久しぶりのブログです。
8月末(お盆頃からかな?)から、9月末まで、今年のお米の収穫を行いました。
今年は、日照不足や水害により、若干の不作ではありましたが、食味自体は大きく変化はなかったことが、救いでした。
今年も何人かのみん友さんから、お米のご注文をいただきありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o
また、
幼馴染みの1人からも要望があり
食した感想が「今まで食べてきたお米より美味しかった」と言ってもらえたのが、本当にうれしく来年も頑張ろうと思えたことでした♪(。^。^。)
毎年少しずつ作付けは増えてますが、今年は作付け12haほどで
現時点ですが来年は、そこまで大きく面積が増えることはないはずです(; ̄ー ̄A()
ですが、田植え、収穫時期はガッツリと会社はお休みして、農作業進めていきます~
ちょっと話題がずれていきましたが、最後の稲の刈り取り日から一週間ほど、熱と咳が止まらず寝込むというハプニングがありましたが、
少しアレルギーの疑いもあり、アトピー咳と診断もありましたが、
今は無理をしなければ会社仕事もできるくらいには回復できました。
そうしてるうちにも、友達の披露宴な余興と、二次会準備を進めて
先週末には当日を迎えることができました。
どちらも大盛況をいただいたことと、
本当にその友達の結婚が嬉しく、
記憶に残るものとなったことが感慨深いです。
ここまで日頃のことを連ねて書きましたが
実は、先日履き潰そうと心に誓ってた純正タイヤですが、小さな釘のお陰でパンクし、タイヤを履き替えることに。。。
しかも、勢いをつけて、ホイールも購入して手元にきております。(; ̄ー ̄A()(ようやく落ち着きつつあるので、装着は近いうちに)
ここで、スタッドレスを純正BBSに履かせたので、GVBの純正ホイールが余ってきたことと(お一方が検討中ですが、その方のお返事による)、
パンクはしましたが、まだ溝がかなり残っている純正ダンロップの夏タイヤを安くお譲りしたいなぁと思っております。(長距離通勤のため、パンク修理にリスクもあるための履き替えです)
もし、気になるかたがいらっしゃれば、コメントでもメッセージでもいただければ、状態を詳しくお伝えさせていただければと、思っておりますので
宜しくお願いいたします。
Posted at 2017/10/24 16:07:06 | |
トラックバック(0)