• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆白いカラス☆のブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

新たに仲間入り(* 'ᵕ' )☆

新たに仲間入り(* 'ᵕ' )☆8月に購入したのですが、ずーっとリトル〇ブ(特級呪物)に取り憑かれてましたから弄れずじまいで…
やっと全て取り外し点検しましたよ。



組み上げ時に少し手を加えてます。



何とも言えないのがパチ物?ヨシムラマフラーですかね。
購入時から付いてるので外せません笑笑

本物?偽物?まっ!どちらでも構いません。
JC61前期は確か?上に取り付けるタイプのはずですが、下に取り付けられてますからね笑笑

それでは、皆さん ♪ グロムも宜しくお願い致します
m(_ _)m
Posted at 2024/10/15 21:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

やっと自分の時間が出来たので…

やっと自分の時間が出来たので…タイトル通り…リトルカブの縛りから解放されて、自分の愛機の整備と修理に取り掛かる事が出来ました。







先ずは、開閉が不安定なパワーウィンドウスイッチの交換。
続いてリクエストスイッチのゴムが洗車中にポロリと取れた!と言う事で交換。



昨日もリトルカブがオイル交換に来ましたが!
俺はバイク屋じゃないからね。って、事で手は出さず場所と工具を貸して自分でやってもらいました。

何かとクレーマーな方なのでボアアップ後、慣らし運転で100km走りオイル漏れてる。と言う事で預かりましたが…ショップでチェーン交換したらしくチェーンオイルがタレてる程度。
そんな事でボアアップガスケットからのオイル漏れだと疑われる位なら本人がオイル交換をやる事でクレームも無く私は平和に暮らせます。





さて、両方とも運転席側なので一回で全ての作業を終了させます。
内張りを剥がし先ずはパワーウィンドウスイッチ。





続いてリクエストスイッチの交換?何ですが!
コレが意外とムズい配線固定用の結束バンドやカプラが外れませんでしたが、何とか全ての作業を完了しました。





動作確認もOKჱ̒ ー̀֊ー́ )⟡.·
やはり楽しい(≧∇≦)
やはり作業はこうじゃないとね。
Posted at 2024/10/06 21:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

口は災いの元

口は災いの元今年の夏は、ほとんどコレの改造。
キャブレターとマフラーはノーマルで…



キタコ75CCボアアップキット組込み。
ボアアップだけだと低中速のみ太る。
もっとスピードが、ほしいとの事。
上がほしいならハイカム入れるしか無いね。
と言ったら組んでくれとの事。



渋々組みましたよ。
キャブレターのセッティングで苦しみ。
SJ #38
MJ #80
ジェットニードル 3段目
エアクリボックス穴加工
ドライブスプロケット 15丁

やっと納得しもらって
昨日、納車。



これだけやって部品代だけとは…
ショップだと、おいくら万円なんだろう?
貧乏暇なしってか、もう二度とやりたくない。
時は金なり!軽々しくボアアップ位ならやってやるなんて言うんじゃ無かった( ̄▽ ̄;)

口は災いの元、クソ暑い夏を熱中症になり掛けながら過ごしたのは忘れない。
リトルカブを見たら思い出すトラウマ。
Posted at 2024/09/22 21:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

ドライブで、よく聞いてましたから…

ドライブで、よく聞いてましたから…こんばんは!久々の投稿になります。

以前はドライブと言えば潤一様を聞いてました。

なので、嫁が聞きたいアーティストさんの生歌は自分が死ぬ前かアーティストさんが亡くなる前に聞いておくべきだと言うので、嫁と一緒に本日行って参りました。



変わらぬ歌声に当時を思い出す。

しかし、残念だったのが音響で高音の割れ。

アンコールでドラマチックレインと雨のリグレットを歌ってくれたは最高!





聞きたいアーティストさんの生歌は、お互い生きてる内に聞きましょう。

それでは、皆さん残暑に気を付けて…
Posted at 2024/08/31 22:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

パッジョグと言う奴は...

もう、預かってから半年以上経過したかも知れません。
この妙な原付バイク?何せ自分が手掛けた物ではないので、よく調べて慎重に壊さない様にってのは建前で今年の夏は暑かった( ̄▽ ̄;)



先ずはキャブレターを掃除してからバッテリー交換して...バッテリーはシート下パネルの固定ネジがタッピングロングネジだった為、貫通してたので液は無くなってました(苦笑)



コレで一応、エンジンは掛かるようにはなったのですが、オートチョークが邪魔!
エンジンが温まってもチョークが閉まらずでエンジンストールするので、オートチョーク機能を完全に殺しました笑笑
走れる様にはなとたんですが、リヤタイヤが何か?変?ホイル変形してました。
交換するまでは乗らないでと言って一旦納車。
勿論、ガソリンは新しいのに交換。
混合ガソリンにしました。



そして本日、ホイル交換。
変形ホイル笑笑



交換後、ギヤOILも交換して依頼された作業は終了。



試乗させて頂きました。
車体が軽いのにジョグのエンジンなので、アクセルを急激に開けてスタートするとフロント浮きます!(´▽`)
コレは面白い原付バイク?では無い!!
登録は黄色ナンバーで登録したそうです。
僕的には許せない所が多数有りましたが他人が作ったバイクなので依頼された事以外は出来ないのでコレにてオサラバです。
パッジョグ作りたいなぁぁぁ笑笑
Posted at 2023/11/12 21:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「前職とは全く違う畑へ就職しました笑
只今、修行中ではありますが自分の愛機です。

修行が終われば冷暖房完備の屋内作業へ移ります。
しかし、今日は暑かった( ̄▽ ̄;)

皆さんも体調管理に気を付けて頑張りましょう
(*•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   07/04 20:21
初めましてぇ~♪♪ ☆白いカラス☆と申します。 車にバイクと車種や仕様は問いませ。 映画にアニメも、ある程度は対応可能です(笑) 宜しくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマモトレーシング ラジエターコアガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 06:52:35
バイクの日! バイク、イジリするならKMC-500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 06:30:55
HANDS CRAFT ネジ穴補修キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 13:10:52

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロム JC61 初期型。 某オークションにて落札購入。 その後、後悔⤵︎ ⤵︎ ⤵︎ ...
ホンダ Dio (ディオ) AF28 ゼクス (ホンダ Dio (ディオ))
スーパーDio ZX (AF28) 2ストのDioです。 エンジンは載せ ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
発売当時は乗れる状態では無かったので死ぬまでに乗っとくか?と言うおもいで購入。 ( ̄▽ ̄ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
無駄にデカい車は通勤だけなら本当に無駄だ!と、言う事で小さい車に…笑笑 これか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation