• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじぃですのブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

色々調整したので、テスト走行運転しました。

本日の記録簿

 昨日、圧縮漏れを少しでも、少なくするため、プラグホールから、
 直接オイルを注入しました。

 仕事の帰宅後、少し遠回りをして、制限速度70km/hの道路を目指して

 平均燃費計リセット

 赤信号待ち状態 ”B”モードセット完了 『わくわく』

 前に、アクアが、 ん~ アクセル踏み込めないか 

 青信号 アクアスタート 動き出して一息ついてから、もうダッシュ
 こちらも、一気にアクセル 半分程踏み込む、ついていけない。(T_T)

 タコメータが、すーと上がっていかない。
 4000回転から、タコメーターの上りが遅い。
 
 メーターは、80km/h 何とか、5000回転は超えている。

CVT 7速マニュアルモード(切り替え)ではないと、エンジンレッドゾーンまで
回ないんだ。
 それとも、外れの中古車を購入してしまったのか?

 小遣い制の私には、これ以上無茶をして、潰すわけにはいかない。

 私のエグゼ アクセル3割踏み込みが一番よさそうです。

 試しに、今度は”S”モード スタート

 アクセル一気に、半分踏み込み 3500回転一気に上り、じわじわ3200回転に
 下がりスピードが乗っていく。
 『遅い』
 だったら、”B”スタート →(すかさず”D”)→すぐに”B”
 オー (^O^)/ まだ許せるスタートだ。

 ん~ 頭が混乱(なんだ・・・・)

 平均燃費計に目をやると、 21.5km/ℓ

 この車、一気にスピード乗せて、後、アクセルOFFで車走らす方が、
 燃費が良いの?????

 今日は、確認走行のつもりが、頭を悩ます走行でした。

 でも、燃費を上げる方法として、このような方法も有りと判っただけでも、
うれしい発見でした。

 本日の発見簿(記録簿)

 次回は、アイドリング1000回転程に合わせて、空気吸い込みを、早めてみるもの良いかも(宿題)
 アイドルスイッチ 何回転でスイッチが外れるのだろう。(次回確認)
 スライド回転できるアイドルスイッチ適合するのが欲しいです。
Posted at 2019/06/20 23:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月19日 イイね!

オイル交換をしました。

オイル交換をしました。中古で購入して、800km程走行しましたので、エンジンオイルの交換をしました。

自分で交換です。

800kmしか走っていないのに、流石に真っ黒です。
展示期間中が長かったのかな。

給油口のプラグを確認、指で一触り。
少し、媒ガスオイルあります。 

CVT言っも、”S” ”B”多用して、5000回転回しているから、OK範囲
でも、常用使用のため、マフラーの音聞いていると、5000回転以上回さない方が良い(自己想い)

購入時、3500~4500回転内を維持すると面白い車と、感じたのですが、

オイル+自作添加剤 交換後、十分3200~3500回転維持で、楽しめるではないですか。(坂道はダメ)

ただ、60km/h走行で、1800回転走行はないでしょう。
凄く、凄くアクセル維持するのが疲れる。

この車凄いところ発見、46~49km/h 付近で走行すると、瞬間燃費計40~50㎞/ℓうろつく。

流石に、後ろに車がつらなってきたので、やめましたが、5km程走行して、
平均燃費計30㎞/ℓを超えてくる。これが燃費走行というものか 疲れる。

 私は、やっぱり” S ”モード 3000回転~走行が楽しい(疲れない)


 本日の記録簿
 これからも、整備したこと、感じたことを、残していこうと思います。

 次回は、吸気調整 クランク内負圧維持(バキューム逆止弁)を取り付けてみたい。
Posted at 2019/06/19 12:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2019年06月18日 イイね!

点火周辺の点検整備(ド素人)

マフラー背圧弁DIYが失敗に終わって、何か納得がいかない。
本日は、初心に戻って、点火関連の点検をしてみる。

①プラグの点検
②イグニの状態
③圧縮の簡易点検

あくまでも、素人なので、点検方法があっているかどうかは、判りませんが、
頑張ってみよう。

 整備簿代わりに,ブログを作成していますが、誰か、色々教えてくれる人が、
 いてくれれば、本当にうれしい話なんですが・・・・。

①車を、走らせる。アイドリングが700回転に安定するため
 冷却ファンが時々回りだしたから、OKとする。

②イグニの点検
 イグニとコネクタを、1本外す。
 回転数低下 KFエンジン凄く粘る、あまり震えない。
 3本とも、しっかり回転数低下(変化有)
 大丈夫そうです。

③プラグの点検
 プラグを外す。アイドリング側 煤蓄積
        高回転側 全体に白い なんか不純物いっぱい付いている
        何故?
        隙間1mmのゲージが、入らない程度
        0.95mmのゲージは入る良しとする。
  ついでに、プラグホール除きこんでみる。
  オイル付着なし

