50エンジン用キックギアを80エンジンに流用する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025/04/20 第22回 小金大会 でした。 http://cvw.jp/b/2519161/48387782/
何シテル?   04/23 19:04
ホームページ茶板 というのを細々と運営してるのですが、設置しているWebサービス会社がもうすぐサービス終了っぽく感じて信用できないので、有名なみんカラにも登録し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
あくまでもメインはコチラですヨ(笑) およそ8年間ほど車検は通しつつ実家に放置という形 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
実質的にはこのエクシーガがメイン所有ですね(笑) このエクシーガ号は純正のままでもとて ...
ヤマハ チャンプRS ヤマハ チャンプRS
昔懐かし昭和の原付チャンプRSにチャンプ80エンジンを載せてみました。 この時代の原付は ...
ヤマハ ジョグ-27V ヤマハ ジョグ-27V
そんなわけで、酔った勢いで落札してしまったCE50E 27V型ジョグ 通称ペリカンジョグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation