レース観戦楽しんだあと、帰宅の車の群れから離れ北上。

道の駅南きよさとではこどもの日イベントで鯉のぼりがたくさん泳いでました。ここで車中泊。

すぐ近くに大門ダムがありましたので、朝寄り道。4年前に1日で山梨県営6ダム巡ったの懐かしいなぁ。こちらのダムは車のCMで登場した事のあるダムです。

ふどう峠を久々に越えて
南相木ダムに寄ろうかと思ってたんですが、下流側で通行止めがあるとの情報を得て見送り。

下仁田ダムに初めて行きました。
その後下仁田と言えばネギとこんにゃくだよね〜という会話から甘楽まで移動して

こんにゃくパークってとこに来ました。
よくある道の駅みたいな物産館かと思ったら物凄い人wwww

ここの人気はこんにゃく食べ放題ヽ(=´▽`=)ノ
試食ってことで、いろんなこんにゃく料理を食べることができます。
しこたまこんにゃくで腹を満たした後は、家族ぐっすり寝てしまってたのでルートは勝手に決めて、行き慣れた道を…w

新緑の下久保ダムのカドを愛でて

神水ダムさんも定番の下流側から愛でて

玉淀ダムさん眺めて帰宅しました。
3日間、オール下道で、ダムについては近くに見えたら立ち寄る程度で行程も全く考えないノープランでしたが、渋滞でイライラすることもなく楽しくお出かけしてこれました。
Posted at 2017/05/06 07:57:51 | |
トラックバック(0)