④ついでに、インジェクターの確認
 プラグを付けずに、イグニを取り付け、セルを回す。
 イグニを取り外すと、真ん中近くまで、しっかり、ガソリン付着

⑤プラグ取り付け
 効果があるのかないのか判らないが
  プラグのねじ部に、黒鉛筆で、ぬりぬり
 

⑥最後に圧縮点検
  凄い自己流方法

 プラグを外して、プラグホールからノズルで、2ストオイルと自作添加剤投入
 1か所入れたら、投入オイルがピストリングまで、降下するのを待ち
 プラグのみを付けて、セルを回す。
 シリンダーに馴染ますため、それが終わったら、普通にエンジン始動。
 2ストオイル凄い、白煙もくもく、直ぐに収まる。
 3本全て終了

テスト走行

  流石に、多少の圧縮漏れはあるのだろう。
  でも、新車の車でも、同じ現象になる。

 やはり、この車、凄く良い、
 アクセル、1・2割程度踏み込む程度で、60㎞/h走る
 マニュアル側も、確認
 Bモード 3割程度踏み込む ターボ炸裂 一気に6000回転
 そこから、5割程度踏み込む あまり回らない、何故?

 レッドゾーンまで回らない、制御かかってる?
 まあ、そんなに回すことないので良と

 点検完了です。

 この車、気になるところが、1か所出てきました。
 故障なの?

 60km/h走ってて、減速(エンジンブレーキ)中、40km/h下がってきても
 、CVTが粘りだしても、トルコンがフリー側に移行しない。
 
 峠走るときは良いけど、これでは、燃費を稼げない。

 トルコンの仕組みまったく判らないため、点検できない。

 一度、CVTFの交換を検討しよう。

 給油してから、テスト走行が多様したため、ほとんど、出だし Bモード
 回転数 4000回転以上多様したため、燃費が最悪。

 表示燃費 19km/ℓ前後

 タンク3/4残りで、走行200km/h

 前回と違い、30~40km/h少ない

 今回実燃費 17km/ℓ当たりかな。
 
 でも、アクセル2割ぐらいで十分走る車に変身したので、良としよう。
 
 自己満足

  次回は、吸気関連の、調整
  ここに、記載すれば、忘れないでしょう。

 本日の記録簿でした。
Posted at 2019/06/18 10:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月17日 イイね!

車いじり

 中古で購入して、2週間 大分愛着が出てきた、タントエグゼRS

 先日、燃費向上を目指して、マフラーに背圧調整弁を、DIYしてみました。

 初めは、やったー(^O^)/って、感じでした。
 60㎞/h走行  瞬間燃費 43~45km/ℓ 実燃費20㎞/ℓ後半出るぞ!
 期待していました。 (T_T) 泣)

 何回か、エンジン再起動していると、コンピューター学習?
 加速が凄くもたつく、3000回転回らない、回転数を抑えようと、頑張るエグゼ君

 瞬間燃費計も、60㎞/hで、30~34㎞/ℓ 

 運転していると、ハイブリット車乗っている感じで、出だしがストレス

 マニュアル ”B” ”S" 5000回転すんなり回る。
 でも、この車、5000回転から、もたつく。
 CVT車やから、速度は出るので、良しとしよう。
 バキューム負圧調整すれば、もう少し、回るでしょう。

 初めての、長いストロークエンジン、難い、けれど、面白い。
 完全に、大人のおもちゃ化しております。

 しかし、コンピューターが悪さしているのなら、センサー類の値の話。
 とりあえず、背圧調整弁  外しました。

 O2センサー、吸気圧力センサー 当たりが疑うのが、良いのか?
 アイドリングスイッチがスライド出来れば、確認が簡単なのに(T_T)

 あ~、疲れる車になってしまった。失敗・・・泣)
Posted at 2019/06/17 10:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月09日 イイね!

久しぶりの、普通軽自動車

軽バンからの乗り換えのため、気持ちよくスピードが乗っていくため、気持ちが良いです。
後ろのシートを前にスライドすれば、釣道具、ゴルフバックも載せることが可能です。
荷物もしっかり乗って、燃費が良いので、良い車を見つけたと思います。

Posted at 2019/06/09 20:33:24 | コメント(0) | 中古車納車1週間 | クルマレビュー

プロフィール

「色々調整したので、テスト走行運転しました。 http://cvw.jp/b/253821/42979017/
何シテル?   06/20 23:26
じじぃです。 ストレス解消に、車いじいりをしておいります。 大人のおもちゃ代わりです。 車いじりと言っても、ドレスアップ・チューニングはしておりません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
タントエグゼRSを購入しました。 疲れない車に仕上げていきたいと思ってます。 どうぞ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation