
久しぶりの外構のお話。。。
画像は、庭の土が粘土質の為、水はけが悪いので暗渠工事をしました。
長さ的には、手前側が4mで縦が電信柱まで8m入れましたσ(゚ー^*)
効果のホドは.......
イマイチよく分からないデス( ̄ー ̄;
※最近、雨も降らないし... ヾ(;´▽`A``
どなたか、暗渠工事された経験のある方おりませんか?
造成地って、結構土質悪いモノなんでしょうかね??
ちなみに…
少しずつ進化しているトコロを、うPしようと思っていたのですが。。。
前回お話した「誤算」のせいで、工事は中断しております(*ノω<*)
その「誤算」の原因とは。。。
画像奥に写っている土留めブロックです!!
実は、このブロック。。。
「カタログと色が全然違う!!」
そう!
このブロックは、サンプルを見せられずカタログだけで注文した物です!!
※通常、アリエマセンよね??
カタログ通販と違って、この手の商品は画像と商品の色が違う場合がほとんどですから、施工される方は十分に気をつけてくださいね♪
って。。。
そんな失敗は、ワタシだけですかね(〃´o`)=3
さて…
このアト、我が家の外構工事はどうなってしまうのか......
新たな展開があるのでしょうか??
次回へ続く........ v( ̄∇ ̄)ニヤッ
ブログ一覧 |
マイホーム | 日記
Posted at
2007/11/09 19:28:38