• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月08日

マツダ・ドライビング・アカデミー参加しました。

マツダ・ドライビング・アカデミー参加しました。 4/2(土)に岡山国際サーキットでマツダ・ドライビング・アカデミー(basic)参加しました。
http://driving-academy.mazda-fan.com/index.html

各地から約20台の色々なmazda車が集まりました。



最初想像した。こうすればうまく曲がれるといったテクニックを教えるのでなく、日常(たぶん)やらない急ブレーキやスラロームなどで自分の車の挙動を感じてより自分の手足のように操れるように目指すスクールでした。

ABSを作動させるなんて初めてです。
70Km/hからの急ブレーキは40~60Km/hとは明らかに制動距離が違うのを自分の車で判りましたので高速で車間距離詰めるのは怖いですね。




午後にプロの運転に同乗体験がありノーマルのアクセラを早く、正確にコントロールしているのを体感しました。

自分ではコントロール出来ないスピードでスワローム走行、加速からカーブ直前20Km/hに減速しつつカーブ、加速して急制動など同じ車でもソフト(運転者)次第で別物になるのを実感しました。



最後にサーキットコースをゆっくり周回して記念撮影で終了しました。もうちょっとスピード出しても回ってみたいですね。


一日一杯使った内容が濃い体験でした。来年はアドバンスに参加したいです。岡山だけでなく、宮城県、大分県でも開催してますので興味のある方是非参加してみてください。
*申し込み開始日に満席なるようですよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/08 13:13:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年4月9日 7:55
おはようございます(^^)

以前から参加したかったマツダ・ドライビング・アカデミー。
羨ましいです(^^)
翌日お会いしたデミジョさんたちも「参加したい!」って言ってましたよ。

なかなか自分の愛車で急ブレーキという機会もなく(あっても困りますが)、いざ急ブレーキ踏むとなるとビビってしまうので、学んでみたいです。
あと、ベストな運転姿勢も!
来年こそは参加したいです。

マツダももっと開催日程増やしてほしいですね。
コメントへの返答
2016年4月9日 10:43
おはようございます。(^_^)ノ

参加して良かったですよ。
急ブレーキ、自分ではすぐおもいっきり踏んだ つもりでも外から見ると遅いみたいで注意されましたよ。やっぱり練習しないと本番?で踏めないまたは甘くなると思うので良い経験でした。

ミニコースとはいえレース場の週末はなかなかおさえられないのかな?もっと増えて参加しやすくなると良いですよね。(^-^)

プロフィール

「奥鬼怒温泉で綺麗な星空は見れたけど写真にするのは難しいね。山に囲まれているから見える範囲が狭いし天の川は雲で見れませんでした(・・;)」
何シテル?   03/01 23:34
Bang1972です。 デミオDJの魂動デザインに一目惚れしました。 大阪でディープクリスタルブルーマイカのデミオDJ XD touring ATに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~絆~Team赤城ツーリング情報❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 20:59:59
ITmediaの記事を読んで思ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 21:01:22
報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 08:13:13

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年2月15日に納車。 魂動デザインがすごく気に入ってます。 ディーゼルなのでアク ...
その他 自転車 2号 (その他 自転車)
主に近場の買い物、駅までの足などで活躍してます。
その他 ロードバイク 1号 (その他 ロードバイク)
10年以上前にトライアスロンをした時にお世話になりました。 今は部屋で休眠中で使用する ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation