• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鼻田村忍者山のブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

SJとの最後の一カ月

初めてのブログ投稿がこんなタイトルでごめんやで・・・という感じなんですが、
私、このたびフォレスターSJを降りることとなりました。
というか正確には先日すでにお別れしていたのです。

最後の一カ月、結局忙しくてあまり外には出られなかったものの、
少しでも共に過ごす時間を作りました。





次期候補車には早くから目をつけており、担当者には「条件がいい時になったら教えてください。条件良ければ買うかも!」と伝えておいたのですが、その時は思っていたよりも早くやってきました。決算期でもなく、割と中途半端な時期に…
2回目の車検まであと半年強というタイミング、そして消費税率アップも近く、何よりSJの下取りが思いの外良かったので、もうこれは今いっとくべきだなと思ったのでした。

少し思い出を振り返ります。


SJ購入当時の写真。すっきりつるっとしてますね。
そこから・・・



こつこつと手を加え好みのスタイルに仕立てていきました。



ランキング1位をとれたのは最後のいい思い出になりました。


SJには何の不満もなく、あれやこれやと手を加えて愛情も深かったのに、
こんなにあっさりと別れが来るとは…という感じだったのですが、
それだけ次の車に魅力があり、またこれ以上ないというぐらい
全てのタイミングが合致したのです。

その車とは・・・。








BMWの・・・





いやいや、そっちではなく・・・。







ジャジャーン


その後ろのフォレスターSKE、アドバンスのホライゾンブルー、
ブラウンレザー仕様!
SJと代わり映えしない?いやいや、ほらそんなことないでしょう。
イメージはキープしながらも、良いもの感がずいぶん増したと思います。
代わり映えしない印象の7割はフロントグリル周りの仕業かな。
ここは後日手を加えていこうと思い、ただいまプランを練っております。
取り急ぎ、全体の印象を左右するホイールだけ好みのものに変更しました。


というわけで、今後はフォレスターハイブリッドに移籍しますが、
SJのほうもあともうちょっとだけ更新すると思います。
これまでイイねをつけてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
そして今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/11/11 16:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド SJとSKのラゲッジサイズの違いを写真で比較してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/2533614/car/2861001/5555933/note.aspx
何シテル?   11/13 20:29
鼻田村忍者山です。忍者村とよく間違えられますが、忍者山です。 フォローとかはお気軽にしてくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再始動用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:16:46
ディーラーでのカスタマイズ一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 09:51:16
再始動用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:24:09

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 忍者山の夜明け号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
ついうっかり買い替えてしまいました(SJ5→SKE)。 先代モデルと比べると、アイサイ ...
スバル フォレスター 忍者三号 (スバル フォレスター)
親の代からステーションワゴン一辺倒だったので、一度SUVに乗ってみたく 2015年、BP ...
スバル レガシィツーリングワゴン 忍者二号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
過酷な移動を共にしてくれた元相棒です。 スバルにはまるきっかけになった車。 父が200 ...
マツダ カペラワゴン 忍者一号 (マツダ カペラワゴン)
初めての愛車でした。 思えばこの頃からずっと濃紺の車しか乗ってない。 後ろが見えないく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation