YUPITERU DRY-WiFiV5c
・・)面白半分でアヒル型ドライブレコーダーを
[http://kakaku.com/item/K0000826820/]
取り付けて色々と人柱的な事をやって遊んで良し悪しも分かったので
国産メーカーの人気機種であるこのドライブレコーダーを
取り付けてみました。
取り付けにはエーモン2309
[http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2309]
を使用してオーディオデッキ側から電源を取って配線を通してみました。
【デザイン】
黒くてかなり小型の本体はナカナカいい感じですね。
小さい分だけ邪魔になりませんが扱いにくい部分もありますね。
特に指の太くて大きな人には多少難ありです。
【操作性】
ボタン3つのシンプルな本体です。
本体も小さいのでボタンも小さいので押しにくい事が難点ですかね。
【画質】
可もなく不可も無く無難な画質かと思います。
HDRがあると逆光や暗い所でかなり見やすく録画されてますね。
ただ、ユピテルのサイトでも画質検証用の動画が見られますが
多少荒く感じるかと思います。
ナンバープレート認識は交差点などで停止していると分かりますが
すれ違いや走行中は分かりにくいと思います。
【設定】
ボタン3つで設定操作なのである程度簡単に設定出来ます。
当方1080P HD画質、音声なしの設定にしてあります。
他は本体標準設定通りです。
【拡張性】
WIFIを通してスマホからも操作設定等が出来るようですが
当方は使用しておりません。
スマホ無いですので使用しません。
【録画性能】
64GBマイクロSDでイベント録画+通常録画(ループ上書き録画)の録画で動いております。
1週間~2週間程度で一度フォーマット掛けた方が安心して使えると思います。
もしくは空いているSDカードを入れ替えるかすると良いでしょう。
【総評】
バックミラーの後ろ側に取り付けて使用する方、小型車の方にはオススメします。
ドラレコのレンズとフロントガラスの隙間が狭いので多少映り込みが強いです。
映り込みが嫌いな方は別な機種を購入してください。
小型で性能の良い機種なので気に入ってます。
難点を上げると小型過ぎるので指の太くて大きな方は扱いにくい事
64GBまでしかSDカードが使えない事
黒い本体なので真夏は熱で安定動作するかどうか心配な事
3点が気になるところですね。
関連情報URL:http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-wifiv5c/
関連動画:https://youtu.be/to2pE8wfI5A
定価 | オープンプライス |
---|
購入価格 | 23,900 円 |
---|
入手ルート | ネットショッピング(Amazon) ※Amazon |
このレビューで紹介された商品
Yupiteru DRY-WiFiV5c
パーツレビュー件数:265件
この商品の価格を比較する
タグ
関連コンテンツ( DRY-WiFiV5c の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク