• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優翔ぱぱのブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

デミオXD バッテリー交換

先週から時計がおかしくなっていたデミオ。
たぶん電気が足りずにリセットがかかっていたのでしょう。嫁さんが2回ほど直したそうだが、またくるってました。
注文しておいたバッテリーに交換です。



安心の国内産。これでディーラーに言われてた金額の半額以下。納得でしょ?



バッテリーを外します。若い頃はオーディオをよくいじっていたので、ササッとやっつけます。



型番心配でしたが、ちゃんと同じサイズですね^^



ちょっとエンジンルームが派手になったデミオくん。見えないのでヨロシ。
気をつけることはバッテリーの固定ネジを締めすぎないでね。金属に止まってるわけではないので、割れちゃいますよw

このバッテリーカーオーディオでも評判良かったはずですが、純正ではわかりません。走り等もわかるはずがない。安心感大事です。
4年で交換しました。DJデミオ発売前に予約で購入でしたから。
そしてこのバッテリーは普通の1.6倍持つらしい。と言うことはもう替えることはたぶん無いかと・・・。

デミオくんのメンテナンスでしたー!




ちなみに総走行距離43796km也。

あとはバイクのチェーンメンテとオイル交換ですが、時間がないのでいつになるやら。


では、またね~~~^^/


Posted at 2019/02/12 21:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEMIO | クルマ
2019年01月15日 イイね!

デミオ スタッドレスタイヤ換装!

この時期(遅いですけど)なので、スタッドレスタイヤに交換。
ここ10年ほど(今の家に引っ越してから)スタッドレスタイヤをつけていませんでした。乗らなければよいという判断です。実際嫁の職場はスタッドレスタイヤでも滑って事故しているような坂道の団地。Aシティやこころの団地の上がり口といえば、地元の人はわかるかな? 一昔前のアジア大会の選手村ですね。
なので嫁は雪が降ったらアストラムラインで出勤しています。そのほうが安全なのと、早いと。
一つ問題は、息子です。学校は遠いのでバス通学です。バス停までの見送りは嫁が仕事のときは親に頼んでいます。親はうちよりもっと山奥。正直迷惑ばかりかけていました。こりゃイカンやろと思っていたココ最近です。
ちなみにバイクももちろん出動できませんので、親に会社まで送ってもらうこともしばしば。これは私が悪い^^;
そこで嫁さんの職場の人が車屋の店長の嫁さんと言う。そしてタイヤの安売り店のチェーン店に加盟していました。
前置きが長くなりましたが、お願いしました。



久しぶりに15インチのミニライトです^^



2018年の36週ということでしょうか? 9月になるのかな?



スタッドレスと言わんばかりの、雪みたいな模様w もちろんチャイナです。
KENDAと言うメーカー、おいおい感想を書いてみようと思います。

185/60R16から185/65R15に変更です。幅は同じなのにハンドルはとても軽くなりました。スタッドレスタイヤは摩擦抵抗が少ないのでしょうか? グリップが弱い?
ホイール(+タイヤ)は流石に純正と比べると軽いです。違いが分かる男!位の差ではありません。純正タイヤ片付けるの大変でした。
16インチにする意味をあまり感じていないので、燃費に影響するようでしたらサマータイヤも15インチにしたいな・・・。


購入店舗

スズキアリーナ沼田


東京タイヤ流通センター

Posted at 2019/01/22 10:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEMIO | クルマ
2019年01月05日 イイね!

お正月 2019

遅ればせながら、皆さまあけましておめでとうございますm(_ _)m

今年は次女が帰省してのお正月、特に何もしませんでした^^;
元旦にどこも行かないのもねと言う思いで行ったのが、「ジ・アウトレット」



人多かぁ~w
好きなブランド(見るブランド)はベネトンとユナイテッドアローズくらいでしょうか? あっ、靴はティンバーランドね。バイクのブーツもティンバーランドです。
お安くなってはおりましたが、いまいち背中を押されませんでした。
まあ私が率先して買うことも殆ど無いので、嫁さんが気が向いたら買ってくれるでしょう。

あとはほとんど家にいました。両家の実家にちょこっと寄ってね。
娘はハマったのか、LaQを黙々と作ってました。作品は壊さないと次のパーツが足りなくなるので、最後に途中のものを残したまま東京に帰っていきました。
その意志を受け継いで、私が一つ作成!




息子が遊んでくれました。娘が作ったのは無視されたそうです。たぶんタイヤが付いているから遊んだのでしょう。でもすぐ飽きましたけどw
娘が作ったものはこんな簡単なものではなく、大作でした。


ほとんど飲み正月でした^^/
本年もよろしくおねがいしますm(_ _)m
Posted at 2019/01/05 18:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月19日 イイね!

モトグッツィ、別れの日です・・・





トライアンフのディーラーです。モトグッツィ最後の勇姿です(T_T)

業者間オークションに出してくれるということです。私の前の型(エンジンヘッドが黒ではない前期)でもなかなかのお値段で取引されてます。買ったお店に引き取ってもらわなくて良かった^^
でもオークションなので、その時はどうなるかわかりませんけどね。

お願いして帰ったらディーラーから電話がありました。
知り合いのお店に社長が連絡して、私の希望価格-5万円で引き取ってくれると言われたそうです。希望価格が合わないので交渉して-2万円になったようで、どうでしょうかという電話でした。トライアンフのディーラーなのでモトグッツィを買い取りして販売する気はない。なので業者間オークションになりました。
そこで引き取ってくれる業者がいたとなると、やり取りが簡略化され皆がwin-winなのですww

まだ書類上のことは、残っています。あともう少し、頑張ろう!!
(モトグッツィのダブルシート、オークションに出さねばヽ(゚Д゚;)ノ!!)


追加:ディーラーにあったジャケット。嫁さんが半額なのを発見!
しかーーーーし!! XSはさすがにピチピチ。
秋冬用な感じの厚さだったので、下に着れないのは残念ながら却下。
イギリスサイズが大きいとしても、普段Lを着ているので無理ですね
夏着ると、死にそうでした><

Posted at 2018/08/22 13:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年06月21日 イイね!

モトグッツィ修理直らず・・・ そして次期愛車

12月初旬に入院してすでに半年過ぎました。
ということで我慢の限界です。

次の愛車を購入♥

モトグッツィは今月末部品入荷予定でそれで直るかどうかわかりません。
修理が済んだらバイクを購入したお店とどういうふうにお金にするか相談することになりました。
物がないのに、今悩んでもしょうがないw

それにしても部品入荷半年だよ(予定)。
さすがイタリア車。そしてそれを当たり前のように悪気もなく言う店員。
部品注文まで二ヶ月弱。そんなにかかるほどわからなかったの?
注文した部品もこれが原因か断定できていない。
部品納期より、お店に怒ってます。修理できないものは売らないで欲しい。

まーもうどうでも良いけど。直るのなら。無償だから。
半年乗って半年入院。ついでに売値も半値。大損や・・・。

次のバイク、バカだなーと思うものを買ってしまった。
どうしようもないね。
今月末納車です^^

Posted at 2018/06/21 14:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「デミオXD バッテリー交換 http://cvw.jp/b/2542376/42505067/
何シテル?   02/12 21:25
優翔ぱぱです。 バイクも車もイタ車乗りでしたが、とうとう車は日本車乗り。 バイクもそろそろかな?w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トライアンフ スラクストン1200 トライアンフ スラクストン1200
2018.7.2 納車 ビキニカウル・ダブルシート・グリップヒーター・タンデムステップ  ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
走りも燃費も、素晴らしい! 外車から不満なく、乗り換えでした。
ホンダ GB500TT ホンダ GB500TT
初めて乗った大型バイク。今思い出しても一番癖があって思い出深いバイクでした。 地面を蹴っ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
初めて乗ったイタリア車です。なんじゃこりゃ~っていう見た目から、いつの間にか購入していま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation