• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gino_Rの"じらみ~の" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2016年4月16日

カルテ5 ウィンカー水暴走手術

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
どっひゃー((((;゚Д゚)))))))中に水滴がいる?別に飼ってるわけでもないのになぜいる?これってこの車の持病なんですよね。とりあえず応急処置を。まずはバラして、うげっ、( ´Д`)中はボロボロのクッキーみたいです。やっぱり後で新品を購入しましょっ。
とりあえす、マスキングテープを貼り、耐熱シルバーで塗装。ついでなんで左右してしまいます。紙テープでマスキングして今度はコーキング処理します。
安心してください。(^◇^)しばらくもつでしょう。
2
いきなり完成画像ですが、途中の工程画像を消してしまいました。(´Д` )装着して、電球もステルス球新品装着。オレンジ色が見えにくいのが特徴。また微妙に点灯したときに柔らかい色合いのオレンジ色が何とも言えない。
(´-`)
みなさんもどうですか〜?

それではまた♪ヽ(´▽`)/
3
ちなみに後ほど新品購入しました。今まで使用してたのはお譲りしました。
(^◇^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換※2回目

難易度: ★★

HID屋 LED T10交換

難易度:

HID屋 LED H4ヘッドライト交換

難易度:

ストップテール他バルブ交換

難易度:

カルテ174 テールランプ球交換手術 ついでにウィンカーも

難易度:

リアのウインカーの整備...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月17日 13:21
はじめまして(^^)
過去、ミラジーノを所有してましたが、同じような状態になってました。
最終的には新品に交換しましたが。
やっぱり持病みたいなものなんですね。。
コメントへの返答
2016年4月17日 20:55
はじめまして( ´ ▽ ` )みんカラを始めて、初めてコメントを頂きました。ありがとうございます。
そうですね、新品は対策品になっていまして、メッキの枠と、本体と二分割にしかなっていませんでした。発売当初は、本体、パッキン、レンズ、メッキ枠、となっていましたが。リコールで何とかしてもらいたいと思いますがねー(´Д` )年式が年式だけに、今更(´-`)

プロフィール

「やっぱりミラジーノがいいや http://cvw.jp/b/2541356/48435424/
何シテル?   05/17 18:10
Gino_Rです。よろしくお願いします ♪ヽ(´▽`)/ 車種歴 スカイラインR33GTS25-tタイプM フェアレディZ32ツインターボ 90マークIIツア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コークミラジーノ ブレーキランプつきっぱなし状態事前防止ダイハツ純正部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:46:54
名古屋オ-トフィスティバル!2025 殊勲大賞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 23:42:02
SurLuster 洗車 水滴拭き取りクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:29:15

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ じらみ~の (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノ後期ミニライトスペシャル4WDターボATです。ほぼノーマル車です。少しずつ自分 ...
ダイハツ YRV わいあ〜るぶい (ダイハツ YRV)
Gino_Rです(^◇^) 就職した息子用に用意しました。父も同じく赤色ですが、YRVを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation