• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ハシュのブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

HCJ エンドロールミーティング。

2023年4月、最後のHCJオフ会に参加する為、遥々福岡から飛行機で静岡県に行きました~。

前日インしてホテルに宿泊した為、ひびちょさん(以下びーさん)にお迎えに来てもらう。




台風かよ!って感じの横殴りな暴風の中会場まで連れて行ってもらいます。

会場にはかなり早めに到着しましたけど、スタッフ皆さんのが早かった。





準備始まり〜。池やんさんw
ヤンチャに見えますけどめちゃくちゃ礼儀正しいイケ様です(*´ω`*)





池やんさん激写しようと近く行ったら何故かインキーしてたw
いや、まだ始まってないのにいきなりイベントとはサービス精神の塊?w



KOAさんのフレクロ〜。
もはや元々の車がわからないw



今回はですね、参加は参加でもなんとスタッフ側での参加なんです。

わたくしの当日のお仕事は受付。



前回参加した2019年では我がハシュ号と一緒に猫被り←?での参加でした。


写真NGですのでね(そこに変化はありません)
でも今回スタッフとしての参加ですので猫被りするにも(ふざけ過ぎよねw)いきませんので帽子とマスクのみでの防御でした。


※もし、今回わたくしの写真撮られた方居ましたら出来れば配慮いただきたいです。


と、言っても当日名のりもせず、名刺交換もせず車での参加でもなかった為、ほとんどの方はわかってはいなかったようで安心。

みんともさんでお声掛けしなかった失礼は申し訳ないです。


受付からの風景。
金庫等ありましたので基本的にはテント内で過ごしてました〜。




KOAさんブース。






ワッペン等も販売されてましたよー。



途中、交代していただいたので速びーさんの車へ←ストーカーw




イケ様のプリ尻w

そんなこんなな楽しい1日でした~。



イベント終了後にはみんなで清掃活動。




河川下まで降りて清掃!



最後に豊ちんさん、ぶらっくさん、びーさん、KOAさんと並べて写真撮影。


これからもハスラーオフ会はきっとあちこちで開催されるとは思います。


ですがHCJとしてのオフ会はこれで最後。
今回スタッフ側として参加させていただき、スタッフ皆様の準備期間、何度も会場に足を運んでくださったり、グッズの準備、会場をお借りする為の準備、みんなに楽しんでもらいたい為に沢山の人の気持ちがつまっています。

全てではありませんがそれを見て聞いて、頭が下がる思いでした。

参加させていただきほんとにありがとうございます。
ハシュ号での参加は出来ませんでしたが最後のハスラーライフ満喫出来ました。





素敵なオフ会ありがとう!



でわでわ。

またね~。








そしてそしてのおまけ(*´ω`*)


前日初めて悲願のさわやかデビュー!
めちゃくちゃ美味しくてまたこれを食べたく、静岡また行きたい〜ってなりました。



軽い打ち上げに色々吟味した結果、会長おすすめのお寿司屋さんに〜。
海鮮大好きなわたくしはとろけました〜。
静岡オサレな素敵な所です。
翌日の掛川ブログはまた暇を見つけてみんとも限定であげます~。




今度こそほんとに。


でわでわ。





またね~(*´ω`*)
Posted at 2023/05/03 14:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

愛し場所にて2022年を締めくくる。

愛し場所にて2022年を締めくくる。2022年も残す所わずかになって来ました。
皆様元気にお過ごしですか?


年末のお買い物、大掃除、洗車等慌ただしく過ごしてる方等沢山いるかと思います。


わたくしは掃除まだ終わってません(笑)
洗車もしてません(笑)
買い物はどん兵衛鴨そばがセールで安くなってたので沢山買いましたw

なのでお正月はどん兵衛で過ごします〜。最近自炊とかほとんどしなくなりました。
もうね、めんどくさい‥(´;ω;`)




2022年はわたくしにとってただ、ただ慌ただしい年でした。


別れや出会いもいくつかありますが、思い出として深くあるとすれば「ハシュ号」とのお別れと「しゅい君」との出会い位ではないでしょうか?


その辺りは文章に出来ない言葉や語りきれない事だらけなので割愛させていただきます。


たいしてお出かけもしなかったので今までのブログ通りな感じなのですが、なんと12月に夏目友人帳の聖地巡礼に行く事出来ました~キュンキュン来たぜょ(*´ω`*)



いつかは行きたいなって思ってたんですよね。




しかし前日にいきなり決まった話しなので情報無しに近く、まずは熊本県にある人吉駅へ。
いきなりニャンコ先生がいるの見えますかね?




こちらには案内所ありまして、聖地巡礼の為のルート案内、思い出の場所等記した地図等全てありました。
人吉駅の方々、めちゃくちゃ優しい。



スポット多すぎで全部回ると1日ではまず無理です(笑)




人吉駅からまず目指したのは「大畑駅」
小狐が登場する駅です。
山側から来たのでほんとにこんな所に駅が?って位の場所にありました。

小狐の話しは何回見ても泣ける。





駅の中無人でした。
沢山の方々の聖地巡礼名刺やお言葉沢山残ってて最初びっくしな感じでした。



桜の木が沢山見えたから春頃来たら素敵な景色が見れるんじゃないかな~。




駅の目の前に宮地嶽神社もありました。




そして次に行ったのは「天狗橋」
こちらは残念ながら災害の為渡れませんでした。



川はめちゃくちゃ美しかった〜。





のどかでいい所です。
こんな素敵な景色見ながら通学とかいいなぁ~。



こちらは毘沙門堂、天狗橋の近くにあります。



そして田町菅原天満宮



ニャンコ先生グッズが沢山ありました。
確かオープニングに登場したかな?



春山バス停、各地にスタンプが設置してあって集める事出来るみたいです。
でも場所によってはインキなくて(笑)



でっかい友人帳!



雨宮神社。



階段なかなかきつかったです~。



静かで素敵な場所でした。




幸せって。




トンネルも一応行きました。
足場悪かったから行かれるなら歩きやすい靴をおすすめします。



お昼に人吉駅到着から夕方まで1日回ってこんな感じでした〜。

実はもう1箇所、夏目友人帳ではないですが同じ作者さんの映画、「蛍火の杜へ」というアニメで題材にされた神社にもどうしても行きたかったので行きました。


だけどこちら到着が19時過ぎになってしまい(一応24時間入れます)真っ暗でした。


夜になると神社等は空気が変わります。
普段なら基本は入りません。
けど勇気出して入りました。
とか言って1人だったらまず無理だったな(笑)


写真とかとても無理で一歩一歩歩くのも泣きそうでした(´;ω;`)


こちらはほんと何回も何回見ても観て泣いた映画の場所で絶対行きたいのでいつか、またチャレンジしたいと思ってます。
また行った時にでも写真を撮りたいと思います。


まだまだ書ききれてない所あるんですが、わたくしの文才ではこんな感じですw


土曜日とは思えない位に人の出入りもあまりなく、全体的に静かな優しい町並みでした。
熊本よか所で大好きです。


ほんとに素敵な思い出をありがとう。


最高に癒やしな1日にニヤニヤでした。


久しぶりにめちゃくちゃときめきました。


人も場所もみんなみんな大好きです。






このブログを年末のご挨拶にさせていただきます。


一年間ありがとうございました。







でわでわ。




またね~。


Posted at 2022/12/30 20:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!12月20日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



みんカラ7周年ですかぁ~。
知らない間にあっという間に過ぎたという感想ですね。


この1年‥。みんカラでは特に何かした感じない(笑)





仕事仕事仕事って感じで正直辛いw
とにかく時間に余裕がない1年でした。

しゅい君もちょっとは触りたいしプライベートも色々お出かけしたい!
色々な意味でお疲れな1年でした。





あっ!でも素敵な事もちょっとあった!
ときめいた~。
詳細はいつかブログにてw
うん、多分(笑)





クリスマス近いのでスイスポの中から少し早めのメリクリ!
皆様素敵なクリスマスになるといいですね〜(自分には関係のない遠い目‥(´・ω・`))




これからも、よろしくお願いします!



でわでわ。



またね~。
Posted at 2022/12/18 22:14:26 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年12月30日 イイね!

Nボックスオリジナルドラレコステッカー

Nボックスオリジナルドラレコステッカーハスラー関連パーツレビューにするとごちゃごちゃするのでブログにて。



最近お世話になっています先輩に感謝の気持ちを込めてドラレコ用ステッカーをプレゼントしました〜。





作成はいつも毎度お世話になっています毎度お馴染みKDWさんにお願いしました。




特にKOAさんについてお話した訳ではありませんが、めちゃくちゃ喜んでくれて「神だ!」ってお言葉いただきました(笑)



貼り付け後、たまたま後ろを走行する機会があったので後ろから見てたらめちゃくちゃかっこいーですね。
素晴らしい〜\(^o^)/



写り込み激しい…どうせなら洗車した後に撮影すれば良かった(笑)





Posted at 2021/12/30 22:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!12月20日でみんカラを始めて6年が経ちます!

飽き性なんですが6年も続けてこれました〜。




「継続は力なり」なんて言葉がもっとも遠い、人に言わせれば無駄が多い人間です。


でも人に迷惑をかけないで楽しめてるならそれも1つの答えなんだと思います。



色々な意味で変動の年、何も活動してないようでみんカラの中にも沢山思い出や思う事詰ってます。


小さな出来事も6年間積み重ねればかなりの変化。

6年前に知らなかった事、出来なかった事沢山あります。

それを知る事が出来た、出来るようになった。

それだけでも大きな変化ですね。


教えてくださった方、手を貸してくださった方、心配してくださった方、全ての携わった方々に感謝の一言です。


ほんとにほんとにありがとうございます。




<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



この1年、特に活動として行動した記憶が…(笑)









これからもまた色々と変化すると思います。
どうぞよろしくお願いします!




でわでわ。





またね〜。
Posted at 2021/12/19 20:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

極度の人見知りの為、こちらから絡む事も少ないです。 基本は無言いいね等しか出来ないと思います。 みんともさんの(何してる?プレゼント企画?等は見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エラー全点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 23:10:37
(初カーボン)トラストウイング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:43:46
GANADOR Vertex Sports Titanium…1st impression 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 07:42:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しゅい君 (スズキ スイフトスポーツ)
MT車を運転したい! 試乗してみたら楽しかった! ターボ車無くなるかも? MT車も無く ...
スズキ ハスラー ハシュ号 (スズキ ハスラー)
ハスラー大好き。可愛すぎます🎵 初めて自分の為に自分の好みで購入した車とあって思い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation