• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月22日

しゅっぽ~ん!!!

しゅっぽ~ん!!!
外気温が30度を越える様になって、吸気温がアイドリング時に60度越える様になってきました。外層があり比較的音のうるさくないエアクリから、フィルターむき出しの吸気効率の良いものに取り換えて、吸気温50度程度に下がりましたが、むき出しエアクリの欠点は「うるさい」です。アクセル踏み込むと「ブシュ~」、チェンジでクラッチ踏むと「ぱっか~ん!!」家内から(家は幹線道路から坂道上がった高台なんですが)「下の道(幹線の交差点の事)曲がったら、ALEX(愛犬)吠え出すよ!!」のクレーム! 吸気コントロール出来れば、エアクリの音も、ましになるのかな、と思って、「みん友」
さんのブログ参考に、ブローバルブ付けてみました。


まずは、届いたキット、室内で仮組み。




実車に装着(大気開放)





装着後、私のテストコース(信貴スカ、阪奈入り口まで3分)走ってみました。吸気温変化なし(50度前後)インマニ圧も装着前と変化なしエアクリの「ブシュー、ぱっか~ん!」からは解放されました。

幹線から、角、曲がった時に、愛犬が吠え出す無いと思います。

ところが!!大気開放では、チェンジの時に、標題の「しゅっぽ~ん!!!」エアクリより、高音域。

今度、家内のっけて、我慢できる音かどうか、判定して貰います。

この、ブローバルブには、排気を大気に開放せず、サクションリターンさせるパイプとニップルが添付されてましたので、リターンさせた時の、インマニ圧データ取ってみます。


余談、「ポケモンGO」配信されました。自宅から出ずに5匹GETしました。皆さん、ルール守りながら、楽しみましょうね> 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/22 21:47:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年7月22日 22:36
こんばんは🌟
しゅぽ〜ん
音、気になる(*^o^*)
どんな感じかなぁ
コメントへの返答
2016年7月22日 22:44
こんばんわ。コメントありがとうございます。かなり甲高いです。「しゅ」は、思いっきり大文字で、「ぽ―ん」は、小文字抜ける感じですね。機会があれば、聞いて見て下さい。o(^-^)o
2016年7月23日 0:43
Aceさん

今晩は〜🤗

何か知らぬ間に進化してますな〜🤗
私も音確認したいな〜

これからもS660とポケモンGO進化させて下され〜😁

先程家内と徘徊老人の如く初ポケモンGOしてきたmocho(もちょ)より

P.S. 年寄りにはいい有酸素運動でした‼️
コメントへの返答
2016年7月23日 1:00
こんばんわ。コメントありがとうございます。解放のままでしたら、インマニ圧は、影響無いと思いますが、サクションリターンさせると、音は静かになると思いますが、圧は高くなると思います。元々、リサ―キュレーションバルブなので、どの程度、圧上がるか見てみますね。もう、1匹、Getしました。(^-^)

プロフィール

「@Ozeki さん。いつもお世話さまです。スタッフさん一同に感謝です😊」
何シテル?   11/11 08:22
Ace of Candy House(エ―ス)です。よろしくお願いします。ハンドルネームは愛犬のラブラドールレトリバーの血統書名です。ボーダーコリーの名前のAL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660@鈴鹿フルコース(GSSジャンボリー)2016/09/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 21:06:24
パワーウィンドウオート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 19:12:40
Ace of Candy Houseさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 21:50:23

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
主に、GOLF、釣りや遠出のツアーに使用しています。京都北部や北陸、奈良南部など、冬場の ...
ホンダ S660 ドラえもん660号 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。α、MT、プレミアムビーチブルー、外観はModuro仕様 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
VEZELを毎日仕事用に使用していた為、主に家族が使用する車です。SENSING搭載で、 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
15歳で原付免許を取って、初めて乗ったのが、CB50。その後、当時は16歳から自動二輪車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation