• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駄ねこの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

注文の多い料理店、ポランの広場、宮沢賢治童話村

投稿日 : 2010年10月08日
1
岩手といえばイーハトーブ、イーハトーブといえば宮沢賢治。そこで最後は賢治ワールドをハシゴした。

まずは「宮沢賢治記念館」で写真や資料の展示を見学。
それから「注文の多い料理店 山猫軒」に入る…が食べられたくないのでお土産だけ買ってソソクサト出た^^;
2
花が沢山ある「ポランの広場」を散策。
これは賢治が考案した日時計花檀。

『ポランの広場』って歌を小学校の音楽の時間に唄ったけど、作詞作曲が宮沢賢治だってことを30数年経って知った。
3
次は、車で数分移動
「宮沢賢治 童話村」へ。
ここは子供連れにはかなりオススメできるスポット!

銀河ステーションというゲートの脇にある絵。カンパネルらとジョバン二の旅のはじまり。。。
4
「賢治の学校」には五つの部屋があり、それぞれ宮沢賢治の童話の世界を表現している。

まずは「ファンタジックホール」
それぞれの椅子が賢治の童話をイメージしてデザインされている、
とっても不思議な空間。
5
「宇宙の部屋」
銀河鉄道の夜のイメージだろうか、
他に人がいなければ寝転がって眺めたい☆
6
「天空の部屋」
風になってイーハトーブの空を翔る。
7
「大地の部屋」
巨大なカマキリなどがいて、小さな虫になった気分になる。
トトロの穴みたいのがあったので童心にかえりくぐった…
8
「水の部屋」
『やまなし』に登場する沢蟹の兄弟が遊ぶ川底の景色が幻想的に表現されている。
子供の頃、始めて読んだ賢治の童話が『やまなし』でして、今でもとても好きな話です。ところで「クラムボン」って一体何なのでしょうね?泡のことかな?

このあと午後1時に花巻を出発して、途中、前沢SAで牛丼食べたりした。それでも運良く渋滞にも殆ど巻き込まれずに済み、自宅には午後7時半に到着した。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation