近所の道の駅巡りをしてきました。かつらぎ町は、「紀の川万葉の里」、京奈和の「かつらぎ西IC(登り下りの2か所)」と新たにできた「くしがきの里」といった3つの道の駅が密集しているのですが、さらに近所には「青州の里」といった道の駅もあります。さて、最近できた、くしがきの里レストランとパン屋さんがオープンする予定らしいのですが、残念ながら春からとなっており、今回は建屋しかありませんでした。ただ、野菜や工芸品、土産物関連のショップは開いていました。実は一回目は通り過ぎてしまったのですが、その先でトンネル工事中でした。大きい道が通るので、新たに道の駅ができたのかも。国道480号線は山中をくねくね通っているのですが、これをドッカンと大きい道を通すようです。完成したら打田線とか岩出の交通量に変化はでるのかな?今まで京奈和ばっかり通っていたのですが、紀の川広域農道も結構面白い道でした。ではでは